LCD部分のArduinoとの接続は、ピンアサインがわかれば簡単でした。
MicroSDは未確認です。
TFTドライバ・サンプルコードは、SainSmart社ホームページからダウンロードしたものを
修正することで使えました。
LCDの制御信号ポートのアサイン部分は、任意に設定できたので良かったです。
表示サイズは160x128dotですが、表示を回転させることができるので、縦長、横長、反転など
用途に合わせて切り替えが出来ます。
Arduino MEGA ADKを使用しましたが、描画速度は意外と速いと思いました。
これならいろいろと表示出来そうな気がします。
Arduino用LCDは幾つかありましたが、価格もお手頃で、これにして良かったです。
ブランド | サインスマート(SainSmart) |
---|---|
メーカー | サインスマート(SainSmart) |
製品サイズ | 14.2 x 13.97 x 1.5 cm; 4.54 g |
商品モデル番号 | 101-50-121 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品の寸法 幅 × 高さ | 14.2 x 14 x 1.5 cm |
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ | 1.8 インチ |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 4.53 g |