電池付属 | いいえ |
---|---|
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | ALLPOWERS |
メーカー | ALLPOWERS |
製品型番 | AP-SP18V7.5W |
付属品 | ガープラグ付きケーブル/わに口クリップ付きケーブル/取扱説明書 |
サイズ | 18V7.5W |
梱包サイズ | 34.5 x 14 x 4 cm; 300 g |
【Amazon限定ブランド】 ALLPOWERS カーソーラーチャージャー 18V 7.5W SunPower高効率ソーラーパネル 自動車 オートバイ トラクター ボート ソーラー充電器 メンテナ対応
ブランド | ALLPOWERS |
効率 | 高効率 |
コネクタタイプ | SAE |
付属コンポーネント | ガープラグ付きケーブル/わに口クリップ付きケーブル/取扱説明書 |
ACアダプタ電流 | 410 ミリアンペア |
この商品について
- ALLPOWERS カーバッテリーは太陽のエネルギーを利用して7.5Wの電力を作成し、12Vのバッテリーへ補充電できます。(2018年2月から7.5Wのソーラーパネルを1本のライン→2本のラインに更新、2020年7月SAEコネクタに更新、抜け防止!)
- ❤ SunPowerソーラーパネルは、すべての日照条件で働け、より強い耐候性(耐雨性、完全防水性ではない)があるため長い時間で繰り返し利用が可能です。
- ❤ 自動車、オートバイ、トラクター、ボートなどマルチ機器に対応しています。
- ❤ 本体にダイオードブロッキングを内蔵、逆放電を防止します。
- ❤ パッケージ内容:ALLPOWERS SunPower かーバッテリーチャージャー本体、シガープラグ付きケーブル、わに口クリップ付きケーブル、取扱説明書
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | AP-SP18V7.5W |
---|---|
ASIN | B014SU68NU |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2015/9/2 |
おすすめ度 |
5つ星のうち3.5 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 72,717位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 122位車用バッテリー充電器 |
ご意見ご要望
商品の説明


ALLPOWERS カーソーラーチャージャー 18V 7.5W
耐久性に優れたABSプラスチック素材とsunpower ソーラーパネルを採用し、太陽光があれば補充電できます。
本体にダイオードブロッキングを内蔵し、逆放電が防止できます。また、簡単に取り付けられ、バッテリーのメンテナンスフリーです。
製品改善履歴
*2018年2月:パネルに1本のライン→2本のラインに更新、さらに高品質
*2020年7月:DC→SAEコネクタ、抜け防止!さらに安心

バッテリーのメンテナンスに最適!
ボート(モートーボート、漁船など)、12Vの自動車、トラクター、オートバイ、スノーモービル、
RV、芝刈り機などのバッテリーに対応しています。
電池切れ、電力不足、バッテリーの維持、電池寿命を保つのに活躍しています。
取り付け方法簡単
1)12Vのカーシガーソケットに挿入し、より多くの日光を捉えるために、ソーラーパネルを直射日光に当たる角度に置いてください。
2)直接にわに口クリップをバッテリーに接続してください。
* 付属の吸着盤でフロントガラスに固定又は本体裏面に付くバンドでサンバイザーに取り付けてもいいです。
|
|
|
|
---|---|---|---|
1. SAEコネクタ:抜け防止SAEコネクタは抜け防止で、プラスまたはマイナスを区分けする必要がなく、使いやすいです。 |
2. ワニ口&クランプワニ口クリップは赤と黒のバッテリークランプを使用し、充電をトリクルし、12 Vバッテリーのメンテナンスに最適。 |
3. シガープラグ自動車のバッテリーへ補充電する際に、シガーライターをソケットに差し込めば利用できます。 |
4. 逆電流防止ダイオード本体にダイオードブロッキングを内蔵し、逆放電が防止できます。ご安心ください。 |

仕様&パッケージ
パッケージ
- 1xソーラーチャージャー本体
- 1xシガープラグ付きケーブル(1.5m)
- 1xワニ口クリップ付きケーブル(1.5m)
- 4xフロントガラス取付用吸盤
仕様
7.5W sunpower ソーラーパネル
*無負荷電圧:18-23VDC
*負荷電圧:18V
*出力電流:270-410mAh
*サイズ:320x128x4mm
*重量:323g
ここに注目!
注意事項
(1)バッテリーへ充電するには太陽光が必要です。また、夜に充電しない時には、安全を確保するため、プラグを抜くことを提案されています。
(2)本製品にて主な役割はバッテリーのメンテナンス(補充電、上がり防止)、充電方法ではありません。
(3)ご利用する際に、車のエンジンが起動にかかわらず、ソーラーパネルとシガーライターソケット及びバッテリーの間には必ず通電されることをご確認ください。
18ヶ月保証サービス
ご購入日から18ヶ月の日本国内保証が付き、何かございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
特定の情報をお探しですか?
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
18ヶ月品質保証: 製品につき何かございましたら、 support-jp「アットマーク」allpowers.net にお問い合わせください。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
バッテリーに接続すると徐々に蓄電されてました。
シガーソケット直結の日本車は皆無ですし(たぶん)、日本仕様の外車もたぶんシガーソケットは使えないと思いますが、どちらの接続方法も実用性に難あり。
シガーライターからの接続仕様になっていましたが、車体の常時通電しているヒューズに割り込ませる形に作り直しました。ダッシュボードに貼り付けておいて天気の良い日には補充電出来ます。昔は10ワット仕様が販売されていたかと思いましたが現在は見当たりませんね。
製品自体は良いものですのでアッブデートに期待します
晴天の日に南側に向けて1日駐車してても、バッテリーに充電されてる実感が無い
気休め程度に購入しないと後悔する
コロナ以降,殆ど載らない為ディラーでの点検時に「走らせて充電してください」と言われ,本機の導入を考えました。
ソーラーパネルはフロントガラス内側のダッシュボードに水平置きで,ほぼ南向き駐車です。
シガープラグに電圧計を設置して始動時や運転時の電圧が確認出来る様にしました。
繋ぎっぱなしで2週間ほど経過したのですが(晴天は3日ほど)エンジン始動後にアイドリングストップ機能をKILLさせる操作を行うと何故だかその時点でエンストする様になってしまいました。
その時点でのシガープラグの電圧は15Vを越えていました。
3回再現しましたのでソーラーのプラグを外しエンジン始動しアイドリングストップ機能をKILLさせたところ症状は起きませんでした。
ソーラーパネル単独で過充電なのかセルモーターからの発電と併せ過充電なのかは分かりませんがバッ直繋ぎっぱなしの場合には何らかの制御回路が必要かと思われます。
ちなみにアイドリングストップ機能を切らないで運転をしていますと6ヶ月点検の度にディーラーからバッテリー交換を提案され年間で3万円以上の出費が加算されます。
多少燃費は悪化するでしょうがバッテリーをセーブした方が維持費は安くなります。
但し常にアイドリングストップ機能を切っていてもディーラーはバッテリー交換を提案して来ますので自己判断の上,断りましょう。
常にアイドリングストップ機能を切って運転し,バッテリーの交換サイクルを2年~3年と自身で管理すればよいです。
他の国からのトップレビュー






2018年3月25日に英国でレビュー済み

