私は約30年前に風邪をこじらせ喘息を発症してしまいました。
しかしなかなか喘息の診断が下りず、喘息と分かるまで随分と回り道をし、喘息を重症化させてしまいました。
まさにこの本のタイトルの隠れぜんそくであったと思います。
その後、この本の著者である佐野靖之先生と巡り会い、今では当たり前となっている吸入ステロイドの定期吸入をしっかり実践することにより、喘息が劇的に改善し、その後ほぼ健康的な生活を送ることができています。
あれから歳月は流れ、喘息の治療や薬も日進月歩しており、喘息もきちんとした知識を身につけ実践さえすれば、今は恐れることのない病気になりつつあると思います。
この本には呼吸器内科で世界的名医であられる佐野靖之先生による最新喘息治療のあらゆることが載っていると思います。
どうぞ喘息で苦しむ皆様にもご一読頂き、喘息が楽になられます様、お薦め致します。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
隠れぜんそく 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/13
佐野 靖之
(著)
肺気腫、息切れ症候群、逆流性食道炎……
致命的な合併症に発展する「死の病」が知らぬ間に体を蝕んでいる!
「喘息は子どもの病気」と考える人は少なくない。
しかし、国内において喘息の患者は増えており、
1960年代では子どもも大人も1%前後だったが、
最近の調査では大人で約3%と3倍になっている。
「風邪は治ったはずなのに、咳が一向に収まらない」
読者が喘息だという気づきを得るとともに、
その適切な治療法を知ることができる一冊。
致命的な合併症に発展する「死の病」が知らぬ間に体を蝕んでいる!
「喘息は子どもの病気」と考える人は少なくない。
しかし、国内において喘息の患者は増えており、
1960年代では子どもも大人も1%前後だったが、
最近の調査では大人で約3%と3倍になっている。
「風邪は治ったはずなのに、咳が一向に収まらない」
読者が喘息だという気づきを得るとともに、
その適切な治療法を知ることができる一冊。
- 本の長さ244ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2016/12/13
- 寸法13 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104344910605
- ISBN-13978-4344910607
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■ 佐野 靖之/サノ ヤスユキ
1970年東京大学医学部卒業。
米国ネプラスカ州クレイトン大学アレルギー病センター勤務、
同愛記念病院アレルギー呼吸器科部長などを経て、
2006年に佐野虎ノ門クリニックと東京アレルギー喘息研究所を開設。
2010年には、ベストドクターズ社が選ぶ、全世界の医師のうち0.6パーセントしかいないベストドクターに選出された。
押しも押されもせぬ、喘息治療の権威。
既著に『名医の図解ぜんそくに克つ生活読本』(主婦と生活社)がある。
1970年東京大学医学部卒業。
米国ネプラスカ州クレイトン大学アレルギー病センター勤務、
同愛記念病院アレルギー呼吸器科部長などを経て、
2006年に佐野虎ノ門クリニックと東京アレルギー喘息研究所を開設。
2010年には、ベストドクターズ社が選ぶ、全世界の医師のうち0.6パーセントしかいないベストドクターに選出された。
押しも押されもせぬ、喘息治療の権威。
既著に『名医の図解ぜんそくに克つ生活読本』(主婦と生活社)がある。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2016/12/13)
- 発売日 : 2016/12/13
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 244ページ
- ISBN-10 : 4344910605
- ISBN-13 : 978-4344910607
- 寸法 : 13 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 768,907位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,484位家庭療法・医学
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月18日に日本でレビュー済み
ずっと、たまに起こる咳が止まらない状態が気になっていた。しかし、もしや喘息かもと思ったが、これまでの人生で喘息という診断を受けたことがなかった。そんな中で、隠れぜんそく というタイトルと 立ち読みした時に非常に平易に書かれている文章が気に入り、購入。
筆者の医師としてのこれまでの経験と、喘息についての博識が滲み出つつ、わかりやすい文章で書かれており、生活の中でのちょっとした気づきを感じることができた。
そして、自分は喘息なんだと感じ、医師に相談し適切な治療を受けることができた。
医学書 健康書としはもちろん、読物としても興味深く、一気に読破できるものだった。
筆者の医師としてのこれまでの経験と、喘息についての博識が滲み出つつ、わかりやすい文章で書かれており、生活の中でのちょっとした気づきを感じることができた。
そして、自分は喘息なんだと感じ、医師に相談し適切な治療を受けることができた。
医学書 健康書としはもちろん、読物としても興味深く、一気に読破できるものだった。
2017年4月16日に日本でレビュー済み
25年前、子供の喘息で苦労しました。今でも風邪をひくと咳が普通の人よりひどいように感じ、心配します。
私自身も60歳を超え、時々変な咳をする回数が増えてきました。
そんな時、この本のタイトルや表紙を見て、興味を持ちました。
「大人の喘息が増えています」「重病のサイン」「医師も見逃す」「原因とメカニズム」「治療法」「防ぐ生活習慣」「QOL」
と世界トップレベルの先生がわかりやすく書いておられるので、いろいろ参考になります。
私自身も60歳を超え、時々変な咳をする回数が増えてきました。
そんな時、この本のタイトルや表紙を見て、興味を持ちました。
「大人の喘息が増えています」「重病のサイン」「医師も見逃す」「原因とメカニズム」「治療法」「防ぐ生活習慣」「QOL」
と世界トップレベルの先生がわかりやすく書いておられるので、いろいろ参考になります。