キング・コング THE RKO COLLECTION [Blu-ray]
フォーマット | Blu-ray, ブラック&ホワイト, 字幕付き, モノ |
コントリビュータ | ロバート・アームストロング, メリアン・C・クーパー, フランク・ライチャー, フェイ・レイ, ブルース・キャボット |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 40 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
ハリウッド黄金時代を支えた伝説的映画スタジオRKOの傑作集をHDマスターで連続リリース!
怪獣パニック映画の古典的大傑作がHDマスター化! ブルーレイで初リリース!
【内容】
大恐慌にあえぐ1929年。映画監督のカール・デナム率いる撮影隊をのせた船は無名の女優アンを連れ、NYの港を出港した。目的地は南海に浮かぶ謎に包まれた髑髏島。上陸した彼らが目にしたものは、原住民に神とあがめられる怪獣コングだった。コングに連れ去られたアンを追ってジャック・ドリスコルを中心とした捜索隊は島の奥へと進んでいくが、次々と恐るべき猛獣が彼らを襲うのだった。果たして彼らはアンを救うことができるのか?
【作品情報】
原作:
監督:メリアン・C・クーパー
脚本:ジェームズ・アシュモア・クリールマン、ルース・ローズ
撮影:エドワード・リンデン、ヴァーノン・ウォーカー、J・O・テイラー
特撮:ウィリス・H・オブライエン
出演:フェイ・レイ/ロバート・アームストロング/ブルース・キャボット/フランク・ライチャー
【スペック】
製作国:アメリカ、100分(予定)、モノクロ、日本語字幕、英語音声、製作年:1933年
4:3スタンダード
解説リーフレット
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- EAN : 4933672246758
- 監督 : メリアン・C・クーパー
- メディア形式 : Blu-ray, ブラック&ホワイト, 字幕付き, モノ
- 時間 : 1 時間 40 分
- 発売日 : 2016/4/29
- 出演 : フェイ・レイ, ロバート・アームストロング, ブルース・キャボット, フランク・ライチャー
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : IVC,Ltd.(VC)(D)
- ASIN : B01BF3HA5S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 113,467位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,153位外国のアドベンチャー映画
- - 8,552位ブルーレイ 外国映画
- - 8,849位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
画質は、DVDにしては良いかと・・・
吹替は1981年放送のTBSのTV版のようです。 画質はHDリマスターでは無いようですが、鑑賞にはギリ耐えるかと・・・カットされた、コングがフェイレイの服を破る場面や電車の客を放り投げる場面も追加されています。 ゴングやテラノサウルスなどは、オブライエンがスカウトしたメキシコ移民のデルガド(食料品店の店員)が造形したそうです。 現代はCG特撮がメインですが、CGは所詮、絵ですからね・・・
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
吹替は1981年放送のTBSのTV版のようです。 画質はHDリマスターでは無いようですが、鑑賞にはギリ耐えるかと・・・カットされた、コングがフェイレイの服を破る場面や電車の客を放り投げる場面も追加されています。 ゴングやテラノサウルスなどは、オブライエンがスカウトしたメキシコ移民のデルガド(食料品店の店員)が造形したそうです。 現代はCG特撮がメインですが、CGは所詮、絵ですからね・・・

吹替は1981年放送のTBSのTV版のようです。 画質はHDリマスターでは無いようですが、鑑賞にはギリ耐えるかと・・・カットされた、コングがフェイレイの服を破る場面や電車の客を放り投げる場面も追加されています。 ゴングやテラノサウルスなどは、オブライエンがスカウトしたメキシコ移民のデルガド(食料品店の店員)が造形したそうです。 現代はCG特撮がメインですが、CGは所詮、絵ですからね・・・
このレビューの画像



2021年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、パッケージから。オリジナルイラストを配しており素晴らしい。メニュー画面はカラーライズされており、存在しているカラーライズ版からの転載かも。そう言えば、カラー版は日本でソフト化されないのだろうか?しかし何はともあれ、やはりこの映画史上最高のエポックメイキングな作品の魅力はモノクロ画面であることも魅力であり、当時(1933年)の特殊撮影技術としてはモノクロだからこそ映えるのである。
内容は言わずもがな、文句なしの大傑作である。当時これだけのノンストップアクションスペクタクル映画が存在したということは、驚異的としか言えない。ウィリス H オブライエンによるモデルアニメーション技術とマルセル デルガドによるモデルの造形の素晴らしさ。さらに作中のカール デナムそのものと言える監督のメリアン C クーパーと、アーネスト B シュードザックの手腕。名スコアを付けた巨匠マックス スタイナーの音楽も大いに盛り上げている。
そして主演のフェイ レイの美しさと、デナム役のロバート アームストロングやドリスコル役のブルース キャボットの好演も見逃せない。確かに名優と呼ばれる方は出ていないけれども、コングの存在感とのバランスとしてはベストではないだろうか。
そんな名作であるがゆえ、これまで低価格DVDやBlu-rayも沢山リリースされてきたが、決定版とも思われていたBlu-rayにさえも収録されなかった「日本語吹替え」が、とうとうDVDソフト化されたのだから、改めて入手しない手はない。個人的な話ではあるが、この作品を初めて観賞したのは深夜のTV吹替え版放送であったので、何度も親しんだヴァージョンである。しかも津嘉山正種、小林修が担当したものだったから、このDVDは永久保存版!さらに嬉しいのは、TV放映に際して独自に挿入されたBGMもそのままだ(ジャングルのシーン。何からの流用だろう?)。また、TV放映時はカットされた場面については字幕切り替えになるが、気にならないレベルであるし、例の原住民を踏み潰すシーンやアンの匂いを嗅いだりするシーンもあるのでノーカット版である。残念と言えなくもないのが、肝心の画質だ。私は気にならないが、気になる方は気になるかもしれない。
もっとも、本当の意味で完全版となればノーカットで吹替えや字幕が選べるのはもちろん、カラーライズ版も選べるBlu-rayがあれば最高であろう。しかし、この吹替え版がリリースされたことを歓迎する層は確実に存在することだし、新たなコレクションてして重宝することは間違いない。
綺麗なフルCG版や某日本のモンスターと対決するのも良いが、やはりオリジナルには叶わない。もはや神話とも言える古典的ながら愛すべき名作を、改めて多くの方に味わってほしいと思うのである。
内容は言わずもがな、文句なしの大傑作である。当時これだけのノンストップアクションスペクタクル映画が存在したということは、驚異的としか言えない。ウィリス H オブライエンによるモデルアニメーション技術とマルセル デルガドによるモデルの造形の素晴らしさ。さらに作中のカール デナムそのものと言える監督のメリアン C クーパーと、アーネスト B シュードザックの手腕。名スコアを付けた巨匠マックス スタイナーの音楽も大いに盛り上げている。
そして主演のフェイ レイの美しさと、デナム役のロバート アームストロングやドリスコル役のブルース キャボットの好演も見逃せない。確かに名優と呼ばれる方は出ていないけれども、コングの存在感とのバランスとしてはベストではないだろうか。
そんな名作であるがゆえ、これまで低価格DVDやBlu-rayも沢山リリースされてきたが、決定版とも思われていたBlu-rayにさえも収録されなかった「日本語吹替え」が、とうとうDVDソフト化されたのだから、改めて入手しない手はない。個人的な話ではあるが、この作品を初めて観賞したのは深夜のTV吹替え版放送であったので、何度も親しんだヴァージョンである。しかも津嘉山正種、小林修が担当したものだったから、このDVDは永久保存版!さらに嬉しいのは、TV放映に際して独自に挿入されたBGMもそのままだ(ジャングルのシーン。何からの流用だろう?)。また、TV放映時はカットされた場面については字幕切り替えになるが、気にならないレベルであるし、例の原住民を踏み潰すシーンやアンの匂いを嗅いだりするシーンもあるのでノーカット版である。残念と言えなくもないのが、肝心の画質だ。私は気にならないが、気になる方は気になるかもしれない。
もっとも、本当の意味で完全版となればノーカットで吹替えや字幕が選べるのはもちろん、カラーライズ版も選べるBlu-rayがあれば最高であろう。しかし、この吹替え版がリリースされたことを歓迎する層は確実に存在することだし、新たなコレクションてして重宝することは間違いない。
綺麗なフルCG版や某日本のモンスターと対決するのも良いが、やはりオリジナルには叶わない。もはや神話とも言える古典的ながら愛すべき名作を、改めて多くの方に味わってほしいと思うのである。
2022年6月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても鮮明な画像で驚きました。シンプルなストーリーでぐいぐい進む感じです。後の時代のリメイクのような冗長さがなく楽しめました。さすがに特撮は限界がありますが、かえって味があると思いました。
2021年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レイ・ハリーハウゼンが円谷英二がリック・ベイカーが
胸を熱くした”世界八番目の謎”!
待望の吹き替え版収録。
所々、字幕に切り替わるのはTV放映だから?
昔、ムカシ某大学祭の自主上映で観た16㍉は(恐らくは)
ノーカットの日本語吹き替えでした。
パッケージアートは
1933年版オリジナルポスターのイラストを配し
勇猛果敢にして偉大、そしてこの上なくモダン!
胸を熱くした”世界八番目の謎”!
待望の吹き替え版収録。
所々、字幕に切り替わるのはTV放映だから?
昔、ムカシ某大学祭の自主上映で観た16㍉は(恐らくは)
ノーカットの日本語吹き替えでした。
パッケージアートは
1933年版オリジナルポスターのイラストを配し
勇猛果敢にして偉大、そしてこの上なくモダン!
2021年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キングコングは迫力があります。また、彼は女性を守る優しい心がある所が印象的です。
2015年5月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このレビューは、販売元: Warner Home Video King Kong [Blu-ray] 輸入盤のレビューです。
同名タイトルのソフトをDVDもブルーレイもゴチャ混ぜにしてしまうAmazonマジックで混乱しないようにお読みください。
輸入盤ですから当然日本語字幕はありません。
他の輸入DVD&Blu-ray業者から購入するよりもamazonさんの方が安かったので購入しました。
アメリカからの発送なので時間はかかりましたが、それでも10日前後という感じでしょうか。
さて内容は文句の付けようがありません。
これと同じ内容の2枚組の輸入DVDを持っていますが、画質の良さは比較になりません。
解像度の違いがそのまま見て取れます。
特に特撮シーンでは隅々までハッキリ見えるので今まで気が付かなかった部分も新たな発見として楽しめました。
特に今回のマスターは、カットされていたシーンとそれまで使用されていたシーンとで違和感がなく見られました。
御存知のように我々が子供の頃見ていたバージョンは踏みつけて潰すシーンや噛み殺すシーン、ヒロインの着物を剥ぎ取って臭いを嗅ぐシーンなど残酷シーンをカットした短縮版でした。
レーザー・ディスクが全盛期をむかえた頃、カットされたシーンを復元したソフトが発売されて感動しました。
しかし当時は、劣化したフィルム感が強くコントラストも違っており、音声も途切れた物が無理矢理繋がった感じのする物で画質と音声に不自然さを感じました。
ただしどのシーンがカットされていたかという点では解りやすいソフトでした。
ところがこのブルーレイではレストアと調整がかなり良くなっており、普通に充分楽しめました。
また特典映像はメイキングなどを含めて2時間40分ほどあり、さらに予告編やその他の特典映像も盛り沢山です。
日本語字幕がなくて残念ですが、英語字幕を出して見るとある程度意味が解りました。
何と言っても素晴らしいのは、ピーター・ジャクソン監督が復刻した失われたシーンの追加撮影です。
コングが倒れた木の橋を谷底に落とすシーンの前後の復元は実に楽しめます。
このシーンを知らずしてキングコングを語るなかれ!です。
2枚組DVDも同内容なのですが、日本の機種ではリージョン違いで普通の人は見ることが出来ませんね。
ところが今回はブルーレイなのでバッチリ見ることが出来ます。
それも高画質で・・・・。
ただし1933年制作と言うこともありフィルム・グレイン(粒子)は結構目立ちます。
しかし特撮シーンはあまり気にならないので嬉しい限りです。
ファンにとっては必要不可欠な1枚であり、コレクションしなければならない1枚だと思います。
と言うことで星10個付けたいところですが満点の5つとさせて頂きます。
同名タイトルのソフトをDVDもブルーレイもゴチャ混ぜにしてしまうAmazonマジックで混乱しないようにお読みください。
輸入盤ですから当然日本語字幕はありません。
他の輸入DVD&Blu-ray業者から購入するよりもamazonさんの方が安かったので購入しました。
アメリカからの発送なので時間はかかりましたが、それでも10日前後という感じでしょうか。
さて内容は文句の付けようがありません。
これと同じ内容の2枚組の輸入DVDを持っていますが、画質の良さは比較になりません。
解像度の違いがそのまま見て取れます。
特に特撮シーンでは隅々までハッキリ見えるので今まで気が付かなかった部分も新たな発見として楽しめました。
特に今回のマスターは、カットされていたシーンとそれまで使用されていたシーンとで違和感がなく見られました。
御存知のように我々が子供の頃見ていたバージョンは踏みつけて潰すシーンや噛み殺すシーン、ヒロインの着物を剥ぎ取って臭いを嗅ぐシーンなど残酷シーンをカットした短縮版でした。
レーザー・ディスクが全盛期をむかえた頃、カットされたシーンを復元したソフトが発売されて感動しました。
しかし当時は、劣化したフィルム感が強くコントラストも違っており、音声も途切れた物が無理矢理繋がった感じのする物で画質と音声に不自然さを感じました。
ただしどのシーンがカットされていたかという点では解りやすいソフトでした。
ところがこのブルーレイではレストアと調整がかなり良くなっており、普通に充分楽しめました。
また特典映像はメイキングなどを含めて2時間40分ほどあり、さらに予告編やその他の特典映像も盛り沢山です。
日本語字幕がなくて残念ですが、英語字幕を出して見るとある程度意味が解りました。
何と言っても素晴らしいのは、ピーター・ジャクソン監督が復刻した失われたシーンの追加撮影です。
コングが倒れた木の橋を谷底に落とすシーンの前後の復元は実に楽しめます。
このシーンを知らずしてキングコングを語るなかれ!です。
2枚組DVDも同内容なのですが、日本の機種ではリージョン違いで普通の人は見ることが出来ませんね。
ところが今回はブルーレイなのでバッチリ見ることが出来ます。
それも高画質で・・・・。
ただし1933年制作と言うこともありフィルム・グレイン(粒子)は結構目立ちます。
しかし特撮シーンはあまり気にならないので嬉しい限りです。
ファンにとっては必要不可欠な1枚であり、コレクションしなければならない1枚だと思います。
と言うことで星10個付けたいところですが満点の5つとさせて頂きます。
2015年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
怪獣好きとしてはオススメしたい一本。
過去色んなキングコングを観てみましたが、ストーリー展開ならピータージャクソン版、特撮としての魅力なら本作が一番だと思います。
コマ撮り中心の特撮は、ミニチュア特撮とはまた違う味の良さがあって、最後まで楽しく観れました。キングコングが出て来てからはもうホントあっという間です。個人的にステゴサウルスが迫ってくるシーンやキングコングが丸太を回すシーンは今観ても凄いと思います。
モノクロで日本語吹き替えもありませんが、食わず嫌いで終わるのは本当にもったいない一本!
冒頭にはあの淀川長治さんの名解説も聞けます。数年ぶりの再会に黙って嬉し涙です。
過去色んなキングコングを観てみましたが、ストーリー展開ならピータージャクソン版、特撮としての魅力なら本作が一番だと思います。
コマ撮り中心の特撮は、ミニチュア特撮とはまた違う味の良さがあって、最後まで楽しく観れました。キングコングが出て来てからはもうホントあっという間です。個人的にステゴサウルスが迫ってくるシーンやキングコングが丸太を回すシーンは今観ても凄いと思います。
モノクロで日本語吹き替えもありませんが、食わず嫌いで終わるのは本当にもったいない一本!
冒頭にはあの淀川長治さんの名解説も聞けます。数年ぶりの再会に黙って嬉し涙です。
2013年12月11日に日本でレビュー済み
世界恐慌直後のアメリカ。
職にあぶれた人間でごった返す当時の情勢は、その後の第二次大戦の暗い影も見えてきそうだ。
冒頭こそ淡々としすぎる映像だが、島に入ってからその面白さは加速する。
怪しげな原住民の儀式、
巨大な砦、
そしてそこに君臨する巨獣キング・コング!
ねんどや人形のコマ撮りで動かしているとは思えないほどの動きと迫力!
コングに掴まれたり身ぐるみ剥がされたりで叫びまくる女優の演技もリアルで凄い。
子供の頃は「何でゴリラと恐竜が戦ってんだよwww」と理解に苦しんでいたが、今見るとその細かい戦闘描写に見入ってしまう。
コングからヒロインを奪還すべく追う主人公たち、ヒロインを守るコング。
そして事もあろうに、何とコングは人間の手で島からニューヨークに連れていかれるのだ!
安易な思い込みが命取りとなる。
何と愚かな事だろう。
ヒロインを見つけて拘束具を安々と外し逃げ出すコング。
コングはヒロインに惚れてしまったのだ。
セルズニックの演出には常に「愛」が存在している。
後年の「レベッカ」、「風と共に去りぬ」、「白昼の決闘」、「第三の男」における三角関係・・・心が怪獣にはあった。
人間のような感情がコングにはあった。
人間と同じように、コングも赤い血の流れた生き物なのだ。
ただ、コングの純粋な恋心も、人間には恐ろしい化物が叫ぶようにしか見えないのだろう。
コングは戦った。
たった一匹で勇敢に戦い、壮絶に散って行ったのだ。
コングの遺体の傍で、コングを捕らえた男が一言漏らす。
いつの時代も、一番の原因となった悪党が生き残るのが世の常だ。
本当に恐ろしいのは、こういう人間なのである。
職にあぶれた人間でごった返す当時の情勢は、その後の第二次大戦の暗い影も見えてきそうだ。
冒頭こそ淡々としすぎる映像だが、島に入ってからその面白さは加速する。
怪しげな原住民の儀式、
巨大な砦、
そしてそこに君臨する巨獣キング・コング!
ねんどや人形のコマ撮りで動かしているとは思えないほどの動きと迫力!
コングに掴まれたり身ぐるみ剥がされたりで叫びまくる女優の演技もリアルで凄い。
子供の頃は「何でゴリラと恐竜が戦ってんだよwww」と理解に苦しんでいたが、今見るとその細かい戦闘描写に見入ってしまう。
コングからヒロインを奪還すべく追う主人公たち、ヒロインを守るコング。
そして事もあろうに、何とコングは人間の手で島からニューヨークに連れていかれるのだ!
安易な思い込みが命取りとなる。
何と愚かな事だろう。
ヒロインを見つけて拘束具を安々と外し逃げ出すコング。
コングはヒロインに惚れてしまったのだ。
セルズニックの演出には常に「愛」が存在している。
後年の「レベッカ」、「風と共に去りぬ」、「白昼の決闘」、「第三の男」における三角関係・・・心が怪獣にはあった。
人間のような感情がコングにはあった。
人間と同じように、コングも赤い血の流れた生き物なのだ。
ただ、コングの純粋な恋心も、人間には恐ろしい化物が叫ぶようにしか見えないのだろう。
コングは戦った。
たった一匹で勇敢に戦い、壮絶に散って行ったのだ。
コングの遺体の傍で、コングを捕らえた男が一言漏らす。
いつの時代も、一番の原因となった悪党が生き残るのが世の常だ。
本当に恐ろしいのは、こういう人間なのである。
他の国からのトップレビュー

Sean Dillon
5つ星のうち5.0
Awesome for collectors
2023年11月27日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Great item for collectors. Love the case.

John Doherty
5つ星のうち5.0
El original...
2024年3月15日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
King Kong....Fay wray, Bruce Cabot, remasterizado....no hace falta mas.

j-l B
5つ星のうち5.0
Superbe!
2024年3月10日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
King Kong est un film américain réalisé et produit par Merian C. Cooper et Ernest B. Schoedsack, sorti en 1933. Le scénario de James A. Creelman et Ruth Rose a été développé à partir d'une idée de Merian C. Cooper et Edgar Wallace.
Le distribution principale est :
-Fay Wray.
-Robert Armstrong .
-Bruce Cabot ( remarque: son père est français).
-Frank Reicher .
Le King-Kong de 1933 fait partie des thrillers les plus mythiques de l'histoire du cinéma occupant une place prestigieuse dans le Top-100 des Meilleurs Films Américains de l'American Film Institute. L'actrice légendaire Fay Wray incarne une jeune starlette qui fait la rencontre avec le puissant Kong dans l'île lumineuse du Crâne et qui le ramène dans l'éblouissante ville de New York. Nul ne peut vraiment oublier le sentiment de terreur et les scènes de suspense à couper le souffle qui ont fait de ce film un classique très moderne et l'un des plus glorieux de l'histoire du cinéma.
Ce DVD comprend un bonus exceptionnel:
- Un document de 2005 "Je suis King-Kong- Les exploits de Marian c. Cooper" . Ce film raconte la vie exceptionnelle de Cooper . Interviennent dans ce document des historiens cinés, des spécialistes effets spéciaux, des historiens, l'actrice Fay Wray ( interview en 1997), l'écrivain Ray Bradbury, Bob Burns grand collectionneur de ce film et d'autres, le petit-fils de Cooper, etc. Egalement présents des commentaires en voix off de Cooper.
-Le film avec les commentaires de Ray Harryhausen, Ken Raltson, Fay Wray, Marian C Cooper.
Remarque : le film remastérisé est ici présenté dans sa version non colorisée et c'est bien mieux. L'image est superbe , le son fut aussi retravaillé mais reste dans les limites d'une Bande Originale mono avec quand même ses imperfections d'époque.
Remarque.
J'avais regardé récemment "Creature from the black lagoon" - voir mon com-et le principe hollywoodien est le même.
Une créature assez "moche" vit dans son petit paradis. Elle est bien peinarde. Pour Kong c'est encore mieux car on lui donne une vierge à becter tous les mois😉. Une expédition arrive, celle-ci représente la soi-disant civilisation , mais une femme fait partie de l'équipe. Et malheureusement pour Kong ou la créature du lagon , celui-ci tombe amoureux de la belle jeune femme. Pour la créature ou le monstre les ennuis commencent...
En conclusion.
Le King-Kong de 1933 est un des plus grands films d'horreur américains. Les effets spéciaux sont à couper le souffle pour son époque mais sont encore actuellement des références. King -Kong est aussi une histoire d'amour entre une belle si fragile et un monstre. Il fera tout pour la retrouver dans l'immense NY, après avoir osé la déshabiller partiellement sur son île (images qui avaient été censurées à l'époque- Code Hayes ) La plus belle image du film est celle où King-Kong blessé au sommet de l'Empire Stade Building sait qu'il va mourir. Il tient dans sa main la belle Ann Darrow ( Fay Wray) , la repose sur le sol de la tour , sèche ses larmes et la caresse une dernière fois . Car il l'aime de trop pour l'entraîner dans sa chute et la mort.
Dernier dialogue du film:
Un policier en montrant Kong étendu mort: "les avions l'ont eu"
"non ce ne sont pas les avions, c'est la Belle qui a tué la Bête" répond Carl Denham - le réalisateur de films - qui a ramené Kong de son expédition- en regardant tristement la dépouille.
En fait c'est l'amour qui a tué Kong.
Le distribution principale est :
-Fay Wray.
-Robert Armstrong .
-Bruce Cabot ( remarque: son père est français).
-Frank Reicher .
Le King-Kong de 1933 fait partie des thrillers les plus mythiques de l'histoire du cinéma occupant une place prestigieuse dans le Top-100 des Meilleurs Films Américains de l'American Film Institute. L'actrice légendaire Fay Wray incarne une jeune starlette qui fait la rencontre avec le puissant Kong dans l'île lumineuse du Crâne et qui le ramène dans l'éblouissante ville de New York. Nul ne peut vraiment oublier le sentiment de terreur et les scènes de suspense à couper le souffle qui ont fait de ce film un classique très moderne et l'un des plus glorieux de l'histoire du cinéma.
Ce DVD comprend un bonus exceptionnel:
- Un document de 2005 "Je suis King-Kong- Les exploits de Marian c. Cooper" . Ce film raconte la vie exceptionnelle de Cooper . Interviennent dans ce document des historiens cinés, des spécialistes effets spéciaux, des historiens, l'actrice Fay Wray ( interview en 1997), l'écrivain Ray Bradbury, Bob Burns grand collectionneur de ce film et d'autres, le petit-fils de Cooper, etc. Egalement présents des commentaires en voix off de Cooper.
-Le film avec les commentaires de Ray Harryhausen, Ken Raltson, Fay Wray, Marian C Cooper.
Remarque : le film remastérisé est ici présenté dans sa version non colorisée et c'est bien mieux. L'image est superbe , le son fut aussi retravaillé mais reste dans les limites d'une Bande Originale mono avec quand même ses imperfections d'époque.
Remarque.
J'avais regardé récemment "Creature from the black lagoon" - voir mon com-et le principe hollywoodien est le même.
Une créature assez "moche" vit dans son petit paradis. Elle est bien peinarde. Pour Kong c'est encore mieux car on lui donne une vierge à becter tous les mois😉. Une expédition arrive, celle-ci représente la soi-disant civilisation , mais une femme fait partie de l'équipe. Et malheureusement pour Kong ou la créature du lagon , celui-ci tombe amoureux de la belle jeune femme. Pour la créature ou le monstre les ennuis commencent...
En conclusion.
Le King-Kong de 1933 est un des plus grands films d'horreur américains. Les effets spéciaux sont à couper le souffle pour son époque mais sont encore actuellement des références. King -Kong est aussi une histoire d'amour entre une belle si fragile et un monstre. Il fera tout pour la retrouver dans l'immense NY, après avoir osé la déshabiller partiellement sur son île (images qui avaient été censurées à l'époque- Code Hayes ) La plus belle image du film est celle où King-Kong blessé au sommet de l'Empire Stade Building sait qu'il va mourir. Il tient dans sa main la belle Ann Darrow ( Fay Wray) , la repose sur le sol de la tour , sèche ses larmes et la caresse une dernière fois . Car il l'aime de trop pour l'entraîner dans sa chute et la mort.
Dernier dialogue du film:
Un policier en montrant Kong étendu mort: "les avions l'ont eu"
"non ce ne sont pas les avions, c'est la Belle qui a tué la Bête" répond Carl Denham - le réalisateur de films - qui a ramené Kong de son expédition- en regardant tristement la dépouille.
En fait c'est l'amour qui a tué Kong.

Pietro Viviani
5つ星のうち5.0
perfect
2023年11月19日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Quick delivery, item in perfect condition

cmrb
5つ星のうち5.0
Le KIng Kong originel de 1933
2023年9月9日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Ce film de 1933, remasterisé mais (dieu merci) non colorisé, se regarde avec grand plaisir en famille. L'image est excellente, le son aussi a été retravaillé, mais cela reste, évidemment, une BO mono avec les limitations techniques de l'époque. Les effets spéciaux sont spectaculaires, ce n'est pas étonnant qu'ils fassent référence. Bref, un must dans toute cinémathèque un peu sérieuse, à mon humble avis.
PS. J'ai regardé la VO, je ne peux donc rien dire sur le doublage qui suscite pas mal de critiques dans les commentaires.
PS. J'ai regardé la VO, je ne peux donc rien dire sur le doublage qui suscite pas mal de critiques dans les commentaires.