プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
私にとって思い出深い小品の数々を、福原彰美さんと共に録音することができ大変嬉しく思います。このアルバムで使用したヴァイオリンは、飯田裕さんが製作したものです。 私は自分のストラディヴァリウスと人生の大半を共にしてきましたが、ヴァイオリンという複雑で奥の深い楽器には、製作者の技術と共に、その人柄や繊細さが楽器の魂の音色となって生きているということを常に感じています。 非凡な才能、そして魅力的な人柄の飯田裕さんにお会いする機会に恵まれ、その心と魂を彼の素晴らしい楽器を通して奏でることができた事を光栄に思います。ピエール・アモイヤル
ピエール・アモイヤル(ヴァイオリン)12 歳でパリ国立高等音楽院で一 等賞を受賞。17 歳でロサンゼルスへ旅立ち、南カリフォルニア大学でヤッシャ・ハイフェッツの下で研鑽を積む。 その間、ハイフェッツ、グレゴール・ピアティゴルスキーとコンサートやレコーディングで室内楽を演奏。 パリに戻りショルティ指揮パリ管と共演し国際舞台に登場後、ベルリン・フィル、ボストン響他一流オーケストラや、カラヤン、小澤、デュトワ、スクロヴァチェフスキ、K.ザンデルリング、マゼール他の指揮者と共演。録音も多数。弦楽アンサンブル、カメラータ・ド・ローザンヌを結成、2018年カメラータアモイヤルに改名、現在も幅広い演奏活動を行っている。若くしてパリ国立高等音楽院の教授に迎えられ、 現在はザルツブルグ・モーツァルテウム音楽院で教鞭をとる。福原彰美(ピアノ) 15歳で単身渡米、サンフランシスコ音楽院でマック・マックレイに師事。ロス・マッキー・ピアノコンクール、サンホゼ・ヤングアーティストオーディションで優勝。その後ジュリアード音楽院に進学、ピアノ科主任教授ヨヘイヴェド・カプリンスキーに学ぶ。同音楽院の室内楽フェストで巨匠イツァーク・パールマンの教えを受け、アリス・タリー・ホール及びピーター・J・シャープ・シアターでピアノ三重奏を演奏。リンカーンセンター・チェンバーミュージックソサエティ創始者、フレッド・シェリーとハーモニークラブで共演。 その他、クリスティーヌ・ワレフスカ(vc)、ナサニエル・ローゼン(vc)、ピエール・アモイヤル(vln)等、著名な演奏家と多く共演。室内楽アルバムの録音も数多い。