プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,540¥1,540 税込
ポイント: 93pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥380

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大学・高校受験 すぐに成果が出る! 勉強の方法 (国公立大合格率 91%! 東北の小さな人気塾が教える) 単行本 – 2021/3/23
購入オプションとあわせ買い
○ そんな時間があったら問題をたくさん解く!
× 模試やテストの復習をしない
○ 必ず「分析ノート」をつくる!
成績が伸びない原因の99%は「学習のやり方」!
やってはいけない学習法を正しいものに変えれば、
どんな生徒でもすぐに成果が出るようになります。
著者は青森~福島を中心に数校開いている進学塾、
「さくらアカデミー」の講師にして主宰者。
決して大きな規模の塾ではありませんが、
「2020年の国公立大合格率91%」
「高校受験で受験者40名全員合格」
などの実績を出している人気塾です。
毎年、E判定を出された生徒たちが、
何人も逆転合格を勝ち取っています。
なぜ、彼らは飛躍的に成績を伸ばすことができたのか?
それは、自分たちの学習法の間違いに気づき、
適切な指導のもと、正しい学習法に改善していたったからです。
本書はその多くの生徒を希望する大学・高校・中学受験合格に導いた、
シンプルかつ圧倒的に正しい「さくらアカデミー」のメソッドを、
「NG学習法」→「正しい学習法」のプロセスで詳しく解説したものです。
なかなか成果が出ないので受験に不安を抱えている生徒さん、
お子さんの成績が伸びないことに悩んでいる保護者の方々、
共にぜひ読んで、役立てていただきたい一冊です。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社standards
- 発売日2021/3/23
- 寸法12.8 x 1.9 x 18.8 cm
- ISBN-104866364874
- ISBN-13978-4866364872
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

|
|
|
|
---|---|---|---|
学習のやり方を変えれば成績は上がる!「一発で覚える前提で勉強する」「コスパが悪い単元に時間をかける」…これらはやってはいけない学習法です。これらの間違いを根本から改めて、学力をグンと上げていく方法を丁寧に教える一冊です。 |
「NGノート」と「OKノート」参考書や教科書をひたすらノートにまとめるだけでは、学んだことはほとんど頭に入ってきません。やってはいけない「NGノート」と、参考にしてほしい「OKノート」の実例を挙げて解説していきます。 |
「分析ノート」をつくろう!模試やテストで間違えたところをそのままにしておくのは、もったいないことです。なぜ間違ったのかをよく理解して次回はクリアできるように、「分析ノート」をつくりましょう。その実例もご紹介します。 |
東北の小さな名門塾のノウハウを公開著者は青森を中心に東北地方でいくつも開校している人気塾「さくらアカデミー」の代表者。国公立大合格率91%、高校受験全員合格(2020年)の実績を持つ講義内容を余すところなくお伝えします。 |
商品の説明
出版社からのコメント
1 成績が上がらない子のノートと、上がる子のノート
2 NG学習法1 参考書や教科書をノートにまとめるだけ
3 NG学習法2 問題集を1周しかしない
4 NG学習法3 模試やテストの復習をしない
5 NG学習法4 英単語をひたすら何回も書く
6 NG学習法5 質問をせずに独学に走る
7 NG学習法6 スマホを机に置いておいたり、テレビをつけたままで勉強する
8 NG学習法7 赤ペンで答えを書く
9 間違った学習法が広まる理由1 一部の教師による誤った強制
10 間違った学習法が広まる理由2 1%の例外的な天才を信じてしまう
11 学習時間と成績は比例しない!
第2章 今すぐやめるべきNG学習法と正しい学習法 <上級編>
12 NG学習法8 単元別に並んでいる問題集だけ取り組む
13 NG学習法9 絶対答えを見ないで一問をとことん悩みぬく
14 NG学習法10 「背伸び」した問題ばかり解く
15 NG学習法11 多少のミスは気にしない
16 NG学習法12 睡眠時間を削る
17 NG学習法13 すべての時間を学習だけに投資する
18 NG学習法14 全単元バランスよく平等に取り組む
19 難しい英単語の攻略テクニック 「語源」を活用しよう
20 多くの用語を覚えるテクニック 「インパクト」を活用しよう!
21 多方面に役立つ「英検」の攻略法
第3章 学習法を変え、成績を伸ばした生徒たちの事例から学ぶ
22 5教科190点から第一志望高校、そして第一志望大学に合格
23 工業高校から完全独学で英語を仕上げ、国公立大に合格
24 最低ランクから国立大学に合格、最初のテストで大学内首席を獲得
25 お金をあまり使えない家庭でも、安く塾を活用して第一志望合格
第4章 机に向かう気持ちになる裏技7選
26 誰でもやる気が出る7つの裏技
27 裏技1 「細分化」目標は可能な限り細かく刻もう
28 裏技2 「単純化」やることを絞り込む!
29 裏技3 「行動を変える」やる気を出そうとするな!
30 裏技4 「仲間」同じ目標を目指すチームに加わろう
31 裏技5 「情報を集める」正しい情報を得て重要さを知るべし
32 裏技6 「合格後をイメージする」楽しい未来を想像せよ!
33 裏技7 大学進学を「リアル」にとらえよう
……etc.
著者について
1981年生まれ。青森県十和田市出身。東北大学日本史研究室卒。
進学塾・学習塾「さくらアカデミー」代表。
栃木県・福島県の県内No.1塾で計10年間修業後、2014年7月に独立。
今までの成績向上ノウハウを結集した進学塾「さくらアカデミー」を立ち上げる。
成績向上・合格実績が評判を呼び、最初は8名だった生徒数は1年後に103名に、2年後に156名になる。
地方の小都市にも関わらず、現在本部教室の244名(2020年10月時点)をはじめ各教室に大勢の生徒を抱える。
登録情報
- 出版社 : standards (2021/3/23)
- 発売日 : 2021/3/23
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4866364874
- ISBN-13 : 978-4866364872
- 寸法 : 12.8 x 1.9 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,547位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 73位学生の勉強法
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
まさに受験における軍師の考え。
この方の塾に行けば間違い無いのではないでしょうか。
確かに「当たり前のこと」が述べられている一冊ではあると思いました!
しかし、その「当たり前のこと」を完璧に出来ている子は、実はそんなにいないはず。
伸びている子は、やはりそこがしっかり出来ているんだと思います。
本書の「NG学習法」で挙げられているやり方は以下の通り。
◆ワークのわからない問題を、出来るまで繰り返し解かず、答え写してそのままにする
◆模試で間違った問題を、復習せずやりっぱなし
◆同じ単語をただたくさん書いたり、ただ眺めたりして覚えようとしている
◆スマホ机に置いて5分に1回見ながら勉強している
◆レベルの高い問題集や参考書ばかり解いて挫折する
このような学習はいけないことはみんな分かっていると思います。
でも実際、こんな勉強している子は多いはず。
ちゃんとNG学習法を無くして、
本を参考にして当たり前のことをきちんとやるだけで、
伸び悩んでいる小中学生も、
成績はかなり伸びるのではないでしょうか。
「当たり前のことをバカにせずちゃんとやる」。
この本を読み、
「伸びている子のノート」
などを見ると、
その大事さがわかります。
まずは「正しい学習法」を信じて取り組んでみましょう!
これから真剣に学ぼうと思っている、
全ての方にお勧めします。

確かに「当たり前のこと」が述べられている一冊ではあると思いました!
しかし、その「当たり前のこと」を完璧に出来ている子は、実はそんなにいないはず。
伸びている子は、やはりそこがしっかり出来ているんだと思います。
本書の「NG学習法」で挙げられているやり方は以下の通り。
◆ワークのわからない問題を、出来るまで繰り返し解かず、答え写してそのままにする
◆模試で間違った問題を、復習せずやりっぱなし
◆同じ単語をただたくさん書いたり、ただ眺めたりして覚えようとしている
◆スマホ机に置いて5分に1回見ながら勉強している
◆レベルの高い問題集や参考書ばかり解いて挫折する
このような学習はいけないことはみんな分かっていると思います。
でも実際、こんな勉強している子は多いはず。
ちゃんとNG学習法を無くして、
本を参考にして当たり前のことをきちんとやるだけで、
伸び悩んでいる小中学生も、
成績はかなり伸びるのではないでしょうか。
「当たり前のことをバカにせずちゃんとやる」。
この本を読み、
「伸びている子のノート」
などを見ると、
その大事さがわかります。
まずは「正しい学習法」を信じて取り組んでみましょう!
これから真剣に学ぼうと思っている、
全ての方にお勧めします。

「英単語を何回も書く」
「ひたすら独学に走る」
「全単元平等に取り組む」
「睡眠時間を削って勉強」
これは帯に書いてあった「NG学習法」ですが、
確かにこれじゃ伸びませんよね笑
こうしたら伸びないよ、という、
ある意味「当たり前のこと」が書いてある本です。
ただ、この基本は、とても重要だと思います。
私が自分の子供に言ったとしても揉めるので、
「この本に書いてるよ!」という風に使えばいいのかな、
と思っています。
詫び読率: 20% だって買うからね!
「生徒に意識して欲しいこと」を分かりやすく網羅しています。
今後さらに買い増す予定です。
どうせありきたりな内容だろうと思っていたが、なぜかスッと身体の中に染み込み、印象に残った。
詳しいことを述べるとネタバレになってしまうので、大まかに述べることとするが、特に「第1章」で取り上げられている「独学」の項目は、多くの人々に強く訴えたい。「餅は餅屋」というように、勉強法においても専門家の考えを聴いてもらいたいと痛感しているからである。
同業他社ながら、本当にいい意味でアッパレ!の本である。