この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥3,080 税込
ポイント: 93pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月10日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(1 時間 46 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥3,080 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,080
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

入門Redmine第6版 単行本(ソフトカバー) – 2024/3/23

5つ星のうち5.0 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,080","priceAmount":3080.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,080","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bS9eAG%2F9Ri7f6dTI3jsB%2FH4I8ldp1btTj5nU%2F%2Fg77IrDHYcdj67iiLoP16Piq4LbpYPVY2Dp7lrxSnUGddng52Hb1kE1vMGpWHVtj5hI2HCZ7AiMrFEUdsSNcXJAbz0vKFuTBy62j%2BU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

日々の業務に悩みはありませんか?

担当者がだれか分からない、会議の議題が定まらない、報告通りに業務が進まない、業務の優先順位をつけられない、特定の業務が属人化している、引き継いだはずの仕事が回らない、業務の電子化が待ったなし、ナレッジがたまらない、拠点間の連携が進まない、仕事の全体像が見えない、最新の情報の在りかが分からない、いまやるべきことが見えていない、進捗表のとおりに進まない、など。

そんな難題だらけの仕事を「ITの力」で変える「秘密兵器」が「Redmine」です。

本書はそんなRedmineのスタンダードな入門書です。2008年11月の初版刊行以来、着実に版を重ね、今回「第6版」として生まれ変わりました。

【1】すべてのページがカラー印刷になりました

プロジェクト管理、タスク管理における多様なニーズに応えるために、Redmineでは細やかな設定を行えます。
「どこにその機能があるか」を理解するのが、Redmineをマスターする近道といえるでしょう。
カラー印刷により、注目すべきポイントを赤枠で示せるようになり、入門書として一段階進化しました。

【2】Redmineの新機能や注目機能をわかりやすく解説しました

・強化されたチケットのフィルタ機能
・ユーザーを指定しメール通知できるメンション機能
・CSVのエクスポート機能とインポート機能
・プロジェクト、トラッカー、チケット、コメント、フィールド単位でのアクセス制御
・二要素認証などのセキュリティ関連機能

【3】目次

Chapter 1 社員旅行の段取りでRedmineを体験してみよう
Chapter 2 Redmineの概要
Chapter 3 Redmineの様々な活用事例
Chapter 4 Redmineの利用環境の準備
Chapter 5 Redmineの初期設定
Chapter 6 新たなプロジェクトを始める準備
Chapter 7 Redmineはじめの一歩 〜チケットの基本と作法〜
Chapter 8 より高度なチケット管理
Chapter 9 フィルタとクエリ
Chapter 10 通知を受け取る
Chapter 11 プロジェクトの状況の把握
Chapter 12 情報共有機能の利用
Chapter 13 こんなときどうする? 便利な機能を使いこなす
Chapter 14 バージョン管理システムとの連係
Chapter 15 外部システムとの連係・データ入出力
Chapter 16 アクセス制御とセキュリティ
Chapter 17 リファレンス
Chapter 18 逆引きリファレンス
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 入門Redmine第6版
¥3,080
最短で4月10日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥4,400
最短で4月10日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

プロジェクト管理、課題管理システムならRedmine。Redmineなら『入門Redmine 第6版』。

Redmine

全ページ、フルカラーで、細かな表示まで見やすくなりました。

Redmine

Redmineの新機能や注目機能を解説しています。

Redmine

初期設定から使いこなしまで。Redmineの基本をカバー。

Redmine

オープンソースのプロジェクト管理ツール「Redmine」の入門書。定番の一冊がフルカラー化し、さらに分かりやすくなりました。「強化されたチケットのフィルタ機能」「ユーザーを指定しメール通知できるメンション機能」「CSVのエクスポート機能とインポート機能」「プロジェクト、トラッカー、チケット、コメント、フィールド単位でのアクセス制御」「二要素認証などのセキュリティ関連機能」などRedmineの新機能や注目機能をていねいに解説しました。

商品の説明

著者について

石原佑季子
2014年10月にファーエンドテクノロジー株式会社入社。入社以来、Redmineのクラウドサービス「My Redmine」のサポート業務に従事。日々のサポート業務を通じて得た経験や知識をもとに、同社が運営するRedmineの日本語情報サイト「Redmine.JP」上の多数の記事執筆を担当。

前田剛
既刊『入門Redmine 第5版』著者。ファーエンドテクノロジー株式会社代表取締役。2007年9月にRedmineに出会い、翌月にRedmine日本語情報サイト「Redmine.JP」の運営を個人で開始。2008年9月にファーエンドテクノロジーを設立してからは、Redmineのクラウドサービス「My Redmine」の提供、「Redmine.JP」での情報発信をはじめとした普及活動、Redmineの開発への協力などを行ってきた。現在はRedmineの開発チームでコミッターとしても活動している。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 秀和システム; 第6版 (2024/3/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/3/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 528ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4798071544
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4798071541
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 2.3 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 3個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
前田 剛
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1973年2月生まれ。島根県隠岐郡五箇村出身。

株式会社大和コンピューター、株式会社ワコムアイティ、セコム山陰株式会社でソフトウェア開発・ISPおよびIDCの運用・ネットワーク構築等の業務に従事後、2008年9月に島根県松江市でファーエンドテクノロジー株式会社設立。Redmineなどオープンソースソフトウエアを活用したホスティングサービスやソリューションの提供を行っている。

Redmineを知った直後の2007年10月からRedmineの非公式日本語情報サイト(http://redmine.jp/)の運営を開始、Redmineの情報発信を続けている。2014年11月からはRedmine公式サイト(http://www.redmine.org/)のContributerとしても活動。

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび3のカスタマー評価があります。