¥2,420 税込
ポイント: 146pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月15日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月14日にお届け(9 時間 56 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥2,420 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,420
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ニューロマイノリティ:発達障害の子どもたちを内側から理解する 単行本(ソフトカバー) – 2024/2/13

3.9 5つ星のうち3.9 8個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"P86p8v47%2BLDUIXFGsiSgQojDgrk%2BP6BptGnY2Fnvj%2BeYafhgCnbuyDRNTqDXG%2BlU%2FjAX45tZgHJflUtlOnzQgbX6gEtqQ7vJnAKYlwJyi2yjfVfQizfPA8Hkgm3TfJHeUu6X19KnUMc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす! 本書は,ニューロマイノリティとして生きている子どもたち,いわゆる「発達障害児」の体験世界を,「内側から理解する」という視点から多様な著者らが多角的に描き出す。専門知と経験知を編み合わせ,新たな知の地平を拓く,実験的な一冊。
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥2,420
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,860
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす!

ニューロ

佐伯胖 氏(東京大学名誉教授・信濃教育会教育研究所所長),本田秀夫 氏(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授) 推薦!

  • 「目からウロコ」ですね。「普通でない」と言われ「普通でない」と思っている人も,どんなふうに世界を見て,感じて,生きようとしているか。それが本当に「わかり合える」という発見と,うれしさがこみ上げてくる。――佐伯胖(東京大学名誉教授)

  • 「発達障害」から「ニューロマイノリティ」へ。これは多様性社会の実現に向けた重要なパラダイム・シフトです。最前線の現場に立つ当事者・支援者・研究者の発信を集めた本書は,新しい時代の到来を予感させます。――本田秀夫(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授)

ニューロ4

■ 本書『ニューロマイノリティ』の概要

当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす!

本書は,ニューロマイノリティとして生きている子どもたち,いわゆる「発達障害児」の体験世界を,「内側から理解する」という視点から多様な著者らが多角的に描き出す。専門知と経験知を編み合わせ,新たな知の地平を拓く,実験的な一冊。

