ナイトウミノワ氏の愛する「おじいちゃん俳優」と彼等が出演した名画のネタバレを含む映画解説を綴った本。
主に1990-2010年代に60-90代だった俳優さんを取り上げているので、1970年-80年代に青春を送った評者は、もうあの俳優がおじいちゃん俳優として認識されているのか、と言う驚きも感じ、映画ファンの世代差もちょっぴり感じてしまいました。
ショーン・コネリーの007時代、マイケル・ケインのスリーピー・アイの美青年時代、クリストファー・リーの威風堂々としたハマー・フィルム時代の殆どをバッサリと切り捨てたのは好みにもよりましょうが、本誌では成功していると思います。
各章に大きく取り上げられている俳優には全て表紙と同じく高橋将貴氏の味のあるイラストが掲載されており、こちらも見物。
クリストファー・リー卿のファンとしては卿の訃報を電車の中で知ったナイトウ氏がヨヨと泣き崩れてしまったと言う直截さに心を打たれました。
やや高めですがカバーの手触りも読後感も良い愛すべき本です。
ハリウッド映画の何時までも若さを誇示するスター俳優ではなく、老いと変化を受け入れた俳優陣を取り上げたのも好印象です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥824
中古品:
¥824

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いとしのおじいちゃん映画 12人の萌える老俳優たち (立東舎) 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/19
ナイトウミノワ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8OvUGPex%2F8gowdDZwho3ZCRvCWnes4WgyUpqiuheCWylFXPQtHsDMWR%2BlOQR7rOHbuuiisDUYhTLVQLBALapyzf%2FQuzvYX2oabSTJkvF2ud1kYSlPAlrWqR1GGXf4eejtkVfxc2NF%2Bo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥824","priceAmount":824.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"824","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8OvUGPex%2F8gowdDZwho3ZCRvCWnes4WgvjvLwTkNmqcLsogEOFMvEezcCDU7bE9FmZVC087zNPVtNiTc8FEV3W9QHu1wRs1f%2BSxlcLjvtpD%2FJ4LXPvTQl%2BqCvyHV%2FoAoZi9mBC%2Fi%2BVqHFu%2Bi1XAaVqmrpi6NlrPSSf1lRbZpWltaF4mgSIBzEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
芥川賞作家・藤野可織推薦! 映画に登場するおじいちゃんばかり追いかけた、癒しのエッセイ集。
仕事帰り。私に笑顔をくれるのは、スクリーンの中のおじいちゃんだ。
人気映画ブロガー、初の単行本!
『世界最速のインディアン』『最高の人生の見つけ方』のように、主役として精いっぱいがんばるおじいちゃん。
『マイ・インターン』のように、主人公をしっかり支えるおじいちゃん。
彼らのように沢山画面には映らないけれど、ちょっとしたシーンでほっこりさせてくれる脇役おじいちゃん。
映画の世界には、素敵なおじいちゃんがたーっくさん、いるのです。
そんなハンサムな彼らを、本書ではひたすら愛でています。
ときにかっこよく、ときにかわいい。
そんないとしのおじいちゃん12人を、ぜひどうぞ。
ひとたびページをめくれば、おじいちゃん萌えが止まらない! ! !
藤野可織・推薦の言葉
「時間は何もかもを奪う?
いいや、おじいちゃんを与えてくれる。
ほら、無数のいとおしいおじいちゃんたちが私たちを待ってる。
過去でも現在でも未来でも! 」
【目次】
まえがき
1 イアン・マッケラン
2 アンソニー・ホプキンス
3 ジャック・ニコルソン
【コラム】今後に期待のおじいちゃん
4 モーガン・フリーマン
5 マイケル・ケイン
6 テレンス・スタンプ
【コラム】素敵なおじいちゃんの見つけ方
7 クリストファー・ウォーケン
8 ショーン・コネリー
9 クリント・イーストウッド
【コラム】まだまだ紹介したいおじいちゃん
10 トミー・リー・ジョーンズ
11 ロバート・デ・ニーロ
12 クリストファー・リー
あとがき
仕事帰り。私に笑顔をくれるのは、スクリーンの中のおじいちゃんだ。
人気映画ブロガー、初の単行本!
『世界最速のインディアン』『最高の人生の見つけ方』のように、主役として精いっぱいがんばるおじいちゃん。
『マイ・インターン』のように、主人公をしっかり支えるおじいちゃん。
彼らのように沢山画面には映らないけれど、ちょっとしたシーンでほっこりさせてくれる脇役おじいちゃん。
映画の世界には、素敵なおじいちゃんがたーっくさん、いるのです。
そんなハンサムな彼らを、本書ではひたすら愛でています。
ときにかっこよく、ときにかわいい。
そんないとしのおじいちゃん12人を、ぜひどうぞ。
ひとたびページをめくれば、おじいちゃん萌えが止まらない! ! !
藤野可織・推薦の言葉
「時間は何もかもを奪う?
いいや、おじいちゃんを与えてくれる。
ほら、無数のいとおしいおじいちゃんたちが私たちを待ってる。
過去でも現在でも未来でも! 」
【目次】
まえがき
1 イアン・マッケラン
2 アンソニー・ホプキンス
3 ジャック・ニコルソン
【コラム】今後に期待のおじいちゃん
4 モーガン・フリーマン
5 マイケル・ケイン
6 テレンス・スタンプ
【コラム】素敵なおじいちゃんの見つけ方
7 クリストファー・ウォーケン
8 ショーン・コネリー
9 クリント・イーストウッド
【コラム】まだまだ紹介したいおじいちゃん
10 トミー・リー・ジョーンズ
11 ロバート・デ・ニーロ
12 クリストファー・リー
あとがき
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社立東舎
- 発売日2016/12/19
- ISBN-104845628929
- ISBN-13978-4845628926
商品の説明
著者について
ナイトウミノワ
1976年岐阜県生まれ。おじいちゃん評論家。ウェブデザイナーとして働きながら、日々素敵なおじいちゃん俳優を探しています。雑誌『GRIND』にて、新旧二本の映画を比較するコラムも連載中。
1976年岐阜県生まれ。おじいちゃん評論家。ウェブデザイナーとして働きながら、日々素敵なおじいちゃん俳優を探しています。雑誌『GRIND』にて、新旧二本の映画を比較するコラムも連載中。
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年3月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ベテラン俳優さんに対する、作者の思いが溢れてきます。おそらく誰もが抱く印象通りではないかも知れませんが、俳優さんへのリスペクト具合は負けてないんじゃないでしょうか。
優しい気持ちになれる文章も不思議に心地よいと思います。
優しい気持ちになれる文章も不思議に心地よいと思います。
2016年12月25日に日本でレビュー済み
「おじいちゃん評論家」を肩書きにした著者が、お好みのおじいちゃん俳優を起点に
映画の中のおじいちゃんをアツく語る本です。
一部例外もありますが年齢は還暦以降、佇まいなども考慮したうえで対象を決めているようです。
映画ファン暦の短い自分ではアンソニー・ホプキンス、モーガン・フリードマン、ロバート・デニーロぐらいしか
お顔が浮かばなかったのですが、語り口が軽妙なおかげか、なかなか楽しめました。
取り上げられている映画を観ている方なら共感やツッコミなど、この本をフックにまた語れると思います。
また、観てない映画が多かった自分は観てみたいと思わされました。
映画の中のおじいちゃんをアツく語る本です。
一部例外もありますが年齢は還暦以降、佇まいなども考慮したうえで対象を決めているようです。
映画ファン暦の短い自分ではアンソニー・ホプキンス、モーガン・フリードマン、ロバート・デニーロぐらいしか
お顔が浮かばなかったのですが、語り口が軽妙なおかげか、なかなか楽しめました。
取り上げられている映画を観ている方なら共感やツッコミなど、この本をフックにまた語れると思います。
また、観てない映画が多かった自分は観てみたいと思わされました。