獲得予定ポイント: | +33 pt (1%) |
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
競技プログラミングの鉄則 (Compass Booksシリーズ) Kindle版
競技プログラミング(競プロ)は、問題を解くことでプログラミング能力を競う大会です。本書では、競プロで必要なアルゴリズム・データ構造・考察テクニックを丁寧に解説します。さらに、知識を定着させるための例題・演習問題が150問以上掲載されています。
本書は、競プロのコンテストで勝ちたい、アルゴリズムを本格的に学びたい、技術力向上に繋げたいなど、様々な目的で利用できるものとなっています。
[本書の特徴]
・競プロで必要な77個のテクニックを網羅
・320点超のフルカラーの図でわかりやすく解説
・知識を身に付ける演習問題153問
・全問題が「自動採点システム」に対応
・新傾向の「ヒューリスティック・最適化」も解説
[本書の構成]
序章 競技プログラミング入門
第1章 アルゴリズムと計算量
第2章 累積和
第3章 二分探索
第4章 動的計画法
第5章 数学的問題
第6章 考察テクニック
第7章 ヒューリスティック
第8章 データ構造とクエリ処理
第9章 グラフアルゴリズム
第10章 総合問題
終章 さらに上達するには
[本書で扱うトピック(抜粋)]
全探索/2進法/一次元の累積和/二次元の累積和/配列の二分探索/答えで二分探索/しゃくとり法/半分全列挙/部分和問題/ナップザック問題/ビットDP/最長増加部分列問題/素数判定法/ユークリッドの互除法/繰り返し二乗法/包除原理/ゲーム問題/偶奇を考える/一手先を考える/後ろから考える/山登り法/焼きなまし法/ビームサーチ/スタック/キュー/優先度付きキュー/連想配列/文字列のハッシュ/ダブリング/セグメント木/深さ優先探索/幅優先探索/ダイクストラ法/Union-Find/最小全域木問題/最大フロー問題/二部マッチング問題/ほか多数
※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。
※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2022/9/16
- ファイルサイズ116.2 MB
無料マンガ ランキング インディーズ
- 心に残るとっておきの話全109話
- 福々ちえ・WEB漫画まとめ全4話
- やしろあずきマンガ日記集全62話
- 読者さんの恋愛・浮気体験談全24話
- 女社会の知られざる闇。全55話
- 千年英雄全18話
- メンヘラ生徒会長全10話
- 葱田たまこオリジナル漫画全29話
- 本当にあったヤバい人エピ全50話
- サレ妻アイオリジナル漫画全39話
- ぼめそのエッセイ漫画集全12話
- バ美肉おじいちゃん全16話
- 人間まおが描いたみんなの体験記全19話
- なんやかんやハッピーエンド全6話
- みんなの妊活・妊娠体験談全24話
- てにくまちゃんの怖い体験談全26話
- 『アパレる』まとめ集全14話
- エスプレッソ・コーラ全90話
- ぬこー様ちゃん絵日記集全21話
- 夏目にーに/漫画全5話
- みんなの体験談!世にも奇妙ななんかの話全30話
- 保育園のトラブル全4話
- せいほうけいコミックス全33話
- リアル漫画~みんなの人生体験談~全25話
- 12cmの雑談全2話
- 性は悪だと植え付けられて全1話
- 川尻こだまのただれた生活全15話
出版社より



登録情報
- ASIN : B0BDZGDM9J
- 出版社 : マイナビ出版 (2022/9/16)
- 発売日 : 2022/9/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 116.2 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 55,264位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,263位コンピュータ・IT (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

2002年生まれ。2021年に東京大学に入学。中学1年のときにプログラミングにハマり、中高生向けのプログラミングの大会「国際情報オリンピック」では3度の金メダルを獲得。
著書に『「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』(技術評論社)、『競技プログラミングの鉄則』(マイナビ出版) がある。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの書籍について、解説がわかりやすいと高く評価しています。C++以外の言語やPythonの例も掲載されており、情報処理を学ぶ学生の頼りになる一冊だと感じています。また、アルゴリズムについても体系的に説明しており、図を使って分かりやすく解説されています。解答も自動判定があり、スラスラ読めると好評です。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの書籍の解説がわかりやすいと評価しています。C++以外にJava、Pythonの例も含まれており、情報処理を学ぶ学生の頼りになる一冊だと感じています。
"めちゃくちゃ分かりやすい。図が載っているので最高かも。解答も、自動判定もあるので神。" もっと読む
"...この本は私のような人にぴったりだと思います。典型アルゴリズムを体系的に、図を使って分かりやすく解説してくれています。本当にスラスラ読めます。超おすすめです。" もっと読む
"必要なアルゴリズムが全てまとまっています。わかりやすすぎる。" もっと読む
"AtCoderで典型90問を解き始めたもののA05で処理時間が超えてしまうため購入しました。 解説がわかりやすいことや、C++以外にJava、Pythonの例もあるので一石三鳥でした。" もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年2月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入めちゃくちゃ分かりやすい。図が載っているので最高かも。解答も、自動判定もあるので神。
- 2023年9月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入息子の通う高生の情報処理部に1冊置いてあり,皆から「鉄則」の名称で親しまれているそうです.部費で個人用に1人1冊書籍を選んで良いとなった時に,全員がこの一冊を選んびました.学生が手元に置いておきたい頼れる一冊のようです.
- 2023年3月27日に日本でレビュー済みAmazonで購入半年前からプログラミングの勉強と競プロを始めた大学生です。プログラミングに徐々に慣れたことでつい先日緑になりました。ここまでは教養レベルの数学の知識だけでなんとか来れましたが、プログラミングにある程度慣れた今、レーティングの上昇が頭打ちになってきていることが最近の悩みでした。この本は私のような人にぴったりだと思います。典型アルゴリズムを体系的に、図を使って分かりやすく解説してくれています。本当にスラスラ読めます。超おすすめです。
- 2023年3月21日に日本でレビュー済みいろんなアルゴリズムが網羅的に見ることができます
図も多くイメージは湧きやすいでしょう
コードも充実しています
かなり手に取りやすいです
ただ…
その素材が活用できる人向けなんじゃないかなと
多分初心者はこれを読んで自分なりにコードを書いてみようとすると手が止まるでしょう
止まらずともコードがおそらく思い通りには動かないと思います
理論の基礎が分かりイメージも湧きおそらく他人にも説明はできるでしょう
でも実際にコーディングは出来ないと思います
なぜかと言えばコードの重要な働きの説明が抜けている箇所がまあまああるからです
コードはアルゴリズムのみにあらずです
理解するためには自分でコードを書いて理由を発見しなければなりません
これはこれで悪いと言うわけではありませんが自分でできない人は転がされるんじゃないかなと思います
そこをすっ飛ばしてただコードを丸暗記する人は論外ですが、もう少し説明が必要なのではと感じました
- 2023年11月6日に日本でレビュー済みAmazonで購入正しいプログラムを書くことに、神経質になるよりも、動くプログラムという視点で読みました。
例えば、nが100以内の時に、n[109]という設定をしているところを見て、問題として本質じゃないところは、頭を使わないという思想が良かったです。
英語のように文法にこだわりすぎると先に進めないというのを思い出しました。
ありがとう
- 2023年1月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入必要なアルゴリズムが全てまとまっています。わかりやすすぎる。
- 2022年11月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入AtCoderで典型90問を解き始めたもののA05で処理時間が超えてしまうため購入しました。
解説がわかりやすいことや、C++以外にJava、Pythonの例もあるので一石三鳥でした。
- 2024年8月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入商品自体は素晴らしいです。
配送が最悪でした。