Kindle 価格: | ¥2,200 (税込) |
獲得ポイント: | 22ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ああしたい、こう変えたいが手にとるようにわかる CSS基礎 Kindle版
〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【「わからない」とは絶対言わせない!】
本書はCSSの仕組みや書き方、考え方をていねいに解説した入門書です。Webサイト(ホームページ)作成の初心者の方がCSSを書くときに、一番難しい点のひとつが「どこを変えるか」を見つけることです。そのため本書の解説では、CSSの書き方や使い方だけではなく、「変えたい場所の探し方」(HTMLと組み合わせたCSSの読み方、セレクタの使い方)を理解し、身につけてもらうことに重点を置いています。
全体は11章構成になっており、1〜3章ではHTML、CSSやWebサイトの基本を紹介しています。4〜8章では「文字のサイズを変える」「背景の色を変える」など、目的別にCSSの書き方、プロパティの使い方を解説。9〜11章は実践編となり、すでにでき上がっているWebサイト・ブログを題材にして、デザインの一部をカスタマイズする方法を解説しています。なお、本書のサンプルデータ(ダウンロード提供)は、完成ファイルをお手本に、練習ファイルを作成していく形式です。Webサイトやブログのデザインをカスタマイズしたい方、CSSをゼロからしっかり学びたい方に最適な内容となっています。
- 言語日本語
- 出版社エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日2015/7/17
- ファイルサイズ143178 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
登録情報
- ASIN : B011BDRM7S
- 出版社 : エムディエヌコーポレーション(MdN) (2015/7/17)
- 発売日 : 2015/7/17
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 143178 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 503,871位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,157位Web構築・管理
- - 18,274位コンピュータ・IT (Kindleストア)
- - 20,300位工学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
株式会社マジカルリミックス 代表取締役CEO/JimdoExpert
宮城県出身。コンピューター系の専門学校を卒業後、仙台のデザイン会社に入社。 Webサイトのデザイン・コーディングをはじめとし、各種デジタルメディアのデザインに従事。2002年退職後すぐにマジカルリミックスを創業。2007年に法人化で株式会社マジカルリミックスを設立。Webサイト運用に関するコンサルティング、社内向けITトレーニング、セミナー出演、執筆など。2005年から仙台の専門学校で、非常勤講師としてWeb制作講義を担当。
主な著書に『10日で作るかっこいいホームページ Jimdo(ジンドゥー)デザインブック』(エムディエヌコーポレーション)『HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。』(共著、同)『基礎から覚える、深く理解できる。Webデザインの新しい教科書』(同)。
https://www.magical-remix.co.jp
https://www.jimdo-benefit.com
https://www.kotalog.net
ウェブデザイナー/アドバイザー/トレーナー Jimdoエキスパート
クライアントのニーズに合わせたコンサルティングから企画・制作、運用アドバイスの業務を行う。
また執筆やWeb制作に関する講座も15年以上担当し、特に初心者に向けた解説を得意とする。
2008年に株式会社エフシーゼロを創業。2014年に同社を退職し、現在フリーランスとして活動中。
その他、アクセシビリティの情報サイトの運営やイベントの企画なども行う。
東京と大阪を拠点に全国で活動中。
http://izuizu.jp
こちらもよろしくお願いいたします!
ヤマモトイズミ:http://amzn.to/g7g7BP
やまもといずみ:http://amzn.to/fpxJoq
福島県福島市出身。東北福祉大学卒業。食品加工会社、電子基板製造会社を経て、フリーランスでWeb制作活動を開始。
2007年株式会社Gazi工房を設立。Webサイトの企画・設計、制作業務に従事。また、各地でセミナー等の講師も行う。
主な著書に「HTML5+CSS3の新しい教科書 基礎から覚える、深く理解できる。」(共著、エムディエヌコーポレーション)。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
文章は理解しやすいですが、ページによって文章がつめられていて文字も少し小さいため、余白があまりないせいか見にくいと感じたところが残念でしたので星4です。
CSSの役どころを理解できるのが本書の目的ですが、HTMLなくしては当然CSSも意味をなさないので、
その関係性をつかむという視点からも大いに役立つ一冊だと思います。
これから始めるという方にもピッタリの内容だと思いました。
後半にJimdoとアメブロのカスタマイズにもちょっと触れていてお得感あります。