新品:
¥2,969¥2,969 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ゲームスタジオ
中古品 - 非常に良い
¥846¥846 税込
お届け日 (配送料: ¥240
):
4月2日 - 4日
発送元: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】 販売者: バリューブックス 【防水梱包で、丁寧に発送します】
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
3 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 二ノ国シリーズ最新作!
- 海外で多数の賞を受賞した前作「二ノ国 白き聖灰の女王」。その「二ノ国」シリーズ最新作となるファンタジーRPG「二ノ国II レヴァナントキングダム」が遂に登場。
- 企画/制作:レベルファイブ、音楽:久石 譲、キャラクターデザイン:百瀬 義行(元スタジオジブリ)が再び結集!
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17.3 x 13.8 x 1.7 cm; 60 g
- 発売日 : 2018/3/23
- ASIN : B074N9THJ5
- 製造元リファレンス : PLJM-16019
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,058位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,031位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-16019
(C)LEVEL-5 Inc.
メーカーによる説明

ある日、少年は王様になった・・・
陰謀により、国を追われた幼き王「エバン」
大切な存在との別れを経て、エバンは自らの王国を作る事を決意する。
これは少年が偉大な王となり、巨悪を討つまでを記した物語である。
ゲームシステム
|
|
|
---|---|---|
■バトルシステム近接攻撃では、ボタンの組み合わせで様々な攻撃が繰り出される。また、スキルゲージを消費することで必殺技とも言える「スキル」を使用することが出来る。 |
■進軍バトル特徴の異なる部隊を操り迫り来る敵軍を倒せ。部隊長が持つ戦術をうまく使ってバトルを有利に進めろ。 |
■キングダムモード王国を発展させて自分だけの「マイキングダム」を築こう。人材を集め、武具の生産工房や魔法研究所などを建設できる。 |

エバン(CV:志田未来)
元ゴロネール王国の国王。
父親の先王が死に、若くして即位した少年。
心優しく頭もいいが、内にこもった性格のため、王としての素質を疑われていた。
クーデターにより、ゴロネール王国を追われる。

ロウラン(CV:西島秀俊)
一ノ国では48歳の大国大統領。
若きリーダーとして、国民の支持率も極めて高い。
二ノ国では、20歳の若者として行動する。

シャーティー(CV:門脇麦)
空賊のボス、ガットーの娘。
生粋の親分肌であるガットーに育てられているため、性格は大変な男勝り。
女の子らしい可愛いものを実は好きだったりしているが、
自分のキャラじゃないということで、あまり表には出さない。

ガットー(CV:吉田鋼太郎)
二ノ国全域で「天空の毒蛇」と呼ばれ、恐れられている。
風蛇の谷を縄張りとしている。
豪快で親分肌。空賊からの人望は厚い。
幼いシャーティーを拾い、娘として育てている。

エバン

ロウラン

シャーティー

ガットー

|
|
|
---|---|---|
|
|
|
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
悪い所
・敵キャラandダンジョンが使い回し。
ほぼほぼ使い回し。ちょっと装飾や色が変わったり、敵の大きさが変わったり程度。
モンスターのキャラや、ダンジョンの複雑さが好きで、こだわりを持つ人は飽きるかも。
・魔法のレベル上げがちょっと面倒。
魔法自体あまり使わなくてもバトルは勝てるんだけども、強くしようと思うとキングダムモードで魔法の種類を増やす+レベルを上げる作業をしなくてはならならい。消費アイテムが必要なので集めるのにちょっと面倒。まあ自分の国で買える様になるので最終的にはお金があれば上げられるようになるが。
良い所。
・ストーリーが良い。分かりやすく変な矛盾もなくサクサク進む。
サブクエストもお使い系が多いが、国発展等に繋がっていてキングダムモードにハマってくるとサブクエクリアに没頭する。
・ロードが短い。ps4でディスクでやっているがファイナルファンタジーの様なやたらと長いロードが全くなくストレスが皆無。バグもない。ここは本当に秀逸。
・ハードモードでやるとほぼ武器の買い物がいらない。レアアイテムが入りやすくなると言う事で最初からハードモードで始めたが、戦闘で「こりゃ無理だ」って事も無く、すぐそこそこ強い武器防具も手に入り、ここもストレス無し。
・基本的に小難しいスキルツリーとか無い。
使わないスキルをあげないと次の使えるスキルを使えなかったり、やたら難しいスキルツリーとかあるゲームが増えてる中とても分かりやすい「イコライザー」と言う戦闘のや経験値等の補助的な調整があるだけでその辺りもストーリーに入り込めるいい所。
・進軍モードがだんだんハマってくる。
最初は「これいるかぁ?」と思っていてのだが、思ったよりもじゃんけん要素のこのゲームが「スマホゲームで単体でゲームとして出しても買っても良いな」と思えるほど面白くなってくる。
レベルの高さよりもじゃんけん要素のぶつけ合いが非常に重要で高いレベルの相手にも意外と勝てたり、格下に負けたりもする。面白い。
いつも止めどころがわからない。これは個人的にはかなりおススメ出来るゲーム。
前作のモンスター(イマージェン )をあつめて戦わせるのが好きでしたが今作はありません、さらには魔法も前作は90%くらいメインだったが今回は50%くらいになってます。
ただし今までのジブリの世界観ですすむストーリーは可愛く、それだけではなく考えさせられる事や感動、主人公の成長がみられ最高の出来でした。
が、一部レビューされている方もいるように惜しいなぁと思います。
後半までやりましたが、寝る間を惜しんでやりたい!という状態になれない。
既にクリアしたモンハンワールドをしてしまうほど。(個人的に)。
★声優:ほんとどのゲームもそうだけどプロ声優にしてほしい。キャラじゃなく、その俳優さんがイメージされるのでげんなり。
★フィールド:シンボルエンカウントは良しとしますが、動きが不自然。絶対逃げられないくらい速い。(中盤でキャラ速度UPするけど速い)
★装備:武器や防具が多すぎる。かといって、装備画面は不親切だし、見た目も変わらない。
★サブクエ:文章も一所懸命考えられたんでしょうけど、読まないよ。こんな軽いサブクエばかりだと感情移入もせずやっつけ仕事でボタン連打。
★戦闘:ボス戦以外は単調。範囲攻撃して残った敵をビシバシ。
★キャラ:個性的なキャラクターが揃っているのに3名戦闘がきつい。6人で戦えばいいのに。
なんかこうして書いていると不満ばかりだわ。
昨年、ドラクエ11をプレイしてしまったため、どうしても比較しちゃう。
ジブリであるという点以外 勝ててないと思います。
なんならドラクエ8にも勝てていないと思います。
どうしてドラクエ最新作シリーズを間近で見て、
ユーザーの求めているものを肌で感じている会社なのに
こうなるのかね・・・
がんばってクリアしてメルカリします。
多様な輪郭、体形のキャラクターたちの多さ。
こういうのを、キャラクターデザインっていうの。
昨今の、イケメン美少女しか描けないのに、絵師だのと持て囃され、
それらが織りなす物語の世界の浅さ。そんなゲームの多いことよ。
もう、ストーリーの稚拙さなんて以前の問題。
それとは真逆の本作は素晴らしい。
王道でいいんだよ。
後半のストーリーの駆け足具合がマイナス。もっと丁寧に展開できなかったか。
久石氏の「海の街」と「飛行船」の音楽はさすがです。
戦闘:難易度ハードならボタン連打ってわけにはいかない。
敵の一発も重いので、回避・ガードを駆使します。
回復がぶ飲みというけど、一回の戦闘で使える回数は決まっている。
(FF15みたく、持っている分だけ使えるわけではない)
ハクスラ要素が効いていて、強い武器を求めて
何度も、とあるダンジョンを潜ってしまった。
ただ、DLCを追加してまでやり込みたいとは思えない。
面倒なお使いクエスト:経験値も入るし、我慢できるギリギリのライン。