プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 斎藤書店[毎日発送]
新品:
¥1,000¥1,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 斎藤書店[毎日発送]
中古品: ¥39
中古品:
¥39

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アスペルガーですが、 妻で母で社長です。 単行本(ソフトカバー) – 2011/5/14
アズ直子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ocncaBI5gNqTe9h6jflXoCbJ9EudS6DHDMIviU%2BH1eLd5Gu4CYygTqph7XWEXLeIYTZ%2BYPh3tds8h44%2BGQgAbSzO%2BpF4zjiWT8M%2B%2F3%2BYxEYnTHSGLQ2jYmLwuq1JjewjTCnZQfjhM6cS3drAM%2BBjMuoZTCmq1FQ%2BoCoEnSScUpvFNE9OkwTcyyG5WOsLk%2FX0","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥39","priceAmount":39.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"39","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ocncaBI5gNqTe9h6jflXoCbJ9EudS6DHIBN24dpikLQ0G5RBNMZ1q2DACUWkZFsfVCIMRIcAbVOKvWq1x41DwHIpuDSiFDHll6%2FFgpuGD%2B4Zs2IARHE7DFa9nTKuPTY4zGymNN97fLwtzduBpLRYHntE7BQGs8ZaCtr2JthCOGyrU8YMQ18ksQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
(著者からのコメント) この本は、アスぺルガ―症候群という発達障害を抱え、人とうまくコミュニケーションが取れないということに悩み抜いた経験をもとに書きました。 アスペルガー症候群は、脳の発達の偏りによって、音や光に過敏、睡眠障害やうつ病などに陥りやすいなど体質的な特徴が出るほか、思ったことを全部空気を読まずに口にしてしまう、人の言うことを全部うのみにして信じてしまう、敬語をうまく使えない、人の立場を推し量ることができないなど、コミュニケーション不全を起こしやすい特徴が現れます。 空気の読めない、宇宙人のような変わり者として、人から嫌われ続けた人生でした。 家族ともうまくいかない、職場も転々とし、ひとり家にこもる在宅仕事に落ち着いていたところ、あることをきっかけに、人とうまく付き合うことができるようになり、また人との出会いによって飛躍的に幸せな人生に変わることができたのです。 現在、アスペルガーでありながら、社長として会社を経営し、また妻として母親として充実した日々を送ることができています。さらに自分がアスペルガーであることを強みにし、 事業の幅や人脈を広げ、さらに明るい人生を歩き始めています。フェイスブックなどの新しいツールも使いこなし、多くの人に愛され、強い絆を結ぶ、まさに本当の幸せを手に入れた状態です。 本書では私が苦しい体験を乗り越えるために作りだした「ルール」を紹介しています。日常生活のなかのちょっとした工夫で、アスペルガーのようなハンディを抱える人だけではなく、人間関係などで悩む不器用な人全てが幸せになるきっかけをつかむことができる内容となっています。もともとハンディのある私にもできることばかりをルールとしているので、どんな人でも必ず実践することが可能です。そして実践すれば私のように大きな明るい変化が訪れます。 不器用だけれども幸せになりたい全ての人に捧げます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社大和出版
- 発売日2011/5/14
- ISBN-104804761853
- ISBN-13978-4804761855
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アスペルガーですが、 妻で母で社長です。
¥1,000¥1,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥1,710¥1,710
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
どうして本当のことを言ってはいけないの? 本書は、場の空気が読めない、会話が噛み合わない、周囲も人も傷つけてしまう、と悩み生きづらい毎日を送っていた著者が、アスペルガー診断後自ら見出した「傾向と対策」ルールによって人生を切り開いていった物語です。 この一冊を読み終えるころにはきっと新らしい第一歩を踏み出す力がわいてくることでしょう。今悩んでいる方、必読のバイブルです。
著者について
アズ直子 1971年生まれ 東京都都立三鷹高等学校卒業 国立東京学芸大学 教育学部国際教育課程卒業 在学中1993~1995年に政府派遣により北京へ留学 夜間専門学校で日本語教師を務めながら語学を修める。 帰国後、輸送会社(国際物流)、外資系商社(貿易実務)などを経て 有限会社アズ 設立。 バッチフラワーの卸売り・小売を手がける。 幼少時より、生きづらい人生を送ってきたが、 アスペルガー症候群の診断をきっかけに、 人生に大きな変化が起きはじめた。 今回が初の著書。
登録情報
- 出版社 : 大和出版 (2011/5/14)
- 発売日 : 2011/5/14
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4804761853
- ISBN-13 : 978-4804761855
- Amazon 売れ筋ランキング: - 437,884位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,127位ストレス・心の病気
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どのように他人とのコミュニケーションの取り方を改善したか具体的で分かりやすかったです。
2011年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実は私もアスペルガー症候群です。本の表紙に書いてあった
私が見つけた人とうまくいく30のルール
が参考になればと、この本を購入しました。
でも、本に書かれているアズ直子さんの日常をみると
アスペルガーよりADDの傾向が強いように感じました。
アスペルガーの私の日常とはあまりにも違いすぎます。
ですから、30のルールもアスペルガーにあてはまるのは半分ぐらいで
あとはADDのルールのような気がしました。
例えば、駐車した車をどこに止めたかわからなくなった場合や
掃除が苦手で、部屋が散らかりすぎて大事な物がどこにあるのか、
などはアスペルガーの私には、まったく関係ないことです。
表題を
ADDでアスペルガーですが、妻で母で社長です。
に変えたほうが、購読者にはわかりやすいのでないでしょうか。
私が見つけた人とうまくいく30のルール
が参考になればと、この本を購入しました。
でも、本に書かれているアズ直子さんの日常をみると
アスペルガーよりADDの傾向が強いように感じました。
アスペルガーの私の日常とはあまりにも違いすぎます。
ですから、30のルールもアスペルガーにあてはまるのは半分ぐらいで
あとはADDのルールのような気がしました。
例えば、駐車した車をどこに止めたかわからなくなった場合や
掃除が苦手で、部屋が散らかりすぎて大事な物がどこにあるのか、
などはアスペルガーの私には、まったく関係ないことです。
表題を
ADDでアスペルガーですが、妻で母で社長です。
に変えたほうが、購読者にはわかりやすいのでないでしょうか。
2014年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「人とうまくいく30のルール」が万人に受けるルールかどうかは微妙だし、
アスペルガーの人がこのルールを参考にしても、すべての人がうまくいくかどうかはわからないが、
アスペルガーかどうかに関係なく、
何か知らないけど人生うまくいかないという人に、参考になるヒントがいくつかある。
また自分の欠点(病名)を先にさらけ出してしまうことで、
今までウザがられていた人生から一転させて、
逆に相手とのコミュニケーションがうまくなった発想の転換の事例として、
参考になる内容だと思います。
対人関係がうまくいっていない人とか段取りが悪い人には
ぜひこの本を読んで、自分の欠点を見つめなおして工夫してほしい。
アスペルガーの人がこのルールを参考にしても、すべての人がうまくいくかどうかはわからないが、
アスペルガーかどうかに関係なく、
何か知らないけど人生うまくいかないという人に、参考になるヒントがいくつかある。
また自分の欠点(病名)を先にさらけ出してしまうことで、
今までウザがられていた人生から一転させて、
逆に相手とのコミュニケーションがうまくなった発想の転換の事例として、
参考になる内容だと思います。
対人関係がうまくいっていない人とか段取りが悪い人には
ぜひこの本を読んで、自分の欠点を見つめなおして工夫してほしい。
2011年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ADD(注意欠陥生涯)の傾向の強いアスぺルガ―症候群という発達障害を、
孤軍奮闘しながら乗り越えて行く姿にちょっと感動しました。
その障害の特徴を細かく分析し把握しながら、ご自分で「ルール」を作ることによって、
障害を克服し人生を変えたことは、私にとって非常に参考になりました。
性格は性格なんだからしょうがないと諦めず、アズさんを倣って、私も自分なリに
ルール作りをやってみようと思いました。
もしあなたが何か悩みや苦しみを抱えていたら、アズさんの本をちょっと手に取って
読んでみてください。
何かやる気にさせる、勇気が出てくる本です。
最後に娘さんの作文には「くすっ」と笑ってしまいました。
孤軍奮闘しながら乗り越えて行く姿にちょっと感動しました。
その障害の特徴を細かく分析し把握しながら、ご自分で「ルール」を作ることによって、
障害を克服し人生を変えたことは、私にとって非常に参考になりました。
性格は性格なんだからしょうがないと諦めず、アズさんを倣って、私も自分なリに
ルール作りをやってみようと思いました。
もしあなたが何か悩みや苦しみを抱えていたら、アズさんの本をちょっと手に取って
読んでみてください。
何かやる気にさせる、勇気が出てくる本です。
最後に娘さんの作文には「くすっ」と笑ってしまいました。
2015年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この方
テレビで見て拝読しました。
私もこの方と同じ事ばかりでした。
大人になるにつれいろいろ学びました。
でもやっぱり生き苦しく、
思いきって受診した心療内科では障害ないと診断され
今までの苦労も全て否定された気がしました。
この方の場合は診断出て区切りついて恵まれていらっしゃるなと思います。
試験中イライラして診断出た〜と、読み
障害の名を盾にしながらまだまだ世間に甘えが
あるのではと思ってしまいました。
それに私はアスペルガーを
隠さずに売り出すというのも抵抗あります。
一番プライベートな事だと思うし
他人からしたらだから?
って感じなので。
私はこの内心も隠して生きるつもりです。
テレビで見て拝読しました。
私もこの方と同じ事ばかりでした。
大人になるにつれいろいろ学びました。
でもやっぱり生き苦しく、
思いきって受診した心療内科では障害ないと診断され
今までの苦労も全て否定された気がしました。
この方の場合は診断出て区切りついて恵まれていらっしゃるなと思います。
試験中イライラして診断出た〜と、読み
障害の名を盾にしながらまだまだ世間に甘えが
あるのではと思ってしまいました。
それに私はアスペルガーを
隠さずに売り出すというのも抵抗あります。
一番プライベートな事だと思うし
他人からしたらだから?
って感じなので。
私はこの内心も隠して生きるつもりです。
2011年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
およそ半年前に、アマゾンキャンペーンをきっかけに、この本を手にしたのだが・・・作者のアズ直子さんに非常に興味を持ち、出版記念講演やパーティーにも参加して感じたのは「嘘がつけないピュアな人間性」
アスペルガーやADDで苦労した、ご自身の生活体験をシェアする事で、具体的に分かりやすく状況が伝わる。同じもしくは似たような困り事を常々感じている人達に、勇気と自信と具体的な解決策を示して下さった功績は、非常に大きいと思う。
専門の「バッチフラワー」のように、ハンディある人にも無い人にも優しく、癒される彼女の文章と、ご本人の存在感。もっと色々なジャンルの本を読んでみたくなる。この本はアズ直子さんの世界への、ほんの入り口だと予感した。
それでも魅力的な本書では、更にフェイスブックについても触れている。彼女への興味から、アカウントだけ取っておいてすっかり放置していた私も、少しづつその魅力的な「実名顔出し」世界へ。
情報収集も発信も楽しく、何より実際に会った時の楽しさは他のSNSを超えているかも・・・実際に私も半年で人生観が変わってしまう程の影響があった。楽しく友人知人エリアが今猛スピードで全国各地に広がっている。
アスペルガー情報だけでなく、フェイスブックの魅力にも詳しい著書の、愛娘「なっちゃん」の作文。一読して「私の事?隠しカメラ??」と衝撃を受けた私は、この本に書かれている「生きにくさ」を感じつつ何十年も過ごして来たが、本書とフェイスブックで現在は、人生が変わりつつある。
心から感謝すると共に、首を長くして次著を待ちたい!!!
アスペルガーやADDで苦労した、ご自身の生活体験をシェアする事で、具体的に分かりやすく状況が伝わる。同じもしくは似たような困り事を常々感じている人達に、勇気と自信と具体的な解決策を示して下さった功績は、非常に大きいと思う。
専門の「バッチフラワー」のように、ハンディある人にも無い人にも優しく、癒される彼女の文章と、ご本人の存在感。もっと色々なジャンルの本を読んでみたくなる。この本はアズ直子さんの世界への、ほんの入り口だと予感した。
それでも魅力的な本書では、更にフェイスブックについても触れている。彼女への興味から、アカウントだけ取っておいてすっかり放置していた私も、少しづつその魅力的な「実名顔出し」世界へ。
情報収集も発信も楽しく、何より実際に会った時の楽しさは他のSNSを超えているかも・・・実際に私も半年で人生観が変わってしまう程の影響があった。楽しく友人知人エリアが今猛スピードで全国各地に広がっている。
アスペルガー情報だけでなく、フェイスブックの魅力にも詳しい著書の、愛娘「なっちゃん」の作文。一読して「私の事?隠しカメラ??」と衝撃を受けた私は、この本に書かれている「生きにくさ」を感じつつ何十年も過ごして来たが、本書とフェイスブックで現在は、人生が変わりつつある。
心から感謝すると共に、首を長くして次著を待ちたい!!!
2016年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アスペルガーの当事者の中には、結婚できずに悩んでいる人、結婚を反対されている人が多いということを、わかっていないようです。そういう人々のことを考えず、自分の成功談ばかり並べているだけです。ただの日記よりも質が悪いです。
2013年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を読んでいてアスペルガーなのに努力されていることがよく分かりました。しかし、私が思っていたアスペルガーとはもっと大変な症状だと考えていました。軽度、重度があるのかな?