中古品:
¥157 税込
配送料 ¥240 5月16日-18日にお届け(7 時間 37 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

あなたがメディア! ソーシャル新時代の情報術 単行本 – 2011/7/20

4.6 5つ星のうち4.6 3個の評価

ウィキリークス、フェイスブック、ツイッター、そして3.11後の世界へ……広がり続けるソーシャル空間と、激変するメディアの生態系。その中で、「メディア」はマスメディアとは同義語ではなくなり、私たち一人ひとり、つまり「あなたがメディア!」の時代がやってきた。そんな時代を生きるための実践ガイド。キーワードは「メディアクティブ(行動するメディア)」。豊富な実例によって、メディアの洪水から信頼できる情報を吟味し、共有し、発信していく〝行動するメディア〟のノウハウが示されている。「あなたはすでに、メディアのクリエーターかもしれない。フェイスブックのアカウントを持っている? それはメディアのクリエーターだ――少なくとも、ここで私が使っている意味では」
 新聞コラムニスト出身のベテランジャーナリストである著者は、大学のジャーナリズム教授、起業家、社会活動家、と様々な視点から、メディアの最前線を描ききり、その使いこなし術を提案する。前著『ブログ 世界を変える個人メディア』も手がけた朝日新聞編集委員(IT担当)の平和博による訳と解説。
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

ダン・ギルモア(Dan Gillmor)
ジャーナリスト/ブロガー。アリゾナ州立大学ジャーナリズムスクール教授。1951年生まれ。バーモント大学卒。デトロイト・フリープレスなどを経て、94年から2005年まで、シリコンバレーのサンノゼ・マーキュリー・ニュースでコラムニスト。1999年からブログを続ける最古参のジャーナリスト・ブロガーだ。ノキアが買収したソーシャルサイト「ドップラー」共同創業者でもある。以前はプロのミュージシャンとして活動。著書に『ブログ 世界を変える個人メディア』(平和博訳 2005年・朝日新聞社刊)

平 和博
朝日新聞編集委員(IT担当)。1962年生まれ。早稲田大学卒。86年、朝日新聞社入社。横浜支局を振り出しに、96年から東京社会部、企画報道室デジタル編集部などでメディア、インターネットを担当。米シリコンバレー駐在、アサヒ・コム、科学グループデスクを経て、09年から現職。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 朝日新聞出版 (2011/7/20)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2011/7/20
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 408ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4022508760
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4022508768
  • カスタマーレビュー:
    4.6 5つ星のうち4.6 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
ダン・ギルモア
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月30日に日本でレビュー済み
「メディア消費のルール」と「信頼されるメディアづくりのルール」がいいと思った。

メディア消費のルール(p.75-101)
1.疑ってみる
2.自分で判断する
3.視野を広げる
4.質問をし続ける
5.メディアの手法を学ぶ

信頼されるメディアづくりのルール(p.156-180)
1.徹底的に
2.正確に
3.公平に礼儀正しく
4.独立して考える
5.透明性を保つ

読了日20200730
入手日20200723
2011年11月30日に日本でレビュー済み
1.内容
技術の進歩により、誰でも情報を発信できるようになった。また、ツイッターなど、新しいウェブサービスも生まれている。このような状況で、今までのような受け身の消費者でも悪くはないが、自ら発信できるようになったほうが楽しいだろう。それには、ジャーナリズムの方法論などのノウハウが必要である。本書では、ノウハウを伝授しつつ、ウェブサービスや、それにまつわる問題点を指摘した本である。
2.評価
「メディア消費のルール」(p76)や、「信頼されるメディアづくりのルール」(p156より引用。詳細はp158から)など、ノウハウ満載で、面白い。ウェブサービスをどう使うか、著者がどう考えているか、なども興味深い。ただ、アメリカ的なところがあり、日本人が応用するのが難しいところがあるので(たとえば、著者は実名を強く勧めている。しかし、匿名文化が定着している日本では難しいか。もっとも、フェイスブック(著者は問題点を指摘している)の実名主義から、変わるかも知れないが)、星1つ減らして、星4つとする。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月28日に日本でレビュー済み
書くのが憚られるのですが、ネットに原文が公開されているので検索したら無料で読めます。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート