あまり参考にならなかった。
作りたいと思うものもなかった。
買って失敗しちゃったかな

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
血液・脳・肌・心を元気にする 水煮缶で楽々レシピ (サクラムック 楽LIFEヘルスシリーズ) ムック – 2018/3/16
汲玉
(監修)
長期間の保存が可能なうえ調理も簡単、価格も安定しており、なにかと重宝する缶詰。
特に、さばやあさりなどの水煮缶は余分な味付けがされていないため、食材の栄養価をそのままいただくことができます。また健康にいいとわかっていても、魚などは調理のしにくさから敬遠されがちですが、缶詰なら手間いらず。手軽に血液・脳・肌・心を元気にするレシピができます。
そんな缶詰レシピのレパートリーが増えれば、毎日の食事がもっと手軽に、豊かになることは間違いありません。便利でお得な缶詰で、食卓のワンランクアップを目指しましょう。
《目次》
便利でヘルシー! 水煮缶は食卓の救世主!
・お財布にやさしい
・おいしさが長持ち
・下準備が楽々
・加熱の失敗がない
・調味しやすい
・安全で安心
・ヘルシー
・使いやすい
・ゴミが少ない
・非常時にも大活躍
缶詰との上手なつきあい方
・中身が見えないからこそ気をつけたい! 選び方
・開けたら早めに使い切る! 保存方法
・基本的には冷凍と直火はNG! 扱うときの注意
水煮缶で、手軽にヘルシーなひと品を!
・ダイエットに!
・血液サラサラに!
・脳を元気に!
・美容に!
・ストレスを軽減!
レシピについて
【魚介の水煮缶詰で】
●さば缶
さばのクリーミートマト汁
さばのトマトソース
さば缶鍋
さばともやしのカレー炒め煮
さばのキーマカレー風
さばのメキシカン和え
さばのスパイシーナゲット
さばの揚げトースト
●あさり缶
あさりの簡単深川丼
あさりのチヂミ
あさりのチゲ汁
●かに缶
かに飯
焼きねぎのかにあんかけ
かに玉炒め
●ほたて缶
ほたての卵焼き
ほたてと大根のサラダ
ほたてのイタリアン炊き込みご飯
●しゃけ缶
しゃけと玉ねぎの炊き込みご飯
しゃけ缶ユッケ
しゃけ缶テリーヌ
【定番缶詰で】
●ツナ缶
ツナ白菜鍋
ツナ豆腐しゅうまい
ツナとキムチの餃子
ツナコロッケ
ツナのお豆腐茶碗蒸し
ツナマヨ焼き豆腐
ツナとねぎの焼きパスタ
ツナコーンピラフ
●トマト缶
トマトソース
トマトソースピザ
トマトのスパイシージャム
簡単ガスパチョ
豆腐のピリ辛トマト煮込み
エチオピア風スクランブルエッグ
トマトリゾット
トマトカレー
●スイートコーン缶
スイートコーンのフライパンパエリア
スイートコーンのチーズ春巻き
ねぎとスイートコーンのパリパリ焼き
ハーブコーン
トロトロコーンスープ
コーンブレッド
味噌コーンピザ
【豆系の缶詰で】
●大豆缶
大豆のペースト
大豆のスパイシー焼き
大豆とチキンのハーブ蒸し
麻婆大豆
●ミックスビーンズ缶
ミックスビーンズのキーマカレー
ミックスビーンズのスペインオムレツ風
ミックスビーンズのタイ風サラダ
ミックスビーンズのお焼き
●その他の豆類缶
チリコンカーン
キドニービーンズのマッシュ…
ひよこ豆のカレー
ひよこ豆のスパイシー炒め煮
グリンピースのスパイシーライス
グリンピースのサモサ
金時豆ご飯
白いんげん豆のミネストローネ
【その他の素材缶で】
●マッシュルーム缶
マッシュルームのアヒージョ
マッシュルームのオープンオムレツ
●ヤングコーン缶
ヤングコーンの肉巻き
ヤングコーンの炊き込みご飯
●うずら卵缶
うずら卵の味噌漬け
うずら卵タルタル
●ホワイトアスパラガス缶
ホワイトアスパラガスの味噌ポタージュ
ホワイトアスパラガスのカリカリ焼き
【調理ずみ缶詰で】
●魚系缶詰
さば味噌煮の和風バーグ
さんまの蒲焼き炊き込みご飯
いわし缶の揚げないコロッケ
●肉系缶詰
焼き鶏缶ドリア
牛肉大和煮プルコギ
ランチョンミートの洋風炊き込みご飯
ウインナーのポトフ
【その他の缶詰】
タイカレーのドリア
タイカレーのにゅう麺
焼きミートパン
ミートソース・マッシュグラタン
アンチョビのブルスケッタ
アンチョビれんこん
オイルサーディンのねぎ焼きご飯
オイルサーディンの重ね焼き
缶詰でデザート!
あずきとくるみのぐるぐるクッキー
あずきと抹茶のゼリー
アロエ in フルーツテリーヌ
いちご白玉のあんみつ
みかんとお豆腐のプリン
大人のスパイスももコンポート
ラ・フランスのデザートトースト
パイナップルのベーグルフレンチトースト
特に、さばやあさりなどの水煮缶は余分な味付けがされていないため、食材の栄養価をそのままいただくことができます。また健康にいいとわかっていても、魚などは調理のしにくさから敬遠されがちですが、缶詰なら手間いらず。手軽に血液・脳・肌・心を元気にするレシピができます。
そんな缶詰レシピのレパートリーが増えれば、毎日の食事がもっと手軽に、豊かになることは間違いありません。便利でお得な缶詰で、食卓のワンランクアップを目指しましょう。
《目次》
便利でヘルシー! 水煮缶は食卓の救世主!
・お財布にやさしい
・おいしさが長持ち
・下準備が楽々
・加熱の失敗がない
・調味しやすい
・安全で安心
・ヘルシー
・使いやすい
・ゴミが少ない
・非常時にも大活躍
缶詰との上手なつきあい方
・中身が見えないからこそ気をつけたい! 選び方
・開けたら早めに使い切る! 保存方法
・基本的には冷凍と直火はNG! 扱うときの注意
水煮缶で、手軽にヘルシーなひと品を!
・ダイエットに!
・血液サラサラに!
・脳を元気に!
・美容に!
・ストレスを軽減!
レシピについて
【魚介の水煮缶詰で】
●さば缶
さばのクリーミートマト汁
さばのトマトソース
さば缶鍋
さばともやしのカレー炒め煮
さばのキーマカレー風
さばのメキシカン和え
さばのスパイシーナゲット
さばの揚げトースト
●あさり缶
あさりの簡単深川丼
あさりのチヂミ
あさりのチゲ汁
●かに缶
かに飯
焼きねぎのかにあんかけ
かに玉炒め
●ほたて缶
ほたての卵焼き
ほたてと大根のサラダ
ほたてのイタリアン炊き込みご飯
●しゃけ缶
しゃけと玉ねぎの炊き込みご飯
しゃけ缶ユッケ
しゃけ缶テリーヌ
【定番缶詰で】
●ツナ缶
ツナ白菜鍋
ツナ豆腐しゅうまい
ツナとキムチの餃子
ツナコロッケ
ツナのお豆腐茶碗蒸し
ツナマヨ焼き豆腐
ツナとねぎの焼きパスタ
ツナコーンピラフ
●トマト缶
トマトソース
トマトソースピザ
トマトのスパイシージャム
簡単ガスパチョ
豆腐のピリ辛トマト煮込み
エチオピア風スクランブルエッグ
トマトリゾット
トマトカレー
●スイートコーン缶
スイートコーンのフライパンパエリア
スイートコーンのチーズ春巻き
ねぎとスイートコーンのパリパリ焼き
ハーブコーン
トロトロコーンスープ
コーンブレッド
味噌コーンピザ
【豆系の缶詰で】
●大豆缶
大豆のペースト
大豆のスパイシー焼き
大豆とチキンのハーブ蒸し
麻婆大豆
●ミックスビーンズ缶
ミックスビーンズのキーマカレー
ミックスビーンズのスペインオムレツ風
ミックスビーンズのタイ風サラダ
ミックスビーンズのお焼き
●その他の豆類缶
チリコンカーン
キドニービーンズのマッシュ…
ひよこ豆のカレー
ひよこ豆のスパイシー炒め煮
グリンピースのスパイシーライス
グリンピースのサモサ
金時豆ご飯
白いんげん豆のミネストローネ
【その他の素材缶で】
●マッシュルーム缶
マッシュルームのアヒージョ
マッシュルームのオープンオムレツ
●ヤングコーン缶
ヤングコーンの肉巻き
ヤングコーンの炊き込みご飯
●うずら卵缶
うずら卵の味噌漬け
うずら卵タルタル
●ホワイトアスパラガス缶
ホワイトアスパラガスの味噌ポタージュ
ホワイトアスパラガスのカリカリ焼き
【調理ずみ缶詰で】
●魚系缶詰
さば味噌煮の和風バーグ
さんまの蒲焼き炊き込みご飯
いわし缶の揚げないコロッケ
●肉系缶詰
焼き鶏缶ドリア
牛肉大和煮プルコギ
ランチョンミートの洋風炊き込みご飯
ウインナーのポトフ
【その他の缶詰】
タイカレーのドリア
タイカレーのにゅう麺
焼きミートパン
ミートソース・マッシュグラタン
アンチョビのブルスケッタ
アンチョビれんこん
オイルサーディンのねぎ焼きご飯
オイルサーディンの重ね焼き
缶詰でデザート!
あずきとくるみのぐるぐるクッキー
あずきと抹茶のゼリー
アロエ in フルーツテリーヌ
いちご白玉のあんみつ
みかんとお豆腐のプリン
大人のスパイスももコンポート
ラ・フランスのデザートトースト
パイナップルのベーグルフレンチトースト
- 本の長さ64ページ
- 言語日本語
- 出版社笠倉出版社
- 発売日2018/3/16
- 寸法21 x 0.5 x 29.7 cm
- ISBN-104773059583
- ISBN-13978-4773059588
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
●汲玉(きゅうぎょく・清水くみこ)
レシピ開発&編集 食生活アドバイザー
スローダイエット.com主宰
http://www.slowdiet.com/
旬の食材を使った健康レシピや美容系レシピなどを企画・制作。著書に、『楽々レシピ』シリーズ、『Theもやし』『The豆腐』(笠倉出版社)、『ヨウ素たっぷり海藻浄化レシピ』(文化出版局)、『えこまんま』(旭屋出版)、『楽しくつくってキレイにやせるスローダイエット』(デジキューブ)、『25歳からはじめるスローダイエット』(彩図社)、『30日のおべんとう帖』(グラフ社)など。
【デザート】
●峰島直美(古和谷)
国際中医薬膳師
basi mat certification
薬膳茶エバンジェリスト(TM)認定講座認定講師
焼き菓子工房n*cafeとして10年間、焼き菓子・ジャムの製造販売を経て現在は薬膳教室、ピラティス教室「ncafe+tsubomi」を主宰。アトリエでの教室の他、社会人大学やギャラリーでの出張講座を通し「つくる、たべる、うごく」から始まる心地よい身体と暮らしを提案している。
レシピ開発&編集 食生活アドバイザー
スローダイエット.com主宰
http://www.slowdiet.com/
旬の食材を使った健康レシピや美容系レシピなどを企画・制作。著書に、『楽々レシピ』シリーズ、『Theもやし』『The豆腐』(笠倉出版社)、『ヨウ素たっぷり海藻浄化レシピ』(文化出版局)、『えこまんま』(旭屋出版)、『楽しくつくってキレイにやせるスローダイエット』(デジキューブ)、『25歳からはじめるスローダイエット』(彩図社)、『30日のおべんとう帖』(グラフ社)など。
【デザート】
●峰島直美(古和谷)
国際中医薬膳師
basi mat certification
薬膳茶エバンジェリスト(TM)認定講座認定講師
焼き菓子工房n*cafeとして10年間、焼き菓子・ジャムの製造販売を経て現在は薬膳教室、ピラティス教室「ncafe+tsubomi」を主宰。アトリエでの教室の他、社会人大学やギャラリーでの出張講座を通し「つくる、たべる、うごく」から始まる心地よい身体と暮らしを提案している。
登録情報
- 出版社 : 笠倉出版社 (2018/3/16)
- 発売日 : 2018/3/16
- 言語 : 日本語
- ムック : 64ページ
- ISBN-10 : 4773059583
- ISBN-13 : 978-4773059588
- 寸法 : 21 x 0.5 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,230,216位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう