
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
答えは自分の感じた中にある: 清々しく生きるための山伏のヒント 単行本 – 2018/6/1
星野 文紘
(著)
羽黒山伏の星野文紘さんが、修行を通じて体得してきた気づきの数々。
自然に寄り添えば、ラクに、前向きに生きられる。
考えすぎてネガティブになりがちなあなたに、
「自分の感じたままに生きればよい」
と、背中を押してくれる。
人生に行き詰まりを感じているひとにぜひ。
◎もくじ◎
1章 山伏修業から見えてくるもの
2章 祈ることで見えないものが見えてくる
3章 考えて解決できるものではない ~生き方~
4章 出羽三山のふもとで暮らして
5章 答えはひとつじゃない ~精神論~
6章 女性の野生と男の度量
自然に寄り添えば、ラクに、前向きに生きられる。
考えすぎてネガティブになりがちなあなたに、
「自分の感じたままに生きればよい」
と、背中を押してくれる。
人生に行き詰まりを感じているひとにぜひ。
◎もくじ◎
1章 山伏修業から見えてくるもの
2章 祈ることで見えないものが見えてくる
3章 考えて解決できるものではない ~生き方~
4章 出羽三山のふもとで暮らして
5章 答えはひとつじゃない ~精神論~
6章 女性の野生と男の度量
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社家の光協会
- 発売日2018/6/1
- 寸法13 x 1.5 x 18.3 cm
- ISBN-104259547658
- ISBN-13978-4259547653
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
◎星野文紘(ほしの・ふみひろ)
1946年山形県出羽三山羽黒山の宿坊「大聖坊」に生まれる。1971年東洋大学文学部卒業後「大聖坊」十三代目を継承し、秋の峰修業に初入峰して山伏名「尚文」を拝命する。2007年羽黒山伏の最高の修業である「冬の峰百日行」の松聖を務める。2008年から現在まで羽黒山「松例祭」の「国分け神事」で羽黒権現役である「所司前」を務めている。2003年より夏に数回、大聖坊主催による山伏修業を実施し、参加者は現在まで国内外に1000人を越える。淡路島や宮島など他県の山でも修業を実施し、全国各地で山伏の知恵をいかすべく生き方のトーク活動を「羽黒山伏の辻説法」として展開。出羽三山神社責任役員理事、出羽三山神社祝部総代、NPO公益のふるさと創り鶴岡理事などを務める。著書に『感じるままに生きなさい―山伏の流儀』(さくら舎)がある。
1946年山形県出羽三山羽黒山の宿坊「大聖坊」に生まれる。1971年東洋大学文学部卒業後「大聖坊」十三代目を継承し、秋の峰修業に初入峰して山伏名「尚文」を拝命する。2007年羽黒山伏の最高の修業である「冬の峰百日行」の松聖を務める。2008年から現在まで羽黒山「松例祭」の「国分け神事」で羽黒権現役である「所司前」を務めている。2003年より夏に数回、大聖坊主催による山伏修業を実施し、参加者は現在まで国内外に1000人を越える。淡路島や宮島など他県の山でも修業を実施し、全国各地で山伏の知恵をいかすべく生き方のトーク活動を「羽黒山伏の辻説法」として展開。出羽三山神社責任役員理事、出羽三山神社祝部総代、NPO公益のふるさと創り鶴岡理事などを務める。著書に『感じるままに生きなさい―山伏の流儀』(さくら舎)がある。
登録情報
- 出版社 : 家の光協会; New版 (2018/6/1)
- 発売日 : 2018/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 191ページ
- ISBN-10 : 4259547658
- ISBN-13 : 978-4259547653
- 寸法 : 13 x 1.5 x 18.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 66,950位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 371位人生論
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。