プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥605
中古品:
¥605

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
旬野菜の発酵ごはん 単行本(ソフトカバー) – 2018/3/23
円居(まどい)
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gKoLN6X3j8%2FDzRc2XKI0hyg9PMlB3wix7Ri2Y3mtc0JgWZsItAU3PA6uiygeSjPU0YEh6WYN9GFqewDttPwUZkas5YWaEfv%2FjIAZkU%2FKhjB7t3wZPb57LvzklOoZawCjZ%2FR8i%2FexXGk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥605","priceAmount":605.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"605","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"gKoLN6X3j8%2FDzRc2XKI0hyg9PMlB3wixwB6ASA4CchMpb%2F9lDpE3WSfXZxcWWbQbOKLCRiZwgnBEQehQhEqvVAtfD7NBKygEHEgKbLdHu72TPm9LvYOdEnLNVcjCt5CoPZeLwSoy%2FNO8iPIA2oA5HDTuezC1wG5e%2BKLlki%2F1Dcb5Zbzidtz3fQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
今、注目されている発酵食品を使った料理本。発酵食のスペシャリスト辻村円さんが主宰するこうじ料理教室「円居(まどい)」はSNSで評判となり、現在では予約が取れないほど。教室で人気の発酵ごはんレシピを書籍化。みそ・甘酒・しょうゆこうじ・酒かす・塩こうじと5つの発酵食品と旬の野菜を使い、シチューやパスタ、洋風おでんなど83レシピを掲載している。特別な日を祝うおもてなし料理や、これからの季節に最適なピクニックランチ、子どもたちが喜ぶスイーツなど、あっと驚くようなアイデアが満載。
- 本の長さ112ページ
- 言語日本語
- 出版社静岡新聞社
- 発売日2018/3/23
- ISBN-104783807787
- ISBN-13978-4783807780
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 旬野菜の発酵ごはん
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
辻村 円(つじむら・まどか) 発酵食スペシャリスト。糀料理教室「madoi」主宰。料理家。静岡市内で、数件のオーガニックカフェ&ベーカリー&アパレル店舗立ち上げやメニュー開発の仕事に15年以上従事し独立。 出産を機に発酵食を学び始め、発酵食スペシャリストの資格を取得。 食のアトリエ「madoi」を開講、発酵食を作り・食べて・学べる「発酵ごはんの料理教室」や勉強会、ワークショップを行う。ケータリングやフードスタイリングなども。
登録情報
- 出版社 : 静岡新聞社; B5判版 (2018/3/23)
- 発売日 : 2018/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 112ページ
- ISBN-10 : 4783807787
- ISBN-13 : 978-4783807780
- Amazon 売れ筋ランキング: - 384,840位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 10,507位クッキング・レシピ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな素敵な食事を作れたら…と憧れの意味もあり購入しました。
2018年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発酵食を始めてみたくて、手始めに買いました。早速、甘酒や塩こうじなどを準備して頑張って作ってます。材料の分量は書かれていても、料理工程はざっくりとしてて、例えば「圧力なべにかける」くらいで時間とかは書いてないので、玄人向けかなと思いました。夫は「このレシピじゃ俺は何も作れない」と言ってます。スパイスから作るカレーはかなり美味しかったです(結構スパイシーだったので、大人しか食べれなかったけど)。
2018年4月1日に日本でレビュー済み
静岡では、予約が取れないことで有名な円居を主催されている方のレシピ本です。
発酵食品の中の「麹」にスポットをあて、甘酒、酒粕、塩麹、醤油麹、味噌の項目に分かれて書かれています。
写されたものが、センスよく見ているだけでうっとりとします。
実際、作ってみても作りやすいものが多く、発酵食品を気軽に取り入れられます。
ただ、ひとつ。このレシピ本と実際の料理教室とで違うこと。いい意味でざっくりしていて、肩肘を張る必要がないこと。まどかさんの人柄をもっと伝えて欲しかった!
最後の方にまどかさんのコラムがあり、娘さんを始めとするご家族への思いが書かれていてほっこりとします。
できれば、もう少しそのあたりを書いてもらえると、お人柄がもっと伝わったと思います。続本を期待します!
発酵食品の中の「麹」にスポットをあて、甘酒、酒粕、塩麹、醤油麹、味噌の項目に分かれて書かれています。
写されたものが、センスよく見ているだけでうっとりとします。
実際、作ってみても作りやすいものが多く、発酵食品を気軽に取り入れられます。
ただ、ひとつ。このレシピ本と実際の料理教室とで違うこと。いい意味でざっくりしていて、肩肘を張る必要がないこと。まどかさんの人柄をもっと伝えて欲しかった!
最後の方にまどかさんのコラムがあり、娘さんを始めとするご家族への思いが書かれていてほっこりとします。
できれば、もう少しそのあたりを書いてもらえると、お人柄がもっと伝わったと思います。続本を期待します!
2020年7月15日に日本でレビュー済み
発酵ごはんのレシピを探しているときにたまたま書店で見つけて購入。
結果、大正解でほぼ毎日本をみながら楽しんで作ってます。
特に、カボチャのポタージュとクリームスパゲティがお気に入りです。
結果、大正解でほぼ毎日本をみながら楽しんで作ってます。
特に、カボチャのポタージュとクリームスパゲティがお気に入りです。