■ 本書『ニューロマイノリティ』の主な目次

はじめに――ニューロマイノリティとは何か 【 横道 誠】

第 I 部 支援者の常識を変えることから

第1章「成熟した発達障害成人像」からニューロダイバーシティを考える  【村中直人】

第2章「普通」に囚われてしまった子育て 【すぷりんと】

第3章 精神科医にとっての発達障害とニューロダイバーシティ 【柏  淳】

第Ⅱ部 ニューロマイノリティの体験世界

第4章 リジョイス! 【内藤えん】

第5章 少年期/少年時代  【横道 誠】

第6章 怪獣たちのくるまえに 【青山 誠】

第Ⅲ部 隣人たちのまなざし

第7章 小さな友の声から  【繁延あづさ】

第8章 発達特性を障害化させないこと 【志岐靖彦】

第Ⅳ部 ニューロマイノリティを論じる

第9章 内側から人を理解するということ 【汐見稔幸】

第10章 ニューロマイノリティを文学から考える――ウルフとワーズワスを中心に 【小川公代】

おわりに――たんぽぽの下から世界を見る 【青山 誠】

アファンタジア 現象学的身体論と特別支援教育 子どもの遊びを考える ニューロダイバーシティ 生活文脈理解
アファンタジア: イメージのない世界で生きる 現象学的身体論と特別支援教育:インクルーシブ社会の哲学的探究 (心の科学のための哲学入門3) 子どもの遊びを考える: 「いいこと思いついた!」から見えてくること ニューロダイバーシティと発達障害: 『天才はなぜ生まれるか』再考 〈生活-文脈〉理解のすすめ:他者と生きる日常生活に向けて
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
9
5つ星のうち4.7
8
5つ星のうち3.1
13
5つ星のうち4.7
14
価格 ¥3,520 ¥2,530 ¥2,640 ¥2,420 ¥2,970
著者 アラン・ケンドル 著 髙橋純一,行場次朗 共訳  河野哲也 著 佐伯 胖 編著 正高信男 著 宮内 洋,松宮 朝,新藤 慶,打越正行 著
内容 「赤いリンゴ」を思い浮かべようとしても暗闇が広がる--いま目の前にないものを心の中でイメージできない一方,実際の視覚機能には問題がないアファンタジア。本書は著者をはじめ,世界中の当事者の実体験を多数収録。何が得意で,何に困難を抱えているのかを明らかにし,読者を認知や心像の多様性を知る旅に誘う。 現象学の立場から身体を抜本的に問い直し,その考え方を障害のある人たちの教育やリハビリテーション,福祉に活かすことを哲学的に探究。自分の経験から障害を把握し対処法を作り出す「当事者研究」の試みの重要性を訴える。 「遊び=自発的な活動」というのは本当か? これまで「自発的な活動」として捉えられ議論されてきた「遊び」。本書では,「いいこと思いついた!」という現象を切り口に,「中動態」や「天然知能」などの概念を参照しながら「自発的な活動としての遊び」について多角的に検討する。そこから見えてくる「遊び」の本質とは。 発達障害は人類本来のヴァリエーションである。歴史に大きな業績を残した偉人のエピソードをもとに,進化心理学・神経科学の知見をふまえ,様々な障害が強みに働いた過程を考察。障害のもつ特色を見出し均質化した現代人の生のあり方に「ふくらみ」を取り戻すことを試みる。好評書を全体的に見直し新たに三章分を加筆した。 生身の身体を伴った,生活する人間を,同じく,生活する人間が理解するとはどういうことか? 地域社会を這いずり回る4人の研究者が,乳幼児期の食(共食の体験),青年期の労働(沖縄のヤンキー),成人期の政治行動(市町村合併),老年期の社会関係(孤独・孤立)をとおして考える。フィールドワークの「原点」へ。
インクルーシブ教育HB 特別支援教育要論 肢体不自由教育 ギフティッド
インクルーシブ教育ハンドブック 特別支援教育要論(特別支援教育をつなぐ Connect & Connect1) 肢体不自由教育(特別支援教育をつなぐ Connect & Connect 2) ギフティッド その誤診と重複診断: 心理・医療・教育の現場から
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
64
価格 ¥13,200 ¥2,420 ¥2,420 ¥5,720
著者 ラニ・フロリアン 編著 倉石一郎,佐藤貴宣,渋谷 亮,濱元伸彦,伊藤 駿 監訳 安藤隆男 監修・編著 安藤隆男 監修 一木 薫 編著 J.T.ウェブ,E.R.アメンド,P.ベルジャン,N.E.ウェブ,M.クズジャナキス,F.R.オレンチャック,J.ゴース 著 角谷詩織,榊原洋一 監訳
内容 国際的に高く評価されている特別支援教育の大著,ついに邦訳! 多様化する教育的ニーズ,教育における権利と平等など理論的な問題から,授業実践や機関間連携など実践的な課題まで,日本の教育のあり方を考える上で参考になるトピックを厳選し抄訳。社会文化的背景を踏まえた学際的な視座からインクルーシブ教育を捉え直す。 2024年4月実施「特別支援学校教諭免許状コアカリキュラム」対応のテキスト新シリーズ第1巻。基礎理論を包括的に学べるよう「障害児教育の歴史・思想・制度」「特別支援教育の理念・制度」「インクルーシブ教育システム」の3部構成。豊富な注釈,リフレクション(ワーク)等,自ら学び,関心を広げるための工夫も満載。 特支免コアカリ対応テキスト新シリーズ第2巻。肢体不自由児の教育課程と指導法に関する基礎的事項を包括的に学べるよう「歴史・制度」「授業設計と指導の実際」「教育課程の編成とカリキュラム・マネジメント」「今日的課題と展望」の4部構成。豊富な注釈や「リフレクション」等,自ら学び,関心を広げるための工夫も満載。 1つ以上の分野で並外れた才能を示すギフティッド。しかし,その行動特性ゆえ幼少時から偏見や無理解の対象となりやすく,様々な精神疾患と「誤診」されることが少なくない。本書では,豊富な事例から類似する障害の特性と比較し,ギフティッドの抱える特有の問題や支援の実践を示す。正確な理解に向けた手引きとなる一冊。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 北大路書房 (2024/2/13)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/2/13
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 312ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4762832472
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4762832475
  • 寸法 ‏ : ‎ 2.2 x 12.7 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    3.9 5つ星のうち3.9 8個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
横道 誠
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

横道誠。京都府立大学准教授。専門は文学・当事者研究。

カスタマーレビュー

星5つ中3.9つ
5つのうち3.9つ
8グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当方、支援者の立場ですが、現場での支援のあり方に葛藤がありました。そんな中、当事者が感じていること、支援に対する考え方をわかりやすく多角的に捉えてあり、葛藤に一つの答えが出たような気がしました。
支援者は必読の一冊かなと思います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月12日に日本でレビュー済み
学術書かと思ったけどエッセイ集でした。でもどれも洞察に満ちていて、読みやすく、面白かったです。
発達障害を理解したい人におすすめです。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テキスト読み上げ機能が有効になっていませんので購入される方はご注意ください。内容が面白いだけに残念です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート