プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦【DVD】
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 山田裕貴, にわみきほ, 小澤亮太, 千葉雄大, 小野健斗, 市道真央, 清水一希, 小池唯, 浜尾京介, さとう里香, 竹本昇 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 21 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 コレクターズパック [Blu-ray] | ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦【DVD】 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
128
|
5つ星のうち4.4
128
|
価格 | ¥5,762¥5,762 | ¥3,524¥3,524 |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2011/11/21 | 2011/11/21 |
商品の説明
【ストーリー】
今から数年前、後に“レジェンド大戦”と呼ばれることになる死闘が、地球上で展開されていた。秘密戦隊ゴレンジャーから天装戦隊ゴセイジャーまで34のスーパー戦隊、192人の戦士たちが、地球の平和と人々の未来を守るために、その力のすべてを使って、宇宙帝国ザンギャックの侵略軍団を撃退したのだ。しかし、このとき、彼らの力はすべて、宇宙へと散ってしまった。もう、二度と変身して戦うことはできない。それでも、地球を守りきった戦士たちの心に、後悔はなかった。
しかし――ザンギャック艦隊は再び、地球を襲撃した。現在、地球でザンギャックと戦っているのは、「宇宙最大のお宝」を見つけるためにやって来た海賊戦隊ゴーカイジャー。彼らは宇宙に散らばった34のスーパー戦隊の力を受け継いでいたのだ。その力を引き出すことができる「レンジャーキー」を使い、伝説の戦士たちに多段変身して、敵に立ち向かうゴーカイジャー。だが、彼らがゴセイジャーに変身しようとしたとき、アラタたち5人が現れる。護星天使たちはゴーカイジャーから見事にレンジャーキーを奪い取り、ゴセイジャーへと天装を果たすのだった。
一方、ザンギャック艦隊には謎の闇が迫っていた。闇の正体は、地獄から来た黒十字王。ザンギャックと黒十字王は、お互いの野望のために結託する。そして旗艦ギガントホースでゴーカイガレオンに奇襲をかけた悪の連合軍は、レンジャーキーが入った宝箱を、まんまとゴーカイジャーから奪い取ることに成功した。黒十字王は、ゴレンジャーからシンケンジャーまで33のスーパー戦隊の力を手中に収めたことを、地球人に向けて高らかに宣言する。ゴーカイジャー&ゴセイジャーの前に立ちはだかる、176人の戦士たち。圧倒的に不利な2大戦隊は、この危機をどう乗り越えるのだろうか? 今、地球最後の日が迫る。栄光のスーパー戦隊よ、人々の祈りを受けて、熱くよみがえれ!!
【キャスト】
小澤亮太 山田裕貴 市道真央 清水一希 小池唯
千葉雄大 さとう里香 浜尾京介 にわみきほ 小野健斗 ほか
【スタッフ】
原作:八手三郎 石ノ森章太郎
脚本:荒川稔久
音楽:山下康介 三宅一徳 Project.R
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:竹本昇
【公開日】2011年6月公開
【スペック】
●映像特典: ◆特報 ◆劇場予告 ◆TVスポット集 ◆ノンスーパーED
DSTD03436/3,800円(税込3,990円)/COLOR/本編81分/片面1層 /1.主音声:ドルビー5.1ch/16:9LB
【販売元】東映株式会社【発売元】東映ビデオ株式会社
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 100 g
- EAN : 4988101159604
- 監督 : 竹本昇
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 21 分
- 発売日 : 2011/11/21
- 出演 : 小澤亮太, 山田裕貴, 市道真央, 清水一希, 小池唯
- 販売元 : TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
- ASIN : B005FL1FHG
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 29,145位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 506位特撮・戦隊・ヒーロー
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
同じ色の戦士たちだけでも30人以上出てくるのにうまく画面に納め切っています。
各戦士の決めポーズを再現してくるのは原作愛を感じます。
巨大ロボに関しては、スーツが現存していないロボまで当時の映像をつなぎ合わせて登場させてくれていますよ。
ダイレンジャー世代なので、10年以上の時が流れても亮役を演じられた和田さんがゲストで登場してくれているのが嬉しすぎます。他にも多数のレジェンドが駆けつけてくれます。スーパー戦隊好きにはたまらない作品です。
過去の作品の俳優さんも出ててとても懐かしいです。
ファンなら楽しめるさ作品です。
199ヒーローがどこまでもはっきり見えます。
戦士を隅から隅まで堪能できますよ。
これは何回も見れそうです。
残念なのはメイキングがDVDな点。
例を挙げると、来月購入予定の「ZONE」のBDであれば本編+特典の計2枚という同様の構成で、2枚DVDが1枚のBDになってたりします。
199戦士をじっくり見たいからBDにして欲しい。
そう思いながらメイキングとかのボーナスディスクも見てみましたが、、、、
・・・・・・・・・・・・・メイキングではなく主にインタビューでした。。。。。。。。
出演者が多いために9割が出演者撮影時にインタビューしてた映像。
せっかく199ヒーローですごい撮影をしていたのにアクション部分がメイキング映像1時間のうち数分しか無くてとても残念でした。
ゴーカイジャーのDVD1巻のメイキングの方が戦隊勢揃いの映像等が長かった。
これだとノーマルBDの方が良かったです。
アクションが見たい人はノーマルで十分。
特典についてはものすごく残念でした。
でもこの映画に限って言えば、過去作を知ってる大人目線で見て、ところどころウルウルくる小ネタもちりばめられていて何の偏見も無く、素直に作品を見入ることができた。
いかにもなCGや、撮り下ろしでないバンクシーンの粗さ、思い入れのある戦隊の出番がほとんど無い、など不満も無いことは無いけど、それ以上にお腹いっぱい満足感!
細かい事は気にせずに一気に見ましょう。
あまり出番は多くなかったですが、ゴーカイジャーの映画らしく歴代戦隊勢揃いでおもしろかったすね〜
突っぱねあっている者どうしが同じ目的のために力を合わせていく中で心を通わせていく、よくある展開ではあるのですが、両戦隊のキャラを大切にしながらうまくまとめていました。
全編通して無駄なシーンがなく、ひとつひとつ丁寧にストーリーが展開した印象です。
倒したと思ったら次、倒したと思ったら次と、ジェットコースター的な戦いも良かった。終わり近くの展開は「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」を彷彿とさせるような、別の方面の懐かしさも感じさせてもらいました。
最高です。
そして子供たちが小さい頃に、ギンガマンとアバレンジャーおよびその前後の作品を少し見たくらいでした。
ところがゴーカイジャーに最近はまってしまい、関連の作品をことごとく視聴しています。
ゴーカイジャー冒頭で少しだけ説明されていたレジェンド大戦について、本作品の冒頭ではかなり詳しく見ることが出来ます。
大戦直後の変身する力を失ったヒーローたちの姿も、少しだけ・・・。
(それにしても数年のうちに散らばったレンジャーキーをほとんど集めるなんて、赤き海賊団とマーベラス凄すぎ・・・w)
ゴーカイジャーvsゴセイジャーの流れは自然で、護星天使は当然ながら地球のために熱くなって、一方海賊たちは関係ない風を装いながらも、互いに理解を深めていく様子は良かったです。ゴーカイジャーが地球とは関係無い、ってところから始まっているのがいいんですよね。
それとは別に何人もの熱いレジェンドたちの姿が描かれているのが、レジェンドをほとんど知らない私にも胸に迫るものがありました。
もっとたくさんのレジェンドたちを出して欲しい、という気もしましたが、まとまりなくなってしまうからあのくらいがちょうど良かったのかな。。。
皆が大切にしていたおもちゃが、という流れも、歳くった私にはぐっとくる演出でした。
それにしてもTVの方でアイムが言っていたように、この星は何と多くの勇者たちに愛されているのでしょうか。
EDにうつるレジェンドたち、皆はわからないんですがとても良いですね。
ゴーカイジャーのおかげで、過去の戦隊作品も観たくなってしまいました。
全部は大変なので、要所を抜粋で見ることが出来るようにならないかなあ、と思っています。
ついでに笑い話ですが。
すみませんデンジマン知らないもので、デンジパンのところのマーク、何でエコって書いてあるんだろう・・・と最初分かりませんでした。
エコ、じゃなくて D の意匠なんですね。。。
質問:
本商品の説明のところで、レジェンド大戦に192人の戦士が、とありますけど、199からゴーカイジャー6人を引いたら193ではないの? とか思いました。誰か忘れてるんでしょうか・・・?
敵となって戦う戦士が176人、は、192人が正しいならそこからゴセイジャー6人とバスコがまだ持ってる10本を引いてぴったり合うんですけど・・・。どこか間違えてるんでしょうか、どなたか教えていただけるとありがたいです。
(足し算できちんと数えるべきでしょうかね?)
他の国からのトップレビュー
