まず、SILENTSIREN目的で買いました。すぅさんの特徴的な声全開で満足いく内容でした。SILENTSIRENファンとしては、この曲だけでもう買ってよかったと思います。なのでAmazonの評価は★★★★★です。これを機にカバーアルバム出して欲しいなと思いました
LiSAさんも好きでして、LiSAさんの曲もなかなか、微妙に力強い声と曲が合っていない気もしましたがLiSAさんだけ評価するなら★★★★☆です
月蝕會議って初めて聞きましたが、めっちゃ良いと思いました。他の曲も聞いてみたいと思いましたもん。この曲は文句無しに★★★★★。少しLiSAさんに似てますね、癖の無いLiSAさんって感じです。ただ月蝕會議だけ二曲収録は納得いかないですね(どっちも良かったけど)、全員二曲か、月蝕会議も一曲でしょ普通は
ほとんどの曲が現代風にアレンジされていて、カバーアルバムとしては良い出来です。私は原曲知ってますが、知らない人が聞き比べたら現代風な分カバーアルバムのが好きって人のが多そうです(YouTubeでは結構否定的なコメントが多かったけど、否定的なコメントしている人は原曲好きな人のようでした)
最後の二曲はセーラー戦士の声優が歌っているので、セーラームーンファンも満足行く内容だと思います
★★★★★で評価はしていますが、不満点はあります。まず一つ目が月蝕會議の二曲の件、二つ目が前回の20周年トリビュートアルバムで使われた曲と6曲被っていること、そして三つ目がBiSHが悪目立ちしていることですね、終盤の30秒くらいデスボイスで歌ってんですよBiSH。私は10年近くデスメタルばかり聞いてたのでデスボイスは否定しません、ただセーラームーンのトリビュートアルバムでデスボイスで歌う?トリビュートアルバムの意味わかってる?舐めてるのかと思いました。トリビュートじゃなくても普通デスボイスで歌わんだろ。デスボイスで歌いたいなら自分たちのアルバムの中でカバー曲として歌えよグレイヴワームみたいに。そう思いながらBiSHで検索してみたら、別名が『新生クソアイドル』とか『楽器を持たないパンクバンド』らしいですね、なら彼女らは彼女らなりにきっちり仕事しただけかもしれません、つまりこのバンドを参加させた側が悪い
Amazon限定版の特典はステッカーですが、折れないようにするためか、簡単にはがれるテープでこれでもかってくらいめっちゃ固められてました
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
美少女戦士セーラームーン THE 25TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE
20パーセントの割引で¥2,633 -20% ¥2,633 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 美少女戦士セーラームーン THE 25TH ANNIVERSARY MEMORIAL TRIBUTE
¥2,633¥2,633
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,907¥2,907
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥2,834¥2,834
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ムーンライト伝説 |
2 | ラ・ソウルジャー(La Soldier) |
3 | Moon Revenge |
4 | 乙女のポリシー |
5 | 革命はナイト&デイ |
6 | “らしく”いきましょ |
7 | 風も空もきっと… |
8 | セーラースターソング |
9 | eternal eternity |
10 | ムーンライト伝説 (Bonus track) |
11 | タキシード・ミラージュ (Bonus track) |
商品の説明
内容紹介
「美少女戦士セーラームーン」25周年を記念し、
再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定!
2014年に発売した美少女戦士セーラームーン20周年記念TRIBUTE ALBUMは
セーラームーン世代の女性達を中心に大きな話題となり、高いセールスを記録しました。
多数の声に応え、再び、美少女戦士セーラームーン25周年を記念し、
豪華アーティストが集結したTRIBUTE ALBUMの発売が決定しました。
【収録曲】
M1.ムーンライト伝説/LiSA
M2.ラ・ソウルジャー(La soldier)/月蝕會議
M3.Moon Revenge/BiSH
M4.乙女のポリシー/石田燿子
M5.革命はナイト&デイ/やくしまるえつこ
M6."らしく"いきましょ/井上苑子
M7.風も空もきっと.../月蝕會議
M8.セーラースターソング/SILENT SIREN
M9.eternal eternity/女王蜂
メディア掲載レビューほか
豪華アーティストが集結!『美少女戦士セーラームーン』25周年を記念し、再びTRIBUTE ALBUMの発売が決定! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.4 x 12.8 x 1.2 cm; 113 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003512712
- 時間 : 40 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B079TPJN2M
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 33,922位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,123位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きなセーラームーンのトリビュート・アルバムが
また出ると聞き、いても立ってもいられず速攻でAmazonで予約注文しました。
大好きなラソルジャーやMoon revenge等、最高です(*'ω`*)
また出ると聞き、いても立ってもいられず速攻でAmazonで予約注文しました。
大好きなラソルジャーやMoon revenge等、最高です(*'ω`*)
2018年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特典のステッカーが封入されていなかったので、交換品を送ってもらったのですが、それにも特典ステッカーが封入されていませんでした。これは仕分け係がくすねているのか?まれにみる不手際ですね。
2018年5月23日に日本でレビュー済み
収録曲を見たときに前回のアルバムと被っている曲も多いのでためらいがありましたが、
女王蜂の歌っているeternal eternityを視聴して購入を決めました。
結果的に購入して満足しております。
月蝕會議のラ・ソルジャー、BiSHのMoon Revenge、SILENT SIRENのセーラースターソングが気に入ってます。
今っぽいアレンジで聞いてくうちにクセになって来ます。
ボーナストッラクのムーンライト伝説も豪華でお得感があります。
20周年のときのアルバムと被っている曲が多いので、星4つです。
被る曲があるならスターライツの曲や、セーラーチームのテーマ、キラリ☆セーラードリーム等の
名曲をカバーして欲しいです。
もし第三弾あるなら上記に加え企画も、歴代のミュージカルのムーン役全員で歌うラ・ソルジャーなど
おもしろみのある企画を期待します。
女王蜂の歌っているeternal eternityを視聴して購入を決めました。
結果的に購入して満足しております。
月蝕會議のラ・ソルジャー、BiSHのMoon Revenge、SILENT SIRENのセーラースターソングが気に入ってます。
今っぽいアレンジで聞いてくうちにクセになって来ます。
ボーナストッラクのムーンライト伝説も豪華でお得感があります。
20周年のときのアルバムと被っている曲が多いので、星4つです。
被る曲があるならスターライツの曲や、セーラーチームのテーマ、キラリ☆セーラードリーム等の
名曲をカバーして欲しいです。
もし第三弾あるなら上記に加え企画も、歴代のミュージカルのムーン役全員で歌うラ・ソルジャーなど
おもしろみのある企画を期待します。
2018年7月11日に日本でレビュー済み
【良かった】
ラ・ソウルジャー…サンシャイン劇場の千秋楽を思い出した。
体感ではこれぐらいの熱さとパワーがあったなと懐古モード。このアレンジでANZA版が聞きたい。
乙女のポリシー…さすがの本家。
原曲に比べると大人の女性としての解釈で歌っているように感じた。この曲のうさぎちゃんは大学生~社会人ぐらいだろうか。
風も空もきっと…今回最大の当たり曲
川本真琴のカバーは今から当時を思う、原曲に近い解釈に感じたが、月蝕會議のカバーは当時から今に呼びかけられているようで、懐かしく切ない。
ラソルに続いて月蝕會議は大当たりだ。原曲の良さを守りながら独自性でガッツリ攻めてくる。二曲預けられるだけはある
ムーンライト伝説(ボーナストラック)…素晴らしい。Crystalチームの個性と良さが詰まっている。
これ一曲でアルバムを買った価値はあったと思った。デッド・ムーン篇のテーマソングはこれがいい。
【微妙】
ムーンライト伝説…すごく、LiSAです。
悪くはない、だが、セーラームーンではない。セーラー戦士の姿は見えず、代わりにキューティ・ハニーが乱舞する。
革命はナイト&デイ…「ニュームーンに恋して/Z女戦争」のセルフカバーと同一音源。
これについての事前告知は無かったはず。20周年と重複する曲目が多い事も含めて、制作側の姿勢に疑問符が浮かぶ。
楽曲自体は安定のやくしまるワールドで自分は大好物である。
"らしく"いきましょ…5戦士が現代で高校生してたらこんな感じかなというアレンジ。
ボーカルも悪い部分は無く、優等生な仕上がりだが、原曲に寄せすぎて損をした。
異常にできのいいパチソン状態で"らしさ"が薄い。
セーラースターソング…これはこれとしてアリだが、タイミングがものすごく悪い。
歌い出しから見えた世界観がまどマギの類いで、こりゃダメかと思いきや、最後まで聞いてみるとアリだった。
「負けない」に込められたクリスタルな決意がセーラームーンらしい表現でイイ。
しかし、原曲の存在に加えて、20周年の時にセラムン的にもアニソン的にも「最高」「最強」の歌手が真正面から取り組んだ正統派カバーが出てしまっているわけである。
楽曲の基準ラインが天を突いているような状態でこの曲が回ってきた事は、少なからず評価に影響を与えるだろうし不幸だと思う。
eternal & eternity…この曲を敢えて男性ボーカル(性別不詳との事だが男性のファルセットだろう)に振ったチャレンジ精神は認める。
アレンジはツボだった。とても丁寧な音作りをしていて、原曲へのリスペクトも感じられ好感が持てる。
唯一にして最大の失敗はボーカルだ。
ボーナストラックの声優陣を含めたアルバム全体で圧倒的に力不足で浮いている。
バンドの特色であろうファルセット発声によるボーカルも、昔懐かし「歌ってみた」のネタレベルで、これに金を払えるかと問われたら正直辛い。
【無かった事にしたい】
Moon Revenge…
歌詞に込められている深い情念を上辺も表現できず滑落している所はももクロ版と共通している。
が、ももクロ版は「挑んで散った」と思えるだけまだ良かったのかもしれないと、評価を少し上向きに修正した。
BiSH版は「女性ボーカルがリズムと音階に合わせて歌詞を吐き出す」。それだけでしかない。
曲の終盤ギリギリまでセーラームーンの枠に窮屈そうに挟まっているのに、最後の最後"だけ"自らの個性に立ち返ってデスボイスを投げつけてくる半端な構成も好みではない。そのデスボイスも全力で弾けているわけではなく、許されるラインでやっているので収まりが悪い。
あまりに酷いので、持ち歌はどんなふうに歌っているのかとyoutubeの公式チャンネルで試聴したが、普通にイイので驚いた(シモな歌詞なので検索注意)
オリジナル曲では実力を存分に発揮しているボーカル。バンドも安い音ではない。どうしてこうなった?
企画自体が向いていなかったのかもしれないが、もしアタマから「BiSHの音楽」として突っ切っていたら、どんなアレンジが産まれただろうかと思う。残念。
タキシード・ミラージュ…ボーナスじゃなくてオーナス。
前トラックのムーンライト伝説が名カバーだっただけに落差でガッカリ感が増幅される。
ここまで声優の声を台無しにする編集はそう無いのではないか。
加工過多で原型を留めていない。歌唱表現まで削り取られていて、ド素人が調整したボーカロイドが乱入してきたのかと思ったほどだ。
「夜更けのマント」「花びらの嵐」の重唱も加工で掻き消えて聞けたものではない。
せっかくのCrystal版が。25周年トリビュートのトリが。これはひどい。
ラ・ソウルジャー…サンシャイン劇場の千秋楽を思い出した。
体感ではこれぐらいの熱さとパワーがあったなと懐古モード。このアレンジでANZA版が聞きたい。
乙女のポリシー…さすがの本家。
原曲に比べると大人の女性としての解釈で歌っているように感じた。この曲のうさぎちゃんは大学生~社会人ぐらいだろうか。
風も空もきっと…今回最大の当たり曲
川本真琴のカバーは今から当時を思う、原曲に近い解釈に感じたが、月蝕會議のカバーは当時から今に呼びかけられているようで、懐かしく切ない。
ラソルに続いて月蝕會議は大当たりだ。原曲の良さを守りながら独自性でガッツリ攻めてくる。二曲預けられるだけはある
ムーンライト伝説(ボーナストラック)…素晴らしい。Crystalチームの個性と良さが詰まっている。
これ一曲でアルバムを買った価値はあったと思った。デッド・ムーン篇のテーマソングはこれがいい。
【微妙】
ムーンライト伝説…すごく、LiSAです。
悪くはない、だが、セーラームーンではない。セーラー戦士の姿は見えず、代わりにキューティ・ハニーが乱舞する。
革命はナイト&デイ…「ニュームーンに恋して/Z女戦争」のセルフカバーと同一音源。
これについての事前告知は無かったはず。20周年と重複する曲目が多い事も含めて、制作側の姿勢に疑問符が浮かぶ。
楽曲自体は安定のやくしまるワールドで自分は大好物である。
"らしく"いきましょ…5戦士が現代で高校生してたらこんな感じかなというアレンジ。
ボーカルも悪い部分は無く、優等生な仕上がりだが、原曲に寄せすぎて損をした。
異常にできのいいパチソン状態で"らしさ"が薄い。
セーラースターソング…これはこれとしてアリだが、タイミングがものすごく悪い。
歌い出しから見えた世界観がまどマギの類いで、こりゃダメかと思いきや、最後まで聞いてみるとアリだった。
「負けない」に込められたクリスタルな決意がセーラームーンらしい表現でイイ。
しかし、原曲の存在に加えて、20周年の時にセラムン的にもアニソン的にも「最高」「最強」の歌手が真正面から取り組んだ正統派カバーが出てしまっているわけである。
楽曲の基準ラインが天を突いているような状態でこの曲が回ってきた事は、少なからず評価に影響を与えるだろうし不幸だと思う。
eternal & eternity…この曲を敢えて男性ボーカル(性別不詳との事だが男性のファルセットだろう)に振ったチャレンジ精神は認める。
アレンジはツボだった。とても丁寧な音作りをしていて、原曲へのリスペクトも感じられ好感が持てる。
唯一にして最大の失敗はボーカルだ。
ボーナストラックの声優陣を含めたアルバム全体で圧倒的に力不足で浮いている。
バンドの特色であろうファルセット発声によるボーカルも、昔懐かし「歌ってみた」のネタレベルで、これに金を払えるかと問われたら正直辛い。
【無かった事にしたい】
Moon Revenge…
歌詞に込められている深い情念を上辺も表現できず滑落している所はももクロ版と共通している。
が、ももクロ版は「挑んで散った」と思えるだけまだ良かったのかもしれないと、評価を少し上向きに修正した。
BiSH版は「女性ボーカルがリズムと音階に合わせて歌詞を吐き出す」。それだけでしかない。
曲の終盤ギリギリまでセーラームーンの枠に窮屈そうに挟まっているのに、最後の最後"だけ"自らの個性に立ち返ってデスボイスを投げつけてくる半端な構成も好みではない。そのデスボイスも全力で弾けているわけではなく、許されるラインでやっているので収まりが悪い。
あまりに酷いので、持ち歌はどんなふうに歌っているのかとyoutubeの公式チャンネルで試聴したが、普通にイイので驚いた(シモな歌詞なので検索注意)
オリジナル曲では実力を存分に発揮しているボーカル。バンドも安い音ではない。どうしてこうなった?
企画自体が向いていなかったのかもしれないが、もしアタマから「BiSHの音楽」として突っ切っていたら、どんなアレンジが産まれただろうかと思う。残念。
タキシード・ミラージュ…ボーナスじゃなくてオーナス。
前トラックのムーンライト伝説が名カバーだっただけに落差でガッカリ感が増幅される。
ここまで声優の声を台無しにする編集はそう無いのではないか。
加工過多で原型を留めていない。歌唱表現まで削り取られていて、ド素人が調整したボーカロイドが乱入してきたのかと思ったほどだ。
「夜更けのマント」「花びらの嵐」の重唱も加工で掻き消えて聞けたものではない。
せっかくのCrystal版が。25周年トリビュートのトリが。これはひどい。
2018年7月5日に日本でレビュー済み
残念だけどMoonRevengeは初音ミクに歌わせたほうがマシ。セーラームーンのイメージを壊している。
2018年5月24日に日本でレビュー済み
星1以外ありえない。セーラームーンは幼少の時から見て、何度か見直したりして長い事ファンやっており、曲には滅多に悪評付けませんが、これは無いわ。聴ける曲石田さんの乙女のポリシーしかない。
LiSAとかアーティストが好きな人からしたらいいアルバムなのかもしれませんが…。個々でカバーアルバムに入ってるレベル。アニソンカバーしちゃいました♪とか単独で出してるアルバムに入ってる曲としてとか。
セーラームーンとして売り出すならやっぱり作品としてのイメージとか壊さずに歌や曲作りすべきではないかしら。クリスタル以降の曲ならありとは思う。武内さんのジャケットに入っているCDではない。
eternal eternityはサビ聴く前に停止したわ。アニソンカバーで無名な方々が出してるCDに入っているようなカラオケでノリで歌うような感じ、原曲のイメージ壊れるからやめて欲しい。
LiSAとかアーティストが好きな人からしたらいいアルバムなのかもしれませんが…。個々でカバーアルバムに入ってるレベル。アニソンカバーしちゃいました♪とか単独で出してるアルバムに入ってる曲としてとか。
セーラームーンとして売り出すならやっぱり作品としてのイメージとか壊さずに歌や曲作りすべきではないかしら。クリスタル以降の曲ならありとは思う。武内さんのジャケットに入っているCDではない。
eternal eternityはサビ聴く前に停止したわ。アニソンカバーで無名な方々が出してるCDに入っているようなカラオケでノリで歌うような感じ、原曲のイメージ壊れるからやめて欲しい。
他の国からのトップレビュー

JMR1022
5つ星のうち5.0
In the name of the moon!
2018年7月21日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I love this album; my first Sailor Moon album. Sweet rendition of classic Sailor Moon songs!! I can say track 3: Moon Revenge is my favorite!