法家の思想、きちんとしています。
今の日本政界の法律無視体質──パーティー収入の一部を裏金化してキックバックなど──も、韓非子ならパッと方策を講ずるのでしょう。
とはいえ、そのきちんとした韓非子は、秦に使いとして赴き、その後、何等かの策謀にあって命を落としています。秦という法治国家は、民主的な法治国家とは全く別物。権力者が「法」を取り締まりのために使う封建的なものだったことを覚えておきたいもの。
韓非子自身は、君主の恣意的な法の運用を戒めているようです。
天の理としての「法」はダルマからくるのかもしれません。
Kindle 価格: | ¥1,980 (税込) |
獲得ポイント: | 20ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中国の思想(1) 韓非子(改訂版) (徳間文庫) Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【ご購入の前に】本電子書籍は固定レイアウト版です。文字の検索はできません。あらかじめご了承ください。
すべての人民が従うべき、唯一絶対の基準であるのは「法」である。基準としての法が徹底すれば国という機構が完備される。君主はその機構の頂点にあって運営につとめるだけでいい。それさえ心得ていればどんな凡庸な君主でも立派に政治を行うことができる。その法の運営の仕方を韓非子は諄々と説く。現代サラリーマン社会にも応用できる論理!
【ご購入の前に】本電子書籍は固定レイアウト版です。文字の検索はできません。あらかじめご了承ください。
すべての人民が従うべき、唯一絶対の基準であるのは「法」である。基準としての法が徹底すれば国という機構が完備される。君主はその機構の頂点にあって運営につとめるだけでいい。それさえ心得ていればどんな凡庸な君主でも立派に政治を行うことができる。その法の運営の仕方を韓非子は諄々と説く。現代サラリーマン社会にも応用できる論理!
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2008/8/31
- ファイルサイズ85609 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 5,94060pt (1%)
-
最初の5冊¥ 9,900801pt (8%)
-
最初の10冊¥ 19,8002586pt (13%)
-
13冊すべて¥ 25,9602648pt (10%)
まとめ買い
このシリーズは全13冊です。
-
最初の3冊¥ 5,94060pt (1%)
-
最初の5冊¥ 9,900801pt (8%)
-
最初の10冊¥ 19,8002586pt (13%)
-
13冊すべて¥ 25,9602648pt (10%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには10冊が含まれます。
このまとめ買いには1-13冊のうち13冊が含まれます。
エラーが発生しました。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01DM1VR82
- 出版社 : 徳間書店 (2008/8/31)
- 発売日 : 2008/8/31
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 85609 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 448ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 137,504位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人とは、昔も今も変わらない生き物なのだと思うばかり、
孔子等を否定し・・人は利己的であるから法によって
厳格に賞罰を運用す事を説いている・・。
説話も面白い話が盛りだくさん・・。
法家は自分の命と引き換えに君主に意見を述べる覚悟が必要。
まずまずできる事ではないよねぇ。
孔子等を否定し・・人は利己的であるから法によって
厳格に賞罰を運用す事を説いている・・。
説話も面白い話が盛りだくさん・・。
法家は自分の命と引き換えに君主に意見を述べる覚悟が必要。
まずまずできる事ではないよねぇ。
2019年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なかなか人間の奥深さを評している。すばらしい内容でした。言い換えれば、太古の昔から人間は変わってないことを実感しました。進んだのはテクノロジーばかりのような気がします…。集団での人の心のコントロールには必携と感じました。
2011年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
韓非子の矛盾の部分を読むだけで韓非子の頭の冴えが見てとれる。受験用に学校で古文漢文教育をするのは時間の無駄だ。学生は須らく翻訳で日本の古典中国の古典をたくさん読むべきである。どうせ原文で読もうとしても国文学者漢文学者になれる人はそう多くはいないんだから。
2008年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
臣下操縦の「七術」(内儲説 上 p.359〜)
一、臣下のことばを事実と照合すること<参観>
二、法を犯した者は必ず罰して、威光を示すこと<必罰>
三、功労者には必ず賞をあたえ、全能力を発揮させること<賞誉>
四、一人ひとりのことばに注意し、発言に責任を持たせること<一聴>
五、詭計を使うこと<詭使>
六、知らないふりをして相手を試すこと<狭智>
七、嘘やトリックを使って相手を試すこと<倒言>
この「七術」、社会経験のある人ならば必ず体験したことがあると思う。韓非(B.C.233没)は現代に通じる人間支配理論を書き残した。それが二千数百年前の事績であることを知ったとき、私は驚きかつ感銘を受けたことを覚えている。このたび『中国の思想/韓非子』徳間文庫版が出版され、『韓非子』が親しみ易くなったことはうれしい限り。入門解説書に適していると思う。(原著全訳は他書で補完する必要あり。)
一、臣下のことばを事実と照合すること<参観>
二、法を犯した者は必ず罰して、威光を示すこと<必罰>
三、功労者には必ず賞をあたえ、全能力を発揮させること<賞誉>
四、一人ひとりのことばに注意し、発言に責任を持たせること<一聴>
五、詭計を使うこと<詭使>
六、知らないふりをして相手を試すこと<狭智>
七、嘘やトリックを使って相手を試すこと<倒言>
この「七術」、社会経験のある人ならば必ず体験したことがあると思う。韓非(B.C.233没)は現代に通じる人間支配理論を書き残した。それが二千数百年前の事績であることを知ったとき、私は驚きかつ感銘を受けたことを覚えている。このたび『中国の思想/韓非子』徳間文庫版が出版され、『韓非子』が親しみ易くなったことはうれしい限り。入門解説書に適していると思う。(原著全訳は他書で補完する必要あり。)
2010年10月17日に日本でレビュー済み
直訳ではなく、読みやすい適訳です。
それだけに、内容が把握しやすく、反芻しやすくできています。
全五十五篇のうち十三篇の訳ですので、『韓非子』全部が
読めるわけではありませんが、訳してあるものについては、
かなり深く味わうことができると思います。
『韓非子』読解の最初の一冊に 最適なのではないでしょうか。
それだけに、内容が把握しやすく、反芻しやすくできています。
全五十五篇のうち十三篇の訳ですので、『韓非子』全部が
読めるわけではありませんが、訳してあるものについては、
かなり深く味わうことができると思います。
『韓非子』読解の最初の一冊に 最適なのではないでしょうか。