この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)
無料配送4月19日 土曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月19日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月17日にお届け26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り12点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥849 税込
【帯なし】◆ページは良好な状態です。◆カバーなどの外観は、中古のため多少の使用感や擦れ、ヨレ、細かな傷があることがありますが、良好です。◆万が一、商品に不具合があった場合は、迅速に返金させていただきますので、ご安心の上お取り寄せください◆日本郵便(ゆうパケット)にて発送いたします。受注から3日以内にすべての商品を出荷しています。安心してお取り寄せください。◆ 【帯なし】◆ページは良好な状態です。◆カバーなどの外観は、中古のため多少の使用感や擦れ、ヨレ、細かな傷があることがありますが、良好です。◆万が一、商品に不具合があった場合は、迅速に返金させていただきますので、ご安心の上お取り寄せください◆日本郵便(ゆうパケット)にて発送いたします。受注から3日以内にすべての商品を出荷しています。安心してお取り寄せください。◆ 一部を表示
配送料 ¥350 4月19日-20日にお届け(5 時間 26 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、BOOKOFF北九州店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

ビジネスパーソンに必要な3つの力 (【BOW BOOKS 024】) 単行本 – 2024/4/24

5つ星のうち4.8 42個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uQtyK2nXoqiZrPUpGYxtPhEjjQ46xjqUtm%2BSO3%2FgxNaZ%2Fn9rqiSbz1fd%2B9gfyLtRzEXVJvvF2h5Dj4I3hJKIwgXJisvQiLCiT37vyDdayFTLmNeo901xPoD6%2BmfZWJ3BOHFnpHIAXNc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥849","priceAmount":849.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"849","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uQtyK2nXoqiZrPUpGYxtPhEjjQ46xjqUQKhr6r75I1VEnRT549kPSy4qqRB46zfvnM5op3Ym5ljCCqeQZFJDrjJYw4rpAVfcCgbSvYA6zSYxrK%2Bn5Xy%2F%2BUMj5m8GI0kOtufRxcMXPDLfRmFU0DlVEWfN9B0I9Q8rIzlNHhbyvj4gr43%2F6AMKEwZbrW%2BOmZuH","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

【本書籍は発行元:BOW&PARTNERS、発売元:中央経済グループパブリッシングの商品です】

「なぜ僕は、こんなに仕事ができないんだ!?」
三菱商事のエリートビジネスマンのつもりだった若き著者は、出向先のシンガポールの外資系超巨大会社で、あまりの実力の差に愕然。。。
「世界の優秀なビジネスパーソンが共通して持っている基礎力」
を体系化し広めていくことを人生のミッションとすることとする。
本書は、その著者のプログラムの神髄を、優しく丁寧に、説いた処女作だ。
はたして、その3つの力とは!?

実はたったこれだけ!
いちばん重要なのに、なぜか会社では教えてもらえない
ビジネススキルを学ぶ前に身につけておくべき
ビジネス地頭力!


紹介されて1いる課題解決フォーマットは、研修にも用いられているもので、ビジネスのみならず各自の人生のミッションを見定める上でも使える。


もくじ

序章 なぜか日本の会社では教えられない、世界の優秀なビジネスパーソンに共通する三つの力

第1部 自己基盤力
第1章 他己承認から自己承認へ
第2章 ライフライン・チャートをつくってみよう

第2部 課題解決力
第1章 問題解決と課題解決
第2章 課題解決の2W1Hと、基本的な流れを知る
第3章 ステップ1 WHY 「在りたい姿」を具体的に定める
 ケーススタディ1 Whyより始めよ
第4章 ステップ2 HOW 構造でとらえる
 ケーススタディ2 How 構造をとらえよ
第5章 ステップ3 WHAT 具体的に「何」を行うのか?
 ケーススタディ3 Whatで、打ち手を決定せよ
課題解決力こそが新しい時代をつくる

第3部 論理的コミュニケーション力
第1章 論理的コミュニケーション力 5つのポイント
第2章 伝える力1「捉える力」
第3章 伝える力2「まとめる力」
第4章 伝える力3「答える力」
第5章 伝える力4「つなげる力」
第6章 伝える力5「広げる力」
第7章 感情と論理

おわりに「三つの力」は全ての土台

よく一緒に購入されている商品

対象商品: ビジネスパーソンに必要な3つの力 (【BOW BOOKS 024】)
¥1,980
最短で4月19日 土曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,200
最短で4月18日 金曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

著者からのメッセージ

三菱商事で働いていた時、「仕事は仕事で覚えるもの」と頑なに信じ、毎日馬車馬のように働いていました。その甲斐あって、比較的若い時期に海外駐在の機会が与えられ、28 歳でインド、29 歳でドイツに駐在となりました。駐在時代の活動が評価され、3 年間のドイツ駐在の後、32 歳の時にシンガポールに駐在となりました。

自信満々に乗り込んだ私でしたが、そこで大きな挫折を味わいました。

周りには、私の何倍も年収をもらっている世界中の優秀なビジネスパーソン達が鎬を削っていました。彼らの頭の回転の速さ、的確さ、周りを巻き込むリーダーシップ…全てが異次元の世界でした。駐在してから半年間、私はコピー取りのような簡単な仕事しか、させてもらえませんでした。

駐在後半年間経って、私は当時のインド人の上司に泣きながら相談しました。

「どうして私はこんなに仕事ができないんだ?」私の上司は微笑みながら、こう言ったのです。「Tetsuro、君は確かにガッツもやる気もある。でもね、ビジネスパーソンとしての基礎体力がないよ」と。私は衝撃をけました。「今まで必死に馬のように働いてきた経験は一体なんだったのか?」と。と同時に、全ての霧が晴れたような感覚も味わいました。「そうか!ビジネスには、どの業界でも、どの商品でも関係なく使えるスキルがあるんだ!」と。

留学から帰国後、ほどなくして私はビジネススキルを教える研修会社に研修講師として転職、年間 120 日、3 年間、延べ人数で 5,000 名を超える受講生にビジネススキルを講義する中で、シンガポールで感じていた「優秀なビジネスパーソン達が身に着けているビジネススキル」の体系化がようやくできました。

これからの日本では、一人一人のビジネスパーソンが、自分自身の市場価値を上げて、「会社」ではなく、「社会」に貢献していかないといけません。本書を世に送り出すことで、そういうビジネスパーソンを一人でも多く育成することで、日本の発展に貢献できると考えています。

商品の説明

著者について

山本哲郎(やまもと・てつろう)
(株)2E Consulting代表取締役。 一橋大学社会学研究科卒。ハーバードビジネススクールProgram for Leadership Development修了。新卒にて三菱商事へ入社。ドイツ、シンガポールなどに9年駐在し世界最大の資源コングロマリットであるBHPへ出向、グローバルエリートのビジネススキルの高さに圧倒される。この経験から日本企業の人材育成に問題意識を持ち、自身のキャリアを人材育成に尽くすことを決意。研修会社に転職し、大企業幹部候補生や社員など年間2,000人以上に「問題解決力」やビジネススキル等を教える中で、伴走型の期間育成プログラムを開発し、㈱2E Consultingを創業。現在に至る。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 中央経済社 (2024/4/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/24
  • 単行本 ‏ : ‎ 336ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 450249951X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4502499517
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.8 x 2.4 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 42個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
42グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの書籍について、わかりやすい著書だと評価しています。論理的なコミュニケーションに悩む方々への最適な本であり、演算と説明が丁寧で、すっと腹落ちできる内容だと感じています。また、基礎力についても高く評価されており、自己基盤力・課題解決力・論理的コミュニケーション力の3つの視点から解説がなされているため、ビジネスにおける成功のために不可欠な基盤となる力を構築する上で欠かせない土台として挙げられているようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

14人のお客様が「わかりやすさ」について述べています。14肯定的0否定的

お客様はこの本のわかりやすさを高く評価しています。わかりやすい著書であり、論理的なコミュニケーションに悩む方々への最適な本だと感じています。演算と説明が丁寧で、スラスラと読み進められる点も好評です。また、著者の体験や経験から導かれた記述のため、とても説得力があり、納得感があると述べています。特に第三部の「論理的コミュニケーション力」は実践的な指南書として高く評価されています。

"自己基盤力・課題解決力・論理的コミュニケーションの3つの視点から解説がなされた、わかりやすい著書です。やはり基礎が大事です。" もっと読む

"社会人として知っておくべき考え方がわかりやすく平易な言葉で書かれています。読みやすいです。 毎日、緊急性が高く重要度が低いことに忙殺されてしまっているけれど、自分の人生をどう生きたいか、ありたい姿を設定して逆算することが、自分にとって緊急性が低いが重要度の高いことだと気付かされました。" もっと読む

"この本は、ロジカルで分かりやすいです。 しかも、企業のOJTでは、多くのビジネスパーソンが、言語化できていない概念を体系的に説明してくれています。 例えば、「自己肯定感」を勘違いしている人は多いと思います。..." もっと読む

"...著者の渾身の力を感じる本です。みなさんも是非お手にとってください。" もっと読む

5人のお客様が「基礎力」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、自己基盤力・課題解決力・論理的コミュニケーション力の3つの視点から解説がなされていると評価しています。基礎力が大事であり、ビジネスにおける成功のために不可欠な基盤として挙げられています。また、著者の山本氏が提唱する「3つの力」はビジネスにおける成功のために不可欠な基盤だと指摘しています。

"自己基盤力・課題解決力・論理的コミュニケーションの3つの視点から解説がなされた、わかりやすい著書です。やはり基礎が大事です。" もっと読む

"...著者の山本氏が提唱する「3つの力」は、ビジネスにおける成功のために不可欠な基盤、すなわち「土台」を構築します。 家を建てる際に最も重要なのは、土台をしっかりと築くことであり、ビジネスにおいても同様です。..." もっと読む

"...求められるのは、スキルを活用するための前提となる力である。 本書では、仕事をする上で土台となる力を、①自己基盤力、②課題解決力、③論理的コミュニケーション力の3つに分類した上で説明している。..." もっと読む

"...ウェイトを使ってアウターマッスルを鍛える前に、まずは自重で体幹鍛えましょう、みたいなイメージかな。 基礎は重要。" もっと読む

女性にも読んで欲しい本
星5つ中5つ
女性にも読んで欲しい本
Highly recommend (╹◡╹) ビジネス書は働く人が読むものと捉えがちですが、 是非女性に読んで欲しい。 ビジネスマンは常に会社で 『論理的に考えろ!』と言われているから 論理的で無い奥さんの話は苦手。 こういう思考で話をすると夫婦の会話も弾みます。 文字も少し大きく、図解も取り入れてあり スラスラと読み進めます。 (途中で止めることなく) お勧め致します!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年6月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    自己基盤力・課題解決力・論理的コミュニケーションの3つの視点から解説がなされた、わかりやすい著書です。やはり基礎が大事です。
  • 2024年7月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    社会人として知っておくべき考え方がわかりやすく平易な言葉で書かれています。読みやすいです。
    毎日、緊急性が高く重要度が低いことに忙殺されてしまっているけれど、自分の人生をどう生きたいか、ありたい姿を設定して逆算することが、自分にとって緊急性が低いが重要度の高いことだと気付かされました。
  • 2024年5月6日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    この本は、ロジカルで分かりやすいです。
    しかも、企業のOJTでは、多くのビジネスパーソンが、言語化できていない概念を体系的に説明してくれています。

    例えば、「自己肯定感」を勘違いしている人は多いと思います。

    「事実と解釈」をどのように説明するのか?

    「問題と課題」はどう違うのか?

    ミッション、ビジョン、バリューって、何?

    WILL、CAN、MUSTの定め方

    「顧客ニーズ」って何?

    「目的と目標」はどう違うのか?

    ジョブズの選択と集中

    そもそも、論理的コミュニケーションって、どんな?

    「因果関係と相関関係」はどう違うのか?

    一つでも、説明できないことがあるなら、この本を読んで、新人社員や若手社員に教えてあげて欲しい話ばかりです。

    逆に、就職活動中の学生や新人社員でも、読むことが出来る内容ですので、「ウチの先輩、教えてくれないなぁ…」とネガティブなこと考える前に読んで、自学自習して欲しい内容でもあります。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年5月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ただし、以下のような考え方を持つ人には適していません。

    ・上司から与えられた目標だけを追求する。
    ・上司の指示に従うだけで満足する。
    ・手元の問題だけを改善すればよいと考える。

    一方で、この本は、「やり方ジプシー」、つまり多くのビジネス書を読み漁り、様々な方法やスキルを試すものの、成果に繋がらないと感じている方々には特に推奨します。

    著者の山本氏が提唱する「3つの力」は、ビジネスにおける成功のために不可欠な基盤、すなわち「土台」を構築します。

    家を建てる際に最も重要なのは、土台をしっかりと築くことであり、ビジネスにおいても同様です。

    確固たる土台がなければ、どんな洗練された方法や高度なスキルもその効果を発揮できません。

    この本を通して、ビジネスマンは自身の土台を強化し、その上にさらに高い成果をもたらす知識とスキルを構築することができます。

    ビジネスにおける確かな土台の重要性を学びたい方に、この一冊をお勧めします。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年6月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    手にしたキッカケは著者が少し知り合いで興味を持ったからです。彼の世界観を垣間見れたのが一番の収穫かなと思いました。書かれている内容を全て理解して実行することは今の私には高すぎるハードルですが、もしかしたら俺にも出来る時がくるかな、と期待させて貰えた気がして楽しくなりました。著者の渾身の力を感じる本です。みなさんも是非お手にとってください。
  • 2025年3月3日に日本でレビュー済み
    【不安=希望】
    本書で一番印象に残った言葉です。
    この意味や捉え方を知れば、人生を少しでもポジティブに歩めるかと思います。

    そして全体を通して、ビジネス書としてだけではなく私生活においても大事な【自己基盤力】を明確にする事を改めて考え明確にする良い機会になりました。

    他にも【伝える力】では、事実は変わらないが価値観で捉え方が違う事、感情がある事により、相手に上手く伝わらない物事は家族や友人の間にも生じます。
    相手に分かりやすく自分の考えを伝えるスキルなので、話し合いや日常の会話にも役立ち、お互いの理解が深まります。

    仕事をしていない方でも、是非読んでみてほしい一冊です。
  • 2024年5月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Highly recommend (╹◡╹)
    ビジネス書は働く人が読むものと捉えがちですが、
    是非女性に読んで欲しい。
    ビジネスマンは常に会社で
    『論理的に考えろ!』と言われているから
    論理的で無い奥さんの話は苦手。
    こういう思考で話をすると夫婦の会話も弾みます。
    文字も少し大きく、図解も取り入れてあり
    スラスラと読み進めます。
    (途中で止めることなく)
    お勧め致します!
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    女性にも読んで欲しい本

    2024年5月3日に日本でレビュー済み
    Highly recommend (╹◡╹)
    ビジネス書は働く人が読むものと捉えがちですが、
    是非女性に読んで欲しい。
    ビジネスマンは常に会社で
    『論理的に考えろ!』と言われているから
    論理的で無い奥さんの話は苦手。
    こういう思考で話をすると夫婦の会話も弾みます。
    文字も少し大きく、図解も取り入れてあり
    スラスラと読み進めます。
    (途中で止めることなく)
    お勧め致します!
    このレビューの画像
    カスタマー画像
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年4月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    世の中の不確実性が高まれば高まるほど、小手先のスキルだけでは通用しない場面が増えてくる。
    求められるのは、スキルを活用するための前提となる力である。
    本書では、仕事をする上で土台となる力を、①自己基盤力、②課題解決力、③論理的コミュニケーション力の3つに分類した上で説明している。
    この3つの力について、具体的な演習や例えを用いて説明しているため、スッとこちらの中に入ってくる感じがあり、自分のものとして身につけることができる。
    また、著者の体験、経験から導かれた記述であるため、とても説得力、納得感がある。

    主体性を持って活動したいと考えている全ての人(ビジネスパーソンに限らず)に対して、お勧めの良書である。