Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,400¥1,400 税込
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
中古品 - 良い
¥312¥312 税込
ポイント: 3pt
(1%)
配送料 ¥257 4月10日-11日にお届け
発送元: フルタク(古本宅配買取センター) 販売者: フルタク(古本宅配買取センター)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
立ち止まっても休んでもいい: 自分を取り戻すゆるい逃げ方 単行本 – 2022/7/28
購入オプションとあわせ買い
これは、そのように感じているあなたに、読んでいただきたい本です■■
「逃げる」とは、他人の目を気にする自分、
周囲に合わせている自分から逃げて、
「自分の人生を取り戻す」ことです。
「逃げる」という選択肢を持つだけでも、
人生は大きく変わってくると思います。
イヤなこと、つらいこと、どうでもいいことを手放し、
自分にとって大事なことをキャッチしていきましょう。
「ゆる逃げ」で、人生100 年時代を、
より自分らしく生きるようになっていただけると幸いです。
著者・中島輝 「プロローグより」
【目次】
プロローグ 逃げることを選択できないあなたへ
第1章 逃げられない人と、逃げられる人
第2章 あなを傷つける人から逃げる方法
第3章 自信をぐんぐん育てる小さなレッスン
第4章 周りに流されない!ブレない心のみがき方
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社Gakken
- 発売日2022/7/28
- 寸法12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104054068685
- ISBN-13978-4054068681
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : Gakken; New版 (2022/7/28)
- 発売日 : 2022/7/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4054068685
- ISBN-13 : 978-4054068681
- 寸法 : 12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 319,348位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 12,841位楽譜・スコア・音楽書 (本)
- - 12,891位心理学 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

自己肯定感の第一人者/心理カウンセラー / 資格発行団体 "torie" 代表/肯定心理学協会代表
5歳で里親の夜逃げという喪失体験をし、9歳ごろから、HSP、双極性障害、パニック障害、統合失調症、強迫性障害、不安神経症、潰瘍性大腸炎視、過呼吸、認知症、円形脱毛症に苦しむ。25歳で背負った巨額の借金がきっかけでパニック障害と過呼吸発作が悪化。10年間実家に引きこもりつつ、代表取締役としてグループ会社を運営。自殺未遂を繰り返すような困難な精神状況のなか、独学で学んだセラピー・カウンセリング・コーチングを実践し続ける。10年後、「恩師の死」がきっかけとなり35歳で克服。その後、30年間の人体実験と独学で習得した技法を用いたカウンセリングとコーチングを24時間365日10年間実践。自殺未遂の現場にも立ち会うような重度の片、Jリーガー、上場企業の経営者など15,000名を超えるクライアントにカウンセリングを行い、回復率95%、6ヵ月800人以上の予約待ちに。「奇跡の心理カウンセラー」と呼ばれ上場企業の研修オファーも殺到。現在は、ニューライフスタイルを提案する資格認定団体「トリエ」(旧国際コミュニティセラピスト協会、他5団体)を主催し120以上のオリジナル講座を開発。新しい生き方を探求する「輝塾」、好きを仕事にする起業塾「The・DIAMOND」を主宰し、週末の講座は毎回即満席となっている。また、自己肯定感を高めれば、人生・仕事・人間関係・恋愛・健康・子育てが好転する「ナチュラル心理学」を提唱し、2020年までに3000人のティーチャー育成を目標にし、2021年までに世界3カ国に拡大する予定で活動中。2018年に開発したHSPカウンセラー資格講座を含め3000人以上の受講生を指導する
カスタマーレビュー
イメージ付きのレビュー

この時代にぴったりの1冊
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年11月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入周りに合わせて生きていくことに慣れきっていて、息苦しく感じていました。
読んでみて、少し力が湧いてきました。
このような本に出会えて嬉しいです。
- 2024年2月5日に日本でレビュー済みAmazonで購入立ち止まっても、休んでも、逃げてもいい
あなたが幸せになる選択を選んだなら
それが【 全て正解 】
世の中に常識はあるけど、正解はない
誰かに合わせる必要もあるけど必要以上に合わせる必要もない
自分の心を大事にして過ごそう
- 2024年2月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入診断書を病院で出され、絶望的な気持ちだったけどこの本を読んで救われた。
- 2023年6月29日に日本でレビュー済みAmazonで購入休むことはずるいと思っていたのが、休んで良いと言われただけで、心の錘が軽くなった。
- 2022年8月11日に日本でレビュー済みまずはじめに、レートを4にしたのは、不満があるからではありません。
中島先生の著作は、これからいろいろと読んでいくつもりなので、ここで5をつけてしまうと、もうその上がないと考え、未来への期待感や楽しみのために、敢えて4としました。
でも、限りなく5に近い4です。
理論と実践のバランスが素晴らしい。
■ なぜそうしたほうがいいのか?
■ そうすることによってどんな結果がもたらされるのか?
がきちんと説明されていて、スーッと腑に落ちる内容。
文章もとても読みやすい。
自分もそうだが、この本を手に取る人は、たいてい疲れているので、
肩の力を抜きながら、読めるのはありがたい。
自己診断テストなんかもあるので、受け身の姿勢で読むのではなく、まるでセミナーに参加しているかのように、能動的・積極的に読める。
ちなみにワタクシめの価値観、「バランス調和タイプ」でした。
本書のメインの主張は、とかくネガティブに捉えられがちな「逃げ」をポジティブをとらえよう、というもの。
責任感が強い人や真面目な人にとっては、張り詰めた心がほどける内容。
自分もどちらかと言えばそっち寄りで、ここ数ヶ月は仕事が忙しく、気持ちのアップダウンが激しかったので、「逃げ」を否定的にとらえないという視点はありがたかった。
「逃げてもいい」「逃げたほうがいい」という「逃げ道」を用意しておくことで、「逃げずに立ち向かおう」という勇気にもつながると感じた。
ちょっと疲れていて、いまちょっと自己肯定感が下がっているな、という人には特にオススメです。
- 2022年8月14日に日本でレビュー済み中島氏の実体験に基づいて書かれている本で苦しさの中から産まれた力強さを感じます。現在しんどい思いをしている人、何か悶々としていて乗り越えたいという人など、どんな境遇の人にもヒントになるような本です。
読み進めると、ツライことから逃げるという本ではなく『周りの目を気にしてしまう自分から逃げる』こと、それが『本来の自分に戻る』という深い内容でした。とは言っても、立場や状況によって、逃げられない人もいることと思います。
一度きりの自分の人生、どちらを選ぶことが今の自分を苦しませず、自分や周りに優しくいられるのか一助になる本です。
自信を取り戻す為の自己肯定感を高める内容では「今は自己肯定感が下がっているからうまくいかないんだな」と、自分をどんどん許していきましょう。等、自分を追い込ませずホッと出来る内容もあれば、ブレない心のみがき方の章では、安定領域から抜け出し挑戦していく力強さにも触れてありました。
自分を大切に生きたいと願う人にとって、どう歩んでいったらよいのかの本質がわかりやすく書かれてある本だと思います。
- 2023年1月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入人生の時間が止まっていました。劇的に私の生活は変わりました。心が軽くなったお陰で、歩き始めてます。何歳からでも変わります。
- 2023年12月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入タイトルからこの本読みたいと思いましたが、期待していたものではなかったのでとても残念です。