プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,740¥3,740 税込
ポイント: 113pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,464

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
THE WONDER MAPS 世界不思議地図 単行本 – 2017/5/19
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2017/5/19
- 寸法26.5 x 22.5 x 2 cm
- ISBN-104023315737
- ISBN-13978-4023315730
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
出版社より

MAPS:世界中の奇妙なものを集めた地図
アジア・オセアニア、南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、そして宇宙。エリアに点在する不思議なもの・奇妙なもの・美しいものたち(ワンダー)を地図にしました。実在する奇妙な文化・風習・景色から、未確認生物・謎の古代文明・伝説・神話など……一目でその地域の「不思議」がわかります。

WONDER:全世界に散らばる奇妙なもの、不思議な事件、実在する絶景・奇景
奇妙な症候群を生んだ先住民族の悪魔、体長15cmの妖精、アフリカにパニックを起こした巨大コウモリ、世界各地の未知水棲生物などの「未確認生物」。謎の大陸が描かれた地図、紀元前の宇宙飛行士像、シュメル文明などの「オーパーツ」。世界最悪の建造物、悪趣味の集大成といわれた庭園、160の個室がつくられた家などの「奇景」。身長5mの謎の部族、人造人間、ノアの方舟が漂着した山、キリストを刺した槍などの「伝説」。壁に顔が浮き上がる民家、瞬間移動した軍艦、勝手に移動する棺桶、田園で発見された謎の地上絵などの「怪事件」。不食の実践者、500歳を超える不死身人間、的中率80%以上の予言者、軍事利用された超能力者などの「怪人」……各地の不思議なものたちを地図に並べました。

SPOT&EVENT:実際に存在する絶景・奇景・奇祭
宇宙人の絵が描かれた洞窟、巨大隕石が落下した町、青い炎の山、ゴールドラッシュ時代の廃墟、奇病のサンプルが並ぶ博物館、気象兵器と噂される謎の施設、湖上に浮かぶ人口島、世界で一番雷が見られる村、半魚人の石像が発掘された遺跡、砂漠の黄金郷、地獄の入り口と呼ばれる湖、世界で一番美しいミイラ、草原に描かれた謎の地上絵など、実際に存在する名所を写真入りで案内します。キリストの処刑の再現、無数の修行者たちの一斉沐浴、飛行機を信仰する奇習、架空の都市をつくりあげる祭、魔女文化に由来する火の祭、遺体を掘り起こして踊る奇祭など、世界各地の奇習・祭り・イベントも紹介します。

PEOPLE:数奇な運命をたどった人物
アマゾンに謎の遺跡を探して消えた伝説の探検家、墓地から蘇ったカリブ海の男、江戸時代に世界を漂流した日本人、コロンブスを超える謎多き大航海者、神から数字を授かった天才学者、アメリカに君臨したただ1人の皇帝、マンションで奇妙な実験を続ける男、南極の海を手漕ぎボートで越えた男、16年間地下牢で生活していた少年、30年間ひたすら世界を旅しつづけた男など、地域に関係する奇妙な人物を取り上げます。

MYSTERY:不思議な出来事や伝説
空から石が降り注ぐ奇妙な事件、江戸時代に海岸に流れ着いたUFO、全米を旅した頭のない鳥、未来からタイムマシンに乗って現れた男、キリストの遺体が眠る山奥の村、14人のパイロットが忽然と消えた怪事件、水中から火の玉が噴き出す東南アジアの村、チベットの地下に広がる謎の地下世界、宇宙の秘密を知っていたアフリカの少数民族、謎の文字で書かれた誰も読めない本など、世界の不思議な出来事や伝説を解説します。
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2017/5/19)
- 発売日 : 2017/5/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 168ページ
- ISBN-10 : 4023315737
- ISBN-13 : 978-4023315730
- 寸法 : 26.5 x 22.5 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 206,766位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 320位世界史一般の本
- カスタマーレビュー:
著者について

写真家。世界の民俗から宇宙開発まで、世界120カ国以上を巡って幅広いテーマで撮影。代表作『奇界遺産』『世界』ほか多数。写真展「佐藤健寿展 奇界/世界」(群馬県立館林美術館他)、「世界 MICROCOSM」(ライカギャラリー東京他)ほか各地で開催。TBS系「クレイジージャーニー」ほか出演多数。 instagram @x51
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
同じ著者の「 奇界遺産 」も気になったが、愛嬌のあるイラストが気に入ったのでこちらを購入。
ひとことで言うと、楽しい。古今東西、世界だけでなく宇宙までの様々な「謎」がイラストと写真を交えて余すところ無く展開されていく。
「謎」だけでなく「好奇心をそそる」事象の解説も多々あり、思わず子供と一緒に「へぇ~」が出てしまう。
「謎」へのアプローチが極めてニュートラルなので、子供の思考が「オカルト」側に偏執する心配もなく安心して読み進められる。
私が子供の頃の謎が未だ解明されずにいるようで、何故だか嬉しくなってしまった。
子供のキラキラした目を見たい親御さんは是非。
本の帯にもあるように大人から子供まで楽しめるようになっていて自分も初めて親から図鑑をプレゼントされて一気に読んでしまった思い出を読み終わった後に感じました。
まさしく好奇心の塊のような作品だと思います。
子どもが楽しそうに読んでます。買って良かった。
記述は、UMAやUFOが写真に撮られた、目撃されたと断定調で書かれている一方、否定されているような現象では、このオーパーツは最近になって作られた模造品という説もある、とあいまいな結果と思わせるような記述がされている箇所が多くあります。このようにある方向に変更した解釈に誘導させるような記載も多いので、その点を気にされる方もいるかもしれません。