新品:
¥3,520 税込
ポイント: 212pt  (6%)
無料配送5月31日 金曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥3,520 税込
ポイント: 212pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月31日 金曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
残り10点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥3,520 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,520
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥1,150 税込
◆帯付きです。◆アルコールクリーニング済みです。 ◆中古品のためご使用に影響ない程度の経年劣化、キズ、汚れなどがある場合がございます。 また検品の際に気づかなかった書き込みがある場合がございます。 慎重な検品を心がけておりますが、予めご了承いただくよう宜しくお願いいたします。 ◆帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はございません。 ◆付属品がある商品で本説明に付属の記載がない場合、限定・初回・付録などの表記があっても特典や内容物はないものとなります。 ◆Amazon配送センターから送料無料で365日年中無休、24時間以内に出荷いたします。 ◆Amazon配送センターからの直接配送となるため、迅速丁寧安心確実にお届けいたします。 ◆配送確認、返品、返金等のお問い合わせにつきましてもAmazon.co.jpカスタマーサービスが丁寧に対応させて頂きますので安心してお買い物下さい。 ◆帯付きです。◆アルコールクリーニング済みです。 ◆中古品のためご使用に影響ない程度の経年劣化、キズ、汚れなどがある場合がございます。 また検品の際に気づかなかった書き込みがある場合がございます。 慎重な検品を心がけておりますが、予めご了承いただくよう宜しくお願いいたします。 ◆帯や商品内のクーポン券などをお付けできる保証はございません。 ◆付属品がある商品で本説明に付属の記載がない場合、限定・初回・付録などの表記があっても特典や内容物はないものとなります。 ◆Amazon配送センターから送料無料で365日年中無休、24時間以内に出荷いたします。 ◆Amazon配送センターからの直接配送となるため、迅速丁寧安心確実にお届けいたします。 ◆配送確認、返品、返金等のお問い合わせにつきましてもAmazon.co.jpカスタマーサービスが丁寧に対応させて頂きますので安心してお買い物下さい。 一部を表示
無料配送5月29日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 5月28日にお届け(10 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,520 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,520
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、MM市場が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

ビルマ 危機の本質 単行本 – 2021/10/26

4.3 5つ星のうち4.3 18個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lL1qMt3bwWGT1HnUqWk5qysPJTi43EsZd0mbunRdGBCSh7eciT9thyE%2BeLpjBPeTzCbCjjjLdbCGY9zGiGATsBNoJcE2NC4TQHAY7q9mvUY0MgWL%2F%2FFWTl2m7erVxHVMGmJ%2BXahthdM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,150","priceAmount":1150.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,150","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lL1qMt3bwWGT1HnUqWk5qysPJTi43EsZVZkxhP1ATVXdplekp6r%2BPv2SYyyBwFGLWr%2BChxZCaRhvCNNQNXH1g%2BDy3W2ddd0VNfpX9Cl3I9%2BH6RzbKI5mIHDm25j68KbCq16egaBnP8tuZsOHj%2BE0b54LguAfuvDFNkr5kEtA7aAfEeZm%2BYRlW6MiKEnVHAcG","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

衝撃の事態! なぜこうなったのか?
ミャンマーには乗り越えるべき宿命がいくつもある。
NHKの道傳愛子氏が解説!
国連など外交の最前線で活動してきた「ミャンマー史」の第一人者で、情勢の背景を最も知り尽くした著者が解き明かす真実。「最新情勢は何を語るのか——緊急寄稿」を掲載!

クーデターは、日本でも衝撃を持って受け止められた。日本は先進国の中でミャンマーへの最大のODA(政府開発援助)の拠出国であり、2021年6月末時点でミャンマーに展開している日系企業は433社。2015年にはティラワ工業団地が開業した。
クーデター以降、日本政府は民間人への暴力の停止や、民主的な政治体制の回復を軍に要求し、新規の経済協力を見合わせている。一方で教育や保健などの「人間の安全保障」の分野で人道支援活動を続けてきたのも日本だ。クーデター後も情勢不安やコロナの感染拡大の中で、情報収集をしながら、現地にとどまるNGOもある。
弾圧が続くことは、今、ここにある人命が危険にさらされるということに加え、ミャンマーの人たちの今後の可能性が摘み取られていくという意味でも許されないことを、日本は伝え続ける必要がある。

ビルマが破綻国家に陥った場合のシナリオはこうだ。国軍は都市部とイラワディ渓谷地域を掌握するが、都市ゲリラ攻撃と継続する反乱により、暫定軍事政権が確固とした安定を築くのは難しい。ストライキは終わりを迎えるものの、数百万人が職を失い、圧倒的多数は行政の基本的サービスを受ける手がかりをほとんど、もしくはまったく持てない。……少数民族軍事組織は容赦ない空爆と陸軍の攻撃に晒される。……ビルマにはもう残された時間がほとんどない。(「最新情勢は何を語るのか 著者からの緊急寄稿」より)

【目次】
はじめに
第1章 新たな世界
第2章 車線変更
第3章 ディストピアへの漂流
第4章 テンペスト
第5章 攻撃チャンス
第6章 星の並び
第7章 血筋と帰属
第8章 仮想現実の民政移管
第9章 未完の国家
エピローグ
最新情勢は何を語るのか 著者からの緊急寄稿
解説 ミャンマーという物語 道傳愛子
原注
索引
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥3,520
最短で5月31日 金曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,012
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥946
最短で5月29日 水曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Control
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

タンミンウー(Thant Myint-U)
1966年、ニューヨーク生まれ。祖父のウ・タント氏がアジア初の国連事務総長として活躍していた頃にあたる。ハーヴァード大学とジョンズ・ホプキンス大学卒業後、カンボジア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナで国連平和維持活動に従事、ケンブリッジ大学で歴史学の博士号を取得、教鞭をとったこともある。ミャンマー=ビルマのアイデンティとは何か論考した博士論文は『The Making of Modern Burma』として2000年に出版。2011年の『ビルマ・ハイウェイ』は、辺境を歩き、地方の村を訪ねて人々の話を聞いてまとめた本。著書は本書を含め、『ニューヨーク・タイムズ』紙や『フィナンシャル・タイムズ』紙などが書評でたびたび取り上げ、ベストセラーになってきた。ビルマの歴史、近現代の政治、経済、社会や人々の考え方について、外国の読者が抱く「なぜ」をビルマ人の視点から英語で鮮やかに解き明かしていく良書は、ほかにはなかなか見当たらない。
一方、歴史家であるだけでなく行動の人でもある。「ヤンゴン・ヘリテージ財団」を創設し、英国の設されたヤンゴンの歴史的建造物の保護・保存に尽力するとともに、市民の生活と伝統文化が共存する持続可能な都市としての街づくりについて活発な提言を行ってきた。

中里京子(なかざと・きょうこ)
早稲田大学卒。おもな訳書に『言論の不自由 香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか』(小社)、『ヒーラ細胞の数奇な運命』(小社)、『ハチはなぜ大量死したのか』(文藝春秋)、『果糖中毒』(ダイヤモンド社)、『チャップリン自伝』(新潮社)、『第一印象の科学』(みすず書房)ほか。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 河出書房新社 (2021/10/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2021/10/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 368ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 430922833X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4309228334
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.6 x 2.7 x 19.4 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 18個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
18グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
今回の政変を理解するのに絶対に必読。
5 星
今回の政変を理解するのに絶対に必読。
国連事務総長を務めたミャンマー人・ウタントの孫であり、ミャンマーのオピニオン・リーダーの一人であるタンミンウーの待望の邦訳。主に21世紀以降のミャンマーの政治史にページが割かれています。2月1日に政変が起きて以来、国軍に対する国内外の批判がかまびすしいですが、ミャンマーの歴史から掘り起こして考えれば、「国軍=悪、民主派=善」という図式がいかに浅はかなものかわかるはず。国軍も民主派も国民も民主主義の夢に取り憑かれてしまったのが、この国の悲劇。言葉は乱暴でしたが、日緬協会会長の渡邉氏の「ミャンマーの民主主義はインチキだ!」の言葉は事の本質を突いていました。現在、ミャンマーはプチ内戦中ですが、抵抗運動しか能のない88年世代とその影響下にある残党が一掃され、タンミンウーやコーコージーなどの現実的理想主義とも言える人々が、ミャンマー社会の中枢を占めるようになれば、やがてこの国も変わっていくでしょう。そう祈りながら。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
(2021年11月)タンミンウー氏による「The Hidden History of Burma」には以前から興味があり、是非読みたいと思っていましたが、その邦訳が出たので早速購入しました。本書は、その期待を裏切らない、素晴らしい・すごい本でした。この本を読むと、ミャンマーの状況は、単に彼女を復活させるだけでは解決しないと考えさせられます。事態は極めて深刻であり、かつ将来への見通しもなかなか期待できません。ですが、「最新情報は何を語るのか:著者からの緊急寄稿」におけるタンミンウー氏の最後の一言には頓悟させられたような気持ちになり、少しの安堵と希望を持ちました。

(2024年4月)ここ数か月の間に、ミャンマー南東部の少数民族であるカレン族がミャンマー国軍に反攻し撃退させたとマスコミに報じられ、ミャンマー情勢が大きく変化する兆しが見えそうなので、本書を再び読みました。うーむ、やはり「これはすごい本だ!」です。本書は、ミャンマー・ビルマの歴史と政治的興亡・攻防を記述しているのですが、それだけにとどまらず、どこか小説的な「読んでいて引き込まれる」点もあります。特に、章が移る時の前章の最後の文章などは、次の展開へとつながり、読者を惹きつける文章表現となっています。このことを考えると、著者のタンミンウー氏は優れた歴史研究者であるだけでなく、大変優れた文筆家でもあると思います。

「最新情報は何を語るのか:著者からの緊急寄稿」においてタンミンウー氏が述べていることは、ある国が国際的なサポートを得たいのであれば、当該国の情報はマスコミ・ジャーナリストに対して全てオープンにして、当該国が抱える課題・問題を世界のみなさんで考えていただく状況にしなければならない、ということです。また、ミャンマー国軍に対抗しうる勢力としてタンミンウー氏が挙げているのは、少数民族である北部のカチン族と南東部のカレン族ですが(335ページ)、本書が最初に「The Hidden History of Burma」として発表された2019年の時点ですでに5年後のカレン族の反攻を予想(?)していた点にも、大変驚きました(ただ、彼はカレン族・カチン族による反攻には悲観的ではあります)。

2024年現在、世界各地で殺戮をともなう紛争がいくつも起こっています。すべての紛争に共通する解決策は無いのでしょうが、少なくとも我々は「どういう経緯で、何が起こってきたか」を知らなければなりません。ミャンマーで起こってきたことを知り、今後、我々はどうすべきか?について少しでも考える材料・情報を蓄えておくために、私は本書を再び強くご推薦差し上げます。
11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年6月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軍事クーデターのため、日本から自国ミャンマーに帰れなくなった青年たちをみて、少し勉強しようとした時にこの本が目に入った。
正直言って、話が入り組んでおり、複雑でわかりにくいところもあった。要点を掴みにくいというか。
しかし、それこそミャンマーの実態なのかもしれない。
ミャンマーのことはアウンサンスーチーさんくらいしかしらなかったが、彼女が、全てのミャンマージンというか、ミャンマーに住んでいるひとの幸福を考えているわけではなさそうだということもわかった。
ロヒンギャというのがどういう人たちか、ということはよくわかってなかったので、住んでいる場所や宗教など、そういったこと全て初めて知る話しだった。
安定した未来が来るかわからないが、今いる在日ミャンマー人が安心して自国に帰れる日が来ることを願ってやまない。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
軍事政権は悪で、民主化政権は正しいをいう単純善悪論を展開するメディアを信じていては、ビルマ危機の本質は理解できないというのがよく分かる1冊
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月28日に日本でレビュー済み
国連事務総長を務めたミャンマー人・ウタントの孫であり、ミャンマーのオピニオン・リーダーの一人であるタンミンウーの待望の邦訳。主に21世紀以降のミャンマーの政治史にページが割かれています。2月1日に政変が起きて以来、国軍に対する国内外の批判がかまびすしいですが、ミャンマーの歴史から掘り起こして考えれば、「国軍=悪、民主派=善」という図式がいかに浅はかなものかわかるはず。国軍も民主派も国民も民主主義の夢に取り憑かれてしまったのが、この国の悲劇。言葉は乱暴でしたが、日緬協会会長の渡邉氏の「ミャンマーの民主主義はインチキだ!」の言葉は事の本質を突いていました。現在、ミャンマーはプチ内戦中ですが、抵抗運動しか能のない88年世代とその影響下にある残党が一掃され、タンミンウーやコーコージーなどの現実的理想主義とも言える人々が、ミャンマー社会の中枢を占めるようになれば、やがてこの国も変わっていくでしょう。そう祈りながら。
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 今回の政変を理解するのに絶対に必読。
2021年10月28日に日本でレビュー済み
国連事務総長を務めたミャンマー人・ウタントの孫であり、ミャンマーのオピニオン・リーダーの一人であるタンミンウーの待望の邦訳。主に21世紀以降のミャンマーの政治史にページが割かれています。2月1日に政変が起きて以来、国軍に対する国内外の批判がかまびすしいですが、ミャンマーの歴史から掘り起こして考えれば、「国軍=悪、民主派=善」という図式がいかに浅はかなものかわかるはず。国軍も民主派も国民も民主主義の夢に取り憑かれてしまったのが、この国の悲劇。言葉は乱暴でしたが、日緬協会会長の渡邉氏の「ミャンマーの民主主義はインチキだ!」の言葉は事の本質を突いていました。現在、ミャンマーはプチ内戦中ですが、抵抗運動しか能のない88年世代とその影響下にある残党が一掃され、タンミンウーやコーコージーなどの現実的理想主義とも言える人々が、ミャンマー社会の中枢を占めるようになれば、やがてこの国も変わっていくでしょう。そう祈りながら。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月31日に日本でレビュー済み
第二次世界大戦以前のビルマ史はなかなか理解が難しく、最後の章から逆に読んでいます。(失笑)
著者のミャンマー政府(NLD含む)、社会、慣習への苛立ちが痛いほど伝わってきます...。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート