獲得予定ポイント: | +5 pt (1%) |
これらのプロモーションはこの商品に適用されます:
一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。
続刊をお見逃しなく
シリーズ購読に登録する
購読は、シリーズの続刊を対象としています
最新刊の発売日に配信されます
[シリーズ購読]は連載中のシリーズで今後発売される続刊を対象としています。ご登録いただいた時点で既に発売開始している商品はシリーズ購読に登録しても自動配信の対象とはなりません。また、本シリーズ購読は、一話毎に販売している商品は対象としておりません。
続刊の価格はどうやってわかりますか?
予約注文ができるようになると同時に価格が設定されます。予約商品の価格保証が適用される商品は、予約注文受付期間中のAmazon.co.jpでの最低販売価格[ (税込)が適用されます]。なお、予約注文受付期間なく販売される商品については、発売と同時に価格が設定されます。続刊以降の価格、および、お客様がシリーズ購読をキャンセルまたは連載が終了するまでにお客様にお支払いいただく総額については、事前に確定することができません。続刊以降の価格は、確定し次第、メールにてご案内いたします。
シリーズ購読はいつまで続きますか?
シリーズ購読は、お客様がシリーズ購読をキャンセルするまで、連載が終了するまで、またはシリーズ購読のサービス提供終了まで継続します。予約注文またはシリーズ購読はいつでもキャンセルできます。
各商品の購入代金の請求はいつですか?
代金の請求は商品が発売され、ダウンロード可能になるまで行われません。また、代金の請求はお客様の選択した支払い方法、または登録されているその他の支払い方法により、自動的に行います。代金の請求日、すなわち商品の発売日は、事前に確定することができません。確定し次第、メールにてご案内いたします。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分を満たすことから始めよう シャンパンタワーの法則 魔法の質問法則シリーズ Kindle版
「私は、満たされてはいけない」
心のどこかで、
そう思っている方がいるかも知れません。
もしかしたら、
あなたもそうではありませんか?
あなたはもっと、満たされていいのです。
そして癒やされてもいいのです。
そのほうが、自分も周りも幸せになるのです。
それが「シャンパンタワーの法則」。
この本では、シャンパンタワーの法則をマスターして
あなたらしい人生をおくる秘訣をお届けします。
※※この書籍は、魔法の質問法則シリーズの1 巻目です。
【目次】
プロローグー自分を犠牲にしていた時代―
第一章 シャンパンタワーの法則とは
第二章 満たす手段は2通りある
第三章 自分を満たすときのコツ
第四章 プレジャーリストを作ろう
第五章 シャンパンタワーを満たすと起こる「いいこと」
第六章 満たすときに気をつけること
第七章 相手をよろこばせよう
エピローグ ―自分から、そして周囲へー
- 言語日本語
- 発売日2024/2/13
- ファイルサイズ2.2 MB
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
2冊すべて¥ 5996pt (1%)
-
2冊すべて¥ 5996pt (1%)
このまとめ買いには1-2冊のうち2冊が含まれます。
無料マンガ ランキング インディーズ
- 心に残るとっておきの話全109話
- 読者さんの恋愛・浮気体験談全24話
- 福々ちえ・WEB漫画まとめ全4話
- やしろあずきマンガ日記集全62話
- メンヘラ生徒会長全10話
- 葱田たまこオリジナル漫画全29話
- 千年英雄全18話
- 本当にあったヤバい人エピ全50話
- 女社会の知られざる闇。全55話
- サレ妻アイオリジナル漫画全39話
- 『アパレる』まとめ集全14話
- バ美肉おじいちゃん全16話
- ぼめそのエッセイ漫画集全12話
- ぬこー様ちゃん絵日記集全21話
- 人間まおが描いたみんなの体験記全19話
- みんなの妊活・妊娠体験談全24話
- 短いお話集全7話
- みんなの体験談!世にも奇妙ななんかの話全30話
- てにくまちゃんの怖い体験談全26話
- エスプレッソ・コーラ全90話
- 夏目にーに/漫画全5話
- せいほうけいコミックス全33話
- 保育園のトラブル全4話
- 無料マンガ集 by きたしま全5話
- 12cmの雑談全2話
登録情報
- ASIN : B0CVNFM3ZR
- 発売日 : 2024/2/13
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2.2 MB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 56ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 48,846位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 214位恋愛・結婚・離婚 (Kindleストア)
- - 2,336位倫理学・道徳 (Kindleストア)
- - 2,547位自己啓発 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について

マツダミヒロ
質問家/問道家/余白家
ライフトラベラー
「魔法の質問」主宰
一般財団法人しつもん財団 代表理事
山形生まれ。
芸術系の大学を卒業後、コンピュータグラフィックが得意な後輩とともに、
ホームページ制作・コマーシャル制作等を行なう会社を設立。事業の成功と失敗を繰り返しながら、
人をやる気にさせるコミュニケーションの難しさを痛感。
その頃参加したITベンチャー企業の講演会で「成功の要因のひとつは、
毎週質問をしに来るコーチだ」という言葉に衝撃を受ける。初めて、コーチングの存在を知る。
同時に、起業を志す大学の後輩たちが、アドバイスを求めて訪ねてくるたび、
質問をするだけでやる気になることに気づく。また、自分自身への問いかけ方を変えることで、
より自分らしく楽しく生きることができるようになったと感じる。
これらの実体験が質問の力を確信するきっかけとなった。
その後、カウンセリング・コーチングの理論をベースに、
自分自身と人に日々問いかけるプロセスを集約し、
独自のメソッドを開発。
質問するだけで、魔法にかかったようにやる気と能力が引き出され、
行動が起こせるようになることから「魔法の質問」と名づけた。
2004年より日刊メルマガ「魔法の質問」を開始。クチコミで人気が広がり、
毎日2万人が読むメルマガとなる。このメルマガを元に書籍化や講演の依頼が舞い込み、
今では著書50冊(うち海外翻訳含む)、講演は海外でのものを含め年間200件以上。
上質な質問を投げかけ、参加者が答えるスタイルの「魔法の質問ライブ」を軸に、
全国で企業研修、経営者向け研修やグループセッション等を行なっている。
NHK「おはよう日本」で、その様子がとりあげられた「魔法の質問学校プロジェクト」は、
全国の小中学校・高校へ赴き、未来を担う子供たち向けに「魔法の質問ライブ」を行なうもの。
学校側の負担をなくすため、講師料のみならず交通費分も無料にし、
先生には授業で使える教材を提供している。
質問によって、「その人らしい人生を生きることができる世の中にする」のがミッション。
「質問は、人生を変える」をキャッチフレーズに、上質な質問によって、
上質な人生を生きるきっかけづくりを行なっている。
ナチュラルな人柄と話し方で、子供からお年寄りまで多くのファンを持つ。
ANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。
2015年に始めたラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」(Podcast)は、
Appleの2015年のベスト番組に選ばれ40万人を超す視聴者がいる。
著書に『起きてから寝るまでの魔法の質問』(サンマーク出版)、
『質問は人生を変える』(きずな出版)、
『質問で学ぶシンプルコーチング』(PHP研究所)、『しあわせは、すぐ近くにある。』(大和書房)、
『やめる力』(中経出版)、『しあわせをつくる 自分探しの授業』(アクセスパブリッシング)、
『初めての人とでもスムーズに話せる質問力』(こう書房)
『子どもが「やる気」になる質問』(PHP研究所)
『しつもん仕事術』(日経BP)
『なかなか眠れない夜に。』(かんき出版)
などがある。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの書籍について、以下のように評価しています: 幸せは循環させると感じており、満たす=自分を大切にすることだと認識しました。自分を先に満たした方がいい理由や、見返りを求めてしまう原因が分かりやすく説明されており、心に寄り添って語りかけてくれると好評です。また、自分のグラスの状態で相手のことを判断する能力も身についたという声もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの書籍について、以下のような評価をしています: この本を読んでから、自分自身を喜ばせること、幸せを循環させることが分かりやすく書かれていると感じています。自分を先に満たした方がいい理由や、心の寄り添って語りかけてくれる内容で、心に寄り添って語りかけてくれる点も好評です。また、ミヒロさんのエピソードに深く頷いたという声もあります。
"...エピローグに書かれた、ミヒロさんのエピソードに深く頷きました。 心が疲れているかも・・・という方に、特にオススメします" もっと読む
"自分を満たすことの大切さに気付きをいただきました。" もっと読む
"自分を大事にする。 自分を一番に考える。 このことの重要性を教えてもらいました。 自分のことしか考えない人は 確かに困るし、 悪いことだと感じてきました。 そう考えてしまうのは..." もっと読む
"幸せは自分のグラスを満たした人からのお裾分け。与えられたら人は別な人にお裾分けする。幸せはお裾分けの循環で溢れてゆく。" もっと読む
お客様はこの書籍の読みやすさを高く評価しています。読むだけで心があたたかくなり、わかりやすくまとめられており、活字を見ると眠くなるという声もあります。また、飛行機の酸素マスクの例も分かりやすく説明されており、世の中が明るくなると期待されています。
"...昔、成功法則を語る他の講師から聞いた時は、どぎつい印象があって「理論はわかるけど、なんだかな」と思っていました。 しかし、この本はサラッと読めて、読み終わった後には気持ちが楽になったような感覚になれるのが、不思議です。..." もっと読む
"...ミヒロさんの経験も交えてあるところもエッセンスとなってとても読みやすかっです。 あっという間に読み進める事ができて、心に風が通って、空気が入れ替わりました。 幸せの御福わけありがとうございます! 感謝です!" もっと読む
"...その生い立ちから、実践の仕方、自分勝手にならないことの注意点、そして実践を続けていったその先にどういう姿が待っているのか、まで、詳しく教えてくれます。 ミヒロさんもおっしゃられてますが、この本で書かれていることを実践していくなかで、うまくいかないこともあります。..." もっと読む
"わかりやすく、読みやすいです。 自分をまず満たす事の大切さが、わかりやすくまとめられています。 まず自分を満たすことで、周りも満たす事が出来る、大切な内容だと思います。..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年2月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入シャンパンタワーの法則。あちこちのセミナーでも聞いたことのある、この法則を提唱したのがマツダミヒロさんだということを、最近まで知りませんでした。
昔、成功法則を語る他の講師から聞いた時は、どぎつい印象があって「理論はわかるけど、なんだかな」と思っていました。
しかし、この本はサラッと読めて、読み終わった後には気持ちが楽になったような感覚になれるのが、不思議です。
エピローグに書かれた、ミヒロさんのエピソードに深く頷きました。
心が疲れているかも・・・という方に、特にオススメします
- 2024年2月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分自身のグラスを満たすことで幸せが広がる事が、とてもわかりやすく書かれています。
ミヒロさんの経験も交えてあるところもエッセンスとなってとても読みやすかっです。
あっという間に読み進める事ができて、心に風が通って、空気が入れ替わりました。
幸せの御福わけありがとうございます!
感謝です!
- 2024年3月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入僕も大事にしている。シャンパンタワーの法則。
その生い立ちから、実践の仕方、自分勝手にならないことの注意点、そして実践を続けていったその先にどういう姿が待っているのか、まで、詳しく教えてくれます。
ミヒロさんもおっしゃられてますが、この本で書かれていることを実践していくなかで、うまくいかないこともあります。
でも、それでも続けていくことで、自分も満たし、他人も満たせるようになっていくと、実践してきた身としては強く思います。
身に付くまでには、やはりトレーニングが必要なんですよね。
体調崩したり、うつ病になってしまったりする人の多くは、自分のグラスがカラカラになっても気づかずに、他人のクラスに一生懸命エネルギーを注いでいる人が多いと感じます。
今、しんどいなぁと思われている方や、ちょっと体調がおもわしくないなぁと思われている方にはぜひ読んでもらいたい。
そして1日のほんのわずかな時間でもいいので、自分を満たすということをやっていってもらいたいなと思います。
- 2024年10月3日に日本でレビュー済みAmazonで購入マツダミヒロさんのシャンパンタワーの法則。
頭では大体イメージはしていましたが、実際にどうすれば自分を満たすことができるのかが解っていませんでした。
この本には実際にどのように行動すれば良いかが記してあります。そして、純粋な欲望とそうでない欲望の見分け方も。
シャンパンタワーの法則の実践の書です。読んで、ああそうなんだと感じるだけではもったいない。
実践して自分の人生も周りの人も変える本です。
ミヒロ教の信者(笑)の方も、そうでない方も幸せな人生を歩みたい人にとって必読の書です。
- 2024年2月26日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分を大事にする。
自分を一番に考える。
このことの重要性を教えてもらいました。
自分のことしか考えない人は
確かに困るし、
悪いことだと感じてきました。
そう考えてしまうのは
無理もないことですが、
その視点とは全く違う、
「自分を満たす」。
しかも意識的に。
みなさんできていますか?
- 2024年3月18日に日本でレビュー済みAmazonで購入わかりやすく、読みやすいです。
自分をまず満たす事の大切さが、わかりやすくまとめられています。
まず自分を満たすことで、周りも満たす事が出来る、大切な内容だと思います。
自分を満たすことが大切だと、頭ではわかっているけど、上手く出来ていない。
そんな方が改めて読むといいなと思いました。
- 2024年2月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入幸せは自分のグラスを満たした人からのお裾分け。与えられたら人は別な人にお裾分けする。幸せはお裾分けの循環で溢れてゆく。