この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥1,987 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月6日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月5日にお届け(8 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,987 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,987
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

Life is ART , Life is Journey 探究と表現の旅 ペーパーバック – 2024/6/1

5つ星のうち5.0 7個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,987","priceAmount":1987.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,987","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JBBDbnD4Pu1yZ0FhvdqlKIeTT8CMa3UXyhRTbpoeJlpNWvv%2FRH7gcHueI6zCIYtlhT%2BuCR2GMoBGM6xcOCmMsomim2bdD6emEE01QXSvo5hg4x6M%2FHlhaS654McEvfaOr27fTp%2Bib2Q%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

本書は、自分らしい豊かな生き方や働き方をしたい人、必読の一冊です。

人生における節目の時期に、これまでの歩みや思想哲学を棚卸しすることは、よりよい人生を送るためにとても有意義なことではないでしょうか。

本書の著者は、会社員として仕事をしつつ、全国を旅するように働き、行政、NPO、教育機関にて「複業」に取り組んでいます。

そのなかで、若者雇用、東北復興、新しい働き方などのさまざまな社会課題と向き合い、自らの価値観の変容を体験。

そして、40歳の節目を迎えた現在、これからの展望に思考を巡らせるため、本書を上梓しました。

人生は芸術。
社会を形づくるのは、個人個人の芸術表現や芸術活動です。
自らを見つめ直し、よりよい人生を送りたい人は、ぜひ本書をお読みください。

●目次

はじめに

巻頭特集 「加藤遼」はこんな人!

第1章 加藤遼のいままでとこれから
若者雇用プロジェクトへの挑戦
自分のなかに新しい価値観が生まれた東北での活動
地域の未来を創るベンチャーファンドを立ち上げ
国際交流への取り組み
シェアリングエコノミーの本質に影響を受けた
現在の取り組み
これからの夢

第2章 人の可能性と創造性を最大化する
探究と表現
ビジョン
問題の発見
共感
価値観の変容

第3章 ソーシャルイノベーション
新しい経済や新しい働き方の創造
共助経済の可能性
働き方の自由化

第4章 探究と表現の旅
Life is ART
Life is Journey
個人が主役の働き方
常に多様な環境に身を置き続ける
応援し、応援される人であり続ける
普遍的なことを大切に
すべての人が芸術家

おわりに

●プロフィール
加藤 遼(Ryo Kato)

旅するようにはたらく部長

岐阜生まれ、横浜育ち。趣味は、音楽・アート・旅・読書。
法政大学社会学部メディア社会学科卒業後、人材サービス企業にて、雇用創造、産業振興、観光、シェアリングエコノミーをテーマとした公共政策事業企画、新規事業開発、ベンチャー起業家支援などに従事。

現在は、複業、テレワーク・ワーケーションの推進など新しい働き方の創造や、地域の人事部推進や観光まちづくりなどの地域活性化をテーマとしたソーシャルイノベーション事業開発に注力。

経済産業省/中小企業庁/内閣官房/総務省などの政策委員/専門家、複数のベンチャー企業やNPOの役員・アドバイザー、大学・大学院講師なども歴任。総務省地域力創造アドバイザー、東北大学特任教授(客員)。

「人の可能性と創造性を最大化する」「すべての人が芸術家である」「Life is ART」という考え方を大切にしている。
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ パブフル (2024/6/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/6/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ペーパーバック ‏ : ‎ 124ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4867186708
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4867186701
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.7 x 0.71 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 7個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
7グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年9月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    加藤遼くんとは3年近く一緒に働きました。
    とても有能かつ多くの人に好かれるとても素晴らしい青年だと思いました。初めてあった時から今まで全くその思いに変わりはありません。
    今まで断片的に彼の生い立ちや想いは聞いていましたが、このような本の形で読むと、新たに彼のモチベーションがどこにあるのかを気づくことができたました。
    今まで加藤遼君と仕事をしたことがある人はなるほどと膝を打ち、これから一緒に仕事をする機会がある方は彼の行動の裏にある熱い想いを知ることができる本だと思います。
    ぜひ加藤遼君のファンになってください!
  • 2024年6月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    「旅」の概念・捉え方を自分の中で変容させてくれる一冊です。観光産業を探究産業へ、旅はビジョンを質を上げる。日本の旧来型の旅行産業と観光産業の仕組みが、グローバル企業の到来・ビジネスモデルチェンジが進み崩壊する中、単純な観光要素だけではない旅の意味・目的が問われていると思います。
    その意味・目的を考えされてくれる、意味・目的を考える行為自体を変容されてくれる、観光産業に携わる身として、とてつもないインスピレーションを受けました。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年6月12日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    「自分が楽しく。人に優しく」そういう生き方を、具体的にどのようにやっているのかが分かる。かといって、これが正解!〇〇の法則!というわけではなく、あくまで自分の場合は、という伝え方をしているのですーっと染み込むから、自分もやってみよう!って思える。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年6月5日に日本でレビュー済み
    加藤遼さんの旅のような人生、人生のような旅が凝縮された一冊でした。
    自らが主体となって、自分の人生を表現し、その表現によって人が集まり、また新しい旅が始まっていく。
    まさに、Life is Journeyであり、Life is Art。
    まだまだ人生楽しそうと思える本でした。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート