プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
地球23.4度の回転引力衝突時間──「潮の流れ」が分かれば天気も災害も予測できる オンデマンド (ペーパーバック) – 2023/1/17
杉田達昭
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"JrXgplY4t2MAK3Ejdu%2FX1dRyEm9EaU2U4ompLosV4Ki7KCy5unW%2FxBXcWZ3F2fdkKaEDY1TOtqxhgk80BcMR%2FTufn%2FDmzegcmeG5qNjNXgAfPC3P%2BhyuW6VFcdpsLCuClXNxbhuHtks%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
[商品について]
――1年先の天気を80%の確率で的中させる杉田式理論のポイントの1つである「地球23.4度の回転引力衝突時間」を発見するために実験には、次のどの道具が使われたでしょうか。
1.浴槽、2.中華鍋、3.金魚鉢
正解は、本書第1章「1.地球に物事が起きる時間帯」をご覧ください。
経験の蓄積は、ときに巨大コンピュータにも勝る――。本書は、1年先の天気も80%以上の確率で当てる「お天気博士」として、地域はもちろん気象関係者の間でも有名になっている著者が、長年観測し続けたデータをもとに「潮の流れ」に着目して作り上げた天気予報の独自の理論を、日本気象協会に提出した研究論文と各種マスコミに紹介された記事で紹介した作品である。近年の専門家の研究を経験の蓄積によって先取りし、天気だけではなく災害や事故の発生までを視野に収める「杉田式天気予想」の神髄を知るうえで、格好の一書となっている。
[目次]
推薦文 平成の「お天気博士」・杉田達昭さん
第1章 日本気象協会に提出した研究論文
1.地球に物事が起きる時間帯
2.立証例
第2章 天気は「潮」によって並んでいた
1.満月、新月と潮との関係
2.天気は潮によって並んで回っていた
第3章 災害は潮の変わり目にやってくる
1.潮と台風との関係(過去34年間の記録)
2.潮と地震の関係――災害は潮の変わり目によくやってくる
3.地震が起きると2次災害が起きやすい
第4章 私事(わたくしごと)
1.マスコミに出た私
2.たつしょうエッセイ――60年来の気象観測拠点兼釣場からの報告
著者プロフィール
[出版社からのコメント]
毎日ニュースなどでその日の天気予報を見ながら、気象観測技術が進歩していても予報というのは難しいものだと思われる方も多いのではないでしょうか。まして1年先の天気なんて・・・それを現実に成し遂げているのが本書の著者です。経験から生まれる才能の凄さを、ぜひ実感していただければ嬉しく思います。
[著者プロフィール]
天気研究家 杉田達昭(すぎた さとあき)
昭和37年3月 日大商学部卒業
昭和37年4月 東京飲料(株)入社
昭和46年7月 東京コカ・コーラボトリング(株)退社
昭和46年8月 牛乳店経営
昭和53年11月 食堂に転業 現在に至る
◎東京 100年先 天気予想 完成
◎大阪 20年先 天気予想 完成
◎名古屋 20年先 天気予想 完成
◎パリー 20年先 天気予想 完成
◎ロンドン 20年先 天気予想 完成
◎ニューヨーク 20年先 天気予想 完成
タウン誌月刊いちかわ
昭和55年〜平成31年5月まで 令和元年(5月1日)廃刊となる
(40年間二ヶ月予想連載した。)
――1年先の天気を80%の確率で的中させる杉田式理論のポイントの1つである「地球23.4度の回転引力衝突時間」を発見するために実験には、次のどの道具が使われたでしょうか。
1.浴槽、2.中華鍋、3.金魚鉢
正解は、本書第1章「1.地球に物事が起きる時間帯」をご覧ください。
経験の蓄積は、ときに巨大コンピュータにも勝る――。本書は、1年先の天気も80%以上の確率で当てる「お天気博士」として、地域はもちろん気象関係者の間でも有名になっている著者が、長年観測し続けたデータをもとに「潮の流れ」に着目して作り上げた天気予報の独自の理論を、日本気象協会に提出した研究論文と各種マスコミに紹介された記事で紹介した作品である。近年の専門家の研究を経験の蓄積によって先取りし、天気だけではなく災害や事故の発生までを視野に収める「杉田式天気予想」の神髄を知るうえで、格好の一書となっている。
[目次]
推薦文 平成の「お天気博士」・杉田達昭さん
第1章 日本気象協会に提出した研究論文
1.地球に物事が起きる時間帯
2.立証例
第2章 天気は「潮」によって並んでいた
1.満月、新月と潮との関係
2.天気は潮によって並んで回っていた
第3章 災害は潮の変わり目にやってくる
1.潮と台風との関係(過去34年間の記録)
2.潮と地震の関係――災害は潮の変わり目によくやってくる
3.地震が起きると2次災害が起きやすい
第4章 私事(わたくしごと)
1.マスコミに出た私
2.たつしょうエッセイ――60年来の気象観測拠点兼釣場からの報告
著者プロフィール
[出版社からのコメント]
毎日ニュースなどでその日の天気予報を見ながら、気象観測技術が進歩していても予報というのは難しいものだと思われる方も多いのではないでしょうか。まして1年先の天気なんて・・・それを現実に成し遂げているのが本書の著者です。経験から生まれる才能の凄さを、ぜひ実感していただければ嬉しく思います。
[著者プロフィール]
天気研究家 杉田達昭(すぎた さとあき)
昭和37年3月 日大商学部卒業
昭和37年4月 東京飲料(株)入社
昭和46年7月 東京コカ・コーラボトリング(株)退社
昭和46年8月 牛乳店経営
昭和53年11月 食堂に転業 現在に至る
◎東京 100年先 天気予想 完成
◎大阪 20年先 天気予想 完成
◎名古屋 20年先 天気予想 完成
◎パリー 20年先 天気予想 完成
◎ロンドン 20年先 天気予想 完成
◎ニューヨーク 20年先 天気予想 完成
タウン誌月刊いちかわ
昭和55年〜平成31年5月まで 令和元年(5月1日)廃刊となる
(40年間二ヶ月予想連載した。)
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社22世紀アート
- 発売日2023/1/17
- 寸法14.8 x 0.97 x 21 cm
- ISBN-10486726928X
- ISBN-13978-4867269282
登録情報
- 出版社 : 22世紀アート (2023/1/17)
- 発売日 : 2023/1/17
- 言語 : 日本語
- オンデマンド (ペーパーバック) : 160ページ
- ISBN-10 : 486726928X
- ISBN-13 : 978-4867269282
- 寸法 : 14.8 x 0.97 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,200,402位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,378位地球科学 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。