この商品に対するお客様のご意見を共有するには、携帯電話のアプリストアまたはGoogle PlayからAmazonアプリを開いてください。
Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
35パーセントの割引で¥1,250 税込
紙の本の価格: ¥1,936
獲得予定ポイント: +13 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

極寒!はじめての北極マラソン: 世界一寒いランニングレース 死ぬまでに走りたい世界のマラソン Kindle版

4.5 5つ星のうち4.5 28個の評価

「あなたを「北極マラソン」を走った気分にします。」北極圏でマラソンレースが行われた。吹雪に暴風、立ちはだかる風、猛烈な寒さと膝上までの雪道。42.195kmを走るランナーたちの寒い戦い。

これを読めば北極マラソンについてわかる!ノンフィクション旅行記。

世界21ヶ国から200人のランナーが集結。地球上で最も寒い場所で行われる、究極のマラソン大会が開幕。「グリーランドってどんな国?」から日本からグリーンランドへのアクセス方法、参加費用、参加資格、寒冷地を走る上での実践アドバイスも披露。マラソン本としてだけでなく、旅行記としても楽しめます。

この本を読むことで…

✓グリーンランドについてわかる
✓北極マラソンの非現実感を味わえます
✓想像力が刺激されます

―――――――――――――――――――――――――――
「生きていることを実感させてくれる、
マラソンレース完走後のあの興奮を、あの感動をもっと味わいたかった。

自分の能力に限界がないことを知りたかった。

究極のマラソンレースを探して行き着いた先が、北極マラソンだった。」
―――――――――――――――――――――――――――

<目次一部>
地球上で最も極寒のマラソンは大人気
なぜ北極マラソンを走ろうと思ったのか?3つの動機

第一章 世界最大の島、グリーンランドってどんな国?
北極の地理的特徴
緑豊かな地アイスランド、不毛の大地グリーンランド
グリーンランドの名前の由来は?
グリーンランドの国旗は日本の国旗に似ている?
グリーンランドの大きさは?
グリーンランドの公用語は何語?
北極ではオーロラが見られるの?

第二章 いざ、北極圏へ
日本からグリーンランドへの行き方は?
間に合う?!飛行機の乗り継ぎは45分
空港で預けた荷物が出てこなかったら?
北欧女性の家に行く
「時を止めた男」伝説のランナーとの再会
75歳で世界中のレースに挑む、生涯現役の秘訣

第三章 北極圏に上陸!歓喜と熱気の渦
北極の星空は綺麗?
旅の醍醐味、相部屋の相手はだれ?
世界一インターネットが高額な北極
ワクワクドキドキのマラソンコースの下見
北極マラソンと南極マラソンの違いは?
水代わりに「〇〇〇〇」を飲む驚きのランナー
夜空に輝く死兆星

第四章 地球上で最も極寒のマラソン大会がスタート!
大会史上最悪の天候に
絶対絶命
水が飲めない!北極 氷の自然の驚異
腹痛にガス欠、脱水症で命の危機
北極ではオシッコは凍る?
よもやのドクターストップ?
「もう走らなくていい」とほっとする
砂漠マラソンと北極マラソン、どちらが過酷?
フルマラソン翌朝にハーフを走るランナーたち
アフターランパーティは裸のどんちゃん騒ぎ
北極ではクジラを食べる?
北極マラソン、国別参加者数の1位は?

番外編 雪に閉ざされた世界の果ての町
世界で最も美しい場所に立つ教会
サンタクロースが経営難?
子犬と一緒に氷山ハイキング
犬ぞり、スピードはどのぐらい?
手足がしびれるあの寒さが恋しい

知りたい!北極マラソンQ&A20

人生観を変えるマラソンを一挙紹介!
おわりに
※内容は予告なく変更となる可能性がございます

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0DFCN2PLG
  • 出版社 ‏ : ‎ アドベンチャー・マラソン出版; 第1版 (2024/10/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/10/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 3412 KB
  • 同時に利用できる端末数 ‏ : ‎ 無制限
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 115ページ
  • カスタマーレビュー:
    4.5 5つ星のうち4.5 28個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
安藤 大
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

国内外を飛び回るプロ・ランニングコーチ。大阪府出身。ラン歴25年、トレイルラン歴15年。これまでに100大会以上に参加をし、世界28か国33地域の国外レースに参加。ヨルダンで砂漠フルマラソン優勝(2014)、英国で60頭の馬と競争(2016)、ドイツでエベレスト階段往復マラソンに挑戦、約88km獲得標高8,848mを完走(2017)。現在は市民ランナーの指導にあたりながら、未知なる風景を求めて世界中の山、砂漠、北極、荒野を駆け巡る。本データは『極寒!はじめての北極マラソン: 世界一寒いランニングレース』(ASIN:B0DFCN2PLG)が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
28グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年1月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    旅行記はワクワクしますね。
    一度は北極体験してみたいな。

    また福岡でのトレラン講習の開催を楽しみにしています😊
  • 2024年11月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    過酷な環境でのマラソンを完走された様子がよく分かります。

    これからも色んなことに挑戦されることを楽しみにしています。

    私も挑戦する事を諦めずに居ようと思えました!
  • 2024年11月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    旅行でも行く事が困難であろう場所で、マラソン走る?それもフル。私もランナーなので、かなり興味深い内容でした。ただもう少しレースを掘り下げて欲しかったかな。短く感じました。マラソンで私は暑さが大の苦手ですが、寒い方が過酷。という理由に納得させられました。面白かったです。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    著者 安藤大さんにランニングをご指導いただいた経験があります。指導は、経験に裏打ちされた実践的なアプローチと理論が見事に組み合わさったもので、マラソンタイムの向上に大きく貢献しました。本書を読んで、その指導の背景には、常識を超えた挑戦の数々があったのだと納得しました。

    読んでいるうちに、自分も新しい挑戦をしたいという気持ちが湧いてきます。ただのランニング本ではなく、心を動かされる冒険の物語でした。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    読み始めるととても面白くあっという間に読み終えました。
    自分の知らない世界を同じように体験してるみたいでとてもワクワクしました!
    他のアドベンチャーマラソンの体験談も是非読みたいです!
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年12月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    北極でマラソン⁈は全くイメージが湧きませんでした。
    壮絶な寒さの中で過ごすだけでも命がけだと思いますが、そんな環境を走るのは、強い体力、精神力が必要だと思いました。コーチ凄いです‼️
  • 2024年11月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    走らない人が読んでも最後まで楽しく読めました。
    過酷さが伝わり、そこには自分はいないはずなのに体感しているように感じることができ、まるで北極旅行へ行った気分になりました。
    犬ぞり体験したくなりました。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    最初から最後まで臨場感溢れて、とても楽しく読み終えました。
    レース中の生死隣り合わせの緊張感はもとより、出場する同志の方々との交流、犬ぞりなどの体験、観光など、そこに行って経験しなければ知りえない感動が全編にわたって伝わってきました。
    ぜひ、他のアドベンチャーマラソンでの続編、楽しみに期待しております。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?