新品:
¥770 税込
ポイント: 8pt  (1%)
無料配送5月29日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥770 税込
ポイント: 8pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥770 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥770
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥142 税込
ポイント: 1pt  (1%)  詳細はこちら
■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 ■通常24時間以内に出荷可能です。■クリーニング済み。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。■万が一品質に不備があった場合は返金対応。■防水梱包です。■決済は、クレジットカード、コンビニ決済・ATM・ネットバンキング・Edy払いがご利用可能です。 一部を表示
配送料 ¥256 5月30日-31日にお届け(22 時間 56 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り5点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥770 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥770
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

理科系の作文技術 (中公新書 624) 新書 – 1981/9/22

4.2 5つ星のうち4.2 919個の評価


『教養を身につける全8冊セット』
8冊の内容は『論理トレーニング101題』、『理科系の作文技術』、『銃・病原菌・鉄 (上)(下)』、『カラマーゾフの兄弟 (上)(中)(下)』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥770","priceAmount":770.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"770","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Fy%2BNSyAtAN8FNTzjip3%2F%2BQC63fQV%2FftFboOz09mDwJpzGKi6YWOwnwVBQBDuzaGokCvMC3hc8W%2BFKY8ihyXSNAtTDgB%2FoOhjPCI8OrYSr5Pwj5XeVH7DfcDuGCA9aY2","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥142","priceAmount":142.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"142","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9Fy%2BNSyAtAN8FNTzjip3%2F%2BQC63fQV%2Fft2%2BVk03hXyigRce5YMefVoNgta1AhId33QwJW7c4EBxsSLHGV43goSL0kQYGHKgwn2o%2FVAiMu9xmE8TwH8OukKDTf5CpmxEmiIcJnKZ7zCVjj6IVehW5rHmkb4bMAbqgQSDdUVbc5FNeueUwzWzZO6A%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥770
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥660
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,320
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

商品説明

調査報告、出張報告、技術報告、研究計画の申請書など、好むと好まざるとにかかわらず、書かなければならない書類は多い。

このような書類を書く際にまず考えるべきことは、それを読むのは誰で、その文章から何を知りたいと思っているかである。それに応じて自分は何について書くか主題を決め、最終的にこういう主張をする、という目標を定めて書き始める。

著者はまず、この目標を1つの文にまとめた目標規定文を書くことを勧める。そうすることで明確な目標意識を持つことができ、主張の一貫した文章を書くことができるというわけである。そしてその目標をにらみながら材料をメモし、序論、本論、結論といった原則に従って記述の順序や文章の組み立てを考え、すっきりと筋の通った形にしていく。本書では本論の叙述の順序、論理展開の順序、パラグラフの立て方から文の構造までを解説し、日本人に特有の明言を避ける傾向と対策、事実と意見の書き分けについても触れている。

実際に著者が書いたメモや論文の一部など具体例がふんだんに盛り込まれており、わかりやすい。いかに簡潔な表現で筋の通った主張をし、読む人を納得させることができるか。理科系ならずとも、論理的に思考し文章化することは、常に求められる能力である。本書ではそれに必要な技術、フォーマット一般が整理されており、参考になる。多少語調が古い感じもするが、それも再版を重ね、多くの人に読まれている証であろう。(宮崎 郁)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央公論新社 (1981/9/22)
  • 発売日 ‏ : ‎ 1981/9/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 244ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4121006240
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4121006240
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 919個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
木下 是雄
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
919グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発行からかなり経ちますが、今でも読み返ししています。これまで持っていたものがかなり傷んできたので、新しいものを買い替えました。
2024年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
古い本なので幾世代か前の技術が含まれているし、「理科系」といっても著者は応用物理の先生なので理工系がベースであり、医学系の私にはややとっつきにくく感じられた(例文が、いまいちよくわからないのである)。

タイトルには「作文」とあるが一般的な意味での作文技術ではなく、論文作成の技術が本書のテーマである。論文作成だけでなく、投稿時の手紙の書き方や学会発表の仕方(英語での発表も!)も網羅されていて、内容は豊富だ。理科系の人にとっては単なる作文を書いても仕事にはならないし、どうしても論文がベースになってくるので、こうなるのだろう。

漠然と論文を書くのではなく様々なことを明確に意識しながら書き進めることの重要性が、本書からは伝わってくる。論文を書く、すなわち、研究する者すべてにとって重要な内容ばかりだ。自らの大学院時代を振り返ると、早い段階で本書を読んでおけば良かったなぁと思う(というか、誰か読むように指導してくれ!)。

文系の人に具体的にどう役立つのかどうかはよくわからないが、論理的な思考を心がけるために読んで損はない一冊だろう。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この教科書(?)は、学生さん必読の一冊かと思います。
社会人の方は、お知り合いの学生さんの入学祝いとか、卒業祝いに
2022年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
会社役員からの紹介でしたが確かに良書です。
若い時に読んでいれば、良かったのですが、今となっては書いてあることをある程度実践しているので、特別すぐに役に立つ感じではないです。
あとロングセラーとのことですが、時代の差? Eメールが多い今日とは、ズレを感じます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分の意志をきちんと他人に伝えたいなら本書をりかいすることです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表現が乱れる気がする。著者曰く、頭の中の内圧が高い状態から外に文章を出すときに文が乱れやすいとのこと。そのときには◆センテンスを短く◆相互の論理性◆主語は何かの3つを意識して出力をコントロール。その上で以下10個のコツを駆使する①パラグラフを意識②装飾形容を駆使した逆茂木式を避ける③飛躍しない④ボカシをしない⑤事実と意見の区別⑥短く⑦途中で主語が入れ替わるような破格文にしない⑧誤解されようのない明確性⑨なくてもいい言葉入れない⑩受身の文を避ける。せっかくの強い想い。相手にしっかり伝える訓練をしたい。
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい。それに正しい。
だが、この時代の本に良くある、軽快な語り口という名の謎に間延びしたくだりも多い。
洗練されているとはあまり思わなかったが、良作
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基礎となる考え方が伝わってくる。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート