ウェルビーイング・感情労働職・マナーの3点を軸に、普段から心の「整え方」を指南してくださります。読み切った後の清々しい気持ちを、他の方々にも味わってほしいです✨
この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥1,108¥1,108 税込
配送料 ¥350 4月17日-19日にお届け
発送元: YTネットサービス 販売者: YTネットサービス
中古品 - 良い
¥1,108¥1,108 税込
配送料 ¥350 4月17日-19日にお届け
発送元: YTネットサービス
販売者: YTネットサービス

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
メンタル力も仕事力もアップする接遇マナー ~幸せになる心理学の7つのテクニック 単行本(ソフトカバー) – 2022/5/24
齊藤 朋恵
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kn03PpB777bRtb2J78mM49mt1AcZyMHO24xSNaugzleeP4RsDx8W0sR6ta51NLFhSDZgcXyuJCDKqpraVGhgzDnvL7dDlT0s9MlQB8%2BbA95dwP%2B%2FN51C7PEX1to1YSIvbKIbr9VJ5rY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,108","priceAmount":1108.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,108","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"kn03PpB777bRtb2J78mM49mt1AcZyMHOKdOOWuS73uN0zFCvHWVKZ5ikhWi%2Ba7GlpnswU7aTSOnAFnogE4dXkTir2oQIobU3rq7Ssi1EL9zMvUQyKeesaLUzZRV%2BpwD%2FzxtZdZpATO3zhDGfjVlZoKmah3Rq8BfiKAj5gSprtdcoaZ7COTrltg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
働く人の心の健康管理は、企業にとっても個人にとっても大切な課題となっています。仕事でストレスを抱え、心の不調をきたさないために、メンタル防御力を上げましょう。接遇とは、自己犠牲の上に成り立つものではありません。アサーショントレーニングで適切な自己主張をし、アンガーマネジメントで怒りで失敗しない方法を身につけましょう。そのほかにも、ウェルビーイング、マインドフルネス、認知行動療法といった心理学の技法を駆使して、生きやすく、自分も相手も幸せになる方法をお伝えします。接遇マナーとは、仕事上だけでなく、生き方そのものに関わり、誰でもどこでも使えるものです。本書は、一味違ったマナー本です。
- 本の長さ280ページ
- 言語日本語
- 出版社星和書店
- 発売日2022/5/24
- 寸法12.8 x 1.6 x 18.8 cm
- ISBN-10479111096X
- ISBN-13978-4791110964
よく一緒に購入されている商品

対象商品: メンタル力も仕事力もアップする接遇マナー ~幸せになる心理学の7つのテクニック
¥1,980¥1,980
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
総額: $00$00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
■著者
齊藤 朋恵(さいとう ともえ)
公認心理師、臨床心理士。産業カウンセラー、マナーOJTインストラクター;MOI(日本マナーOJTインストラクター協会)、アンガーマネジメントファシリテーター。博士前期課程修了。精神科クリニック、大手自動車メーカーに心理士として勤務しながら医療機関、法人・企業にてポジティブ精神医学理論をベースにした研修を実施している(マインドフルネス療法、怒りの対処法など)。著書に『生き生き働く、活き活き生きる8つのステップ――ウェルビーイング手法のワーク&トレーニング』(共著、星和書店)がある。
齊藤 朋恵(さいとう ともえ)
公認心理師、臨床心理士。産業カウンセラー、マナーOJTインストラクター;MOI(日本マナーOJTインストラクター協会)、アンガーマネジメントファシリテーター。博士前期課程修了。精神科クリニック、大手自動車メーカーに心理士として勤務しながら医療機関、法人・企業にてポジティブ精神医学理論をベースにした研修を実施している(マインドフルネス療法、怒りの対処法など)。著書に『生き生き働く、活き活き生きる8つのステップ――ウェルビーイング手法のワーク&トレーニング』(共著、星和書店)がある。
登録情報
- 出版社 : 星和書店 (2022/5/24)
- 発売日 : 2022/5/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 280ページ
- ISBN-10 : 479111096X
- ISBN-13 : 978-4791110964
- 寸法 : 12.8 x 1.6 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 133,332位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 255位臨床心理学
- - 749位臨床心理学・精神分析
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
6グローバルレーティング
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星5つ55%24%21%0%0%55%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星4つ55%24%21%0%0%24%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星3つ55%24%21%0%0%21%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星2つ55%24%21%0%0%0%
- 星5つ星4つ星3つ星2つ星1つ星1つ55%24%21%0%0%0%
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2022年5月22日に日本でレビュー済み価値観の変化、働き方改革、健康経営、コロナの感染拡大やデジタル化の進展などで、個人にとっても、企業にとっても、職員のメンタル力のコントロールはとても重要になっているところ。本書では、具体的なメンタル力を維持する方法を、ウェルビーイング、マインドフルネスなどの概念も用いて、平易な文章とかわいいイラストで、わかりやすく解説しており、仕事上の状況はもちろん、日常生活でも応用可能な実践例もあり、役立ちました。