新品:
¥1,430
ポイント: 43pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月31日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(3 時間 11 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り14点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

テキストコミュニケーション力の基本 誤解なくニュアンスまで伝わる77のルール 単行本(ソフトカバー) – 2023/2/25

5つ星のうち3.8 16

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2kNAayGzqEzeFMs1GCgiyvsiyEUiM%2B%2BgW0Y8lBBG4W3I5kbSJ48%2FX10pFqWn8tthxbz1O2YQ%2BrNnWgniw%2BFhDhfqMQqOd5VUXpz0CIIXS211ALu6ef6cM4lusoNLqjWk%2BUubYpGBFHQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちの1つが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

#テキストコミュニケーション #チャット #メール #テキスト #コミュニケーション
#テキストコミュニケーション #チャット #メール #テキスト #コミュニケーション
#テキストコミュニケーション #チャット #メール #テキスト #コミュニケーション

商品の説明

レビュー

◎累計75万部の「○○力の基本」最新テーマは「テキストコミュニケーション」!

◇メールやチャットで、次のような「もどかしい」経験はありませんか?

・自分の意図したいことが伝わらず、誤解されてしまう
・テキストで指摘をしたら、険悪なムードになった
・対面で話せば3分で済むのに、1回返信するのに30分もかかる
・ささいなことだからと、テキストだと質問するのをためらってしまう
・チャットでやりとりしている相手の感情がわからない
・テキストでは"冷たい人"だと思われてしまう
・オフィスにいるときと違って、業務の話しかできず、孤独を感じる

でも、もう大丈夫。

今すぐできるちょっとしたポイントで、「考えも気持ちもちゃんと伝わる」ようになります。


◇リモート時代の必須スキル「テキコミュ力」のポイントを「悪い例→ よい例」とともにわかりやすく解説

メールやチャットはどこでも、すぐにやりとりできる便利なツールですが、うまく伝わらない場面も少なくありません。
そこで、500人フルリモートの会社で働き、「テキストコミュニケーション」の研修や講座を多くの企業でも行なう著者が、「悪い例→ よい例」をまじえながら、リモート時代必須スキルのポイントをわかりやすく解説します。

・超基本は3つ「相手に伝わるか」「わかりやすいか」「気持ちよく仕事ができるか」
・「察してよ」という概念は捨てる。言葉にしないとわからない
・言葉は「鋭く冷たい刃」にもなり、「包み込むようなあたたかい衣」にもなる
・相手に行動してもらいやすい「ひと工夫」を加える
・「午後イチ」「本日中」など、人によって定義が異なる単語は使わない
・テキストで3ラリー以上の議論はしない

読むだけで、「テキコミュ力」が身につく、ありそうでなかった1冊です。

著者について

「HELP YOU」を運営する株式会社ニット広報。2008年に株式会社リクルート入社。中途採用領域の代理店営業、営業マネージャーを経て、リクナビ副編集長として数多くの大学で、キャリア・就職支援の講演を実施。採用、評価、育成、組織風土醸成など幅広くHR業務に従事。
2018年、中米ベリーズへ移住し、現地で観光業の会社を起業。2019年、ニットへ入社し、営業・人事を経験後、広報部署の立ち上げ。メディアアプローチ、SNS、各機関からの表彰などの成果を実現しながら、インナーコミュニケーションの設計・運営にも携わる。
メンバー500名がリモートワークで働くニットでは「働く」を通じて幸せになれる組織運営を目指しており、本書のテーマである「テキストでのコミュニケーション力」に定評がある。
現在、広報ノウハウを発信する傍ら、オンラインでのセミナー講師やイベントのファシリテーターなども務める。Twitter(@mica823)のフォロワー数は3.7万人(2022年12月7日 現在)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日本実業出版社 (2023/2/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/2/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 192ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 453405985X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4534059857
  • 寸法 ‏ : ‎ 1.8 x 13 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.8 16

カスタマーレビュー

星5つ中3.8つ
5つのうち3.8つ
16グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月26日に日本でレビュー済み
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 テレワーク時代の報連相が学べる一冊
2023年2月25日に日本でレビュー済み
テレワークで主流となったLINEやSlack、Teamsなどのチャットツールは、タイムリーなテキストのやり取りが主流なので、同じ文字のやり取りではあるものの、メールとはお作法が異なります。
この本は、いかに思いを伝えるか、円滑な人間関係を築くか、ということに主眼をおき、文字や絵文字を駆使するtipsが数多く掲載されています。
その一つ一つは、コミュニケーションのコツであるため、当然ながらベテラン社会人なら普段から心がけている内容も多くあります。この本が特徴的なのは、ほぼ文字だけで表現するという制約の中で、どれだけリアルに近い表現力を発揮できるか?という知恵と技を授けてくれる点です。
本書のコミュニケーションの根底にあるのは、姿の見えない相手を思いやる大切さです。
なかなか言葉にすることが難しい「気配り」「思いやり」を正確に伝えるスキルが身につけられたら、対面・テレワークを問わず、仕事の世界が大きく広がるのではないかと思います。
メールや報連相のノウハウを解説した本は多くありますが、テキストコミュニケーションに絞って解説されている本はなかなか無く、テレワーク時代に生きる私たちにとって、生きる知恵が詰まった一冊だと思います。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート