一冊入門書を流し読みして、オンラインのサンプルコードを2週間ぐらい動かしてからこの本を読みました。詳しい内容が書いてあり、もっと知りたくなったらネットで調べて、難しかったら飛ばしてました。
雑な読み方ではありますが楽しく読めました。
この本ではところどころにメモリの図があっていいですね。参照、参照の参照、String、トレイトオブジェクト、クロージャーなどに図がありました。欲を言えば関数呼び出しのスタックメモリがどうなっているのかも図で読みたかったです。
The Book のような網羅的な本なので調べ物をしたいときや気が向いたときに通読するのがいいと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
プログラミングRust 第2版 単行本(ソフトカバー) – 2022/1/19
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,280","priceAmount":5280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"bHYV3Hh1V8idltxSapqXXFFk5ububoo%2BmIKBBZPe81UWvWtjA9UMReMm2XNvcy5ZyYNuomIIn%2FVP2GXLQnUCNAD6QwyItEiLQ99BYbqnbVm%2Fg%2BGJIVF8ndwgPbk0hQA7FQwUZfnwBbg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
次世代ブラウザ開発用にMozillaによって開発されたRustは、C/C++並みのパフォーマンスと低レベルの制御能力に加え、メモリとスレッドの安全性を担保し、さらに並行性にも優れるといった特徴を持つ、優秀な言語です。
本書はMozillaで実際にRustを使ってFirefoxを開発している著者らによる、言語の概要と用途について解説する書籍で、Rustのほとんどの機能を詳細にカバーします。
Rustのメジャーバージョンアップにより非同期処理が可能となったことに対応し、第2版では新たに非同期処理の章を設け、この機能を詳細に解説しています。Rust 2021対応。
本書はMozillaで実際にRustを使ってFirefoxを開発している著者らによる、言語の概要と用途について解説する書籍で、Rustのほとんどの機能を詳細にカバーします。
Rustのメジャーバージョンアップにより非同期処理が可能となったことに対応し、第2版では新たに非同期処理の章を設け、この機能を詳細に解説しています。Rust 2021対応。
- 本の長さ680ページ
- 言語日本語
- 出版社オライリージャパン
- 発売日2022/1/19
- 寸法24 x 19 x 4 cm
- ISBN-104873119782
- ISBN-13978-4873119786
よく一緒に購入されている商品

対象商品: プログラミングRust 第2版
¥5,280¥5,280
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,960¥3,960
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥3,520¥3,520
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後に買っているのは?
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
Jim Blandy(ジム・ブランディ):1981年にプログラミングをはじめ、1990年からフリーソフトウェアの開発を始める。GNU Emacs、GNU Guile、GDBのメンテナ。バージョン管理システムSubversionの設計者の一人。現在はMozilla FirefoxのWeb開発ツールにかかわっている。
Jason Orendorff(ジェイソン・オレンドルフ):MozillaでC++のハックを行う。Firefox組み込みのJavaScriptエンジンモジュールのオーナー。ナッシュビル開発者コミュニティーの活動的なメンバー。私的な技術イベントを主催することもある。文法、パン作り、タイムトラベル、複雑なトピックを学ぶ人たちの支援に興味がある。
Leonora F. S. Tindall(レオノーラ・F・S・ティンダル):型システムの愛好家であり、RustやElixirなどの高度な言語を使用するソフトウェアエンジニア。RustやElixirなどの先進的な言語を用いて、ヘルスケアやデータオーナーシップなどの影響力の大きい分野で、堅牢かつ耐障害性のあるシステムソフトウェアを構築している。変わった言語のプログラムを進化させる遺伝的アルゴリズムから、Rustのコアライブラリ、クレートのエコシステムまで、さまざまなオープンソースプロジェクトに貢献している。時間があるときには、オーディオシンセシス用の電子機器を製作したり、ラジオを趣味にしている。彼女のハードウェア愛は、ソフトウェアエンジニアリングの分野にも及び、RustとPythonで長距離無線用のアプリケーションソフトウェアを構築し、ソフトウェアとDIYハードウェアを使って、Eurorackシンセサイザーで実験的な電子音楽を制作している。
Jason Orendorff(ジェイソン・オレンドルフ):MozillaでC++のハックを行う。Firefox組み込みのJavaScriptエンジンモジュールのオーナー。ナッシュビル開発者コミュニティーの活動的なメンバー。私的な技術イベントを主催することもある。文法、パン作り、タイムトラベル、複雑なトピックを学ぶ人たちの支援に興味がある。
Leonora F. S. Tindall(レオノーラ・F・S・ティンダル):型システムの愛好家であり、RustやElixirなどの高度な言語を使用するソフトウェアエンジニア。RustやElixirなどの先進的な言語を用いて、ヘルスケアやデータオーナーシップなどの影響力の大きい分野で、堅牢かつ耐障害性のあるシステムソフトウェアを構築している。変わった言語のプログラムを進化させる遺伝的アルゴリズムから、Rustのコアライブラリ、クレートのエコシステムまで、さまざまなオープンソースプロジェクトに貢献している。時間があるときには、オーディオシンセシス用の電子機器を製作したり、ラジオを趣味にしている。彼女のハードウェア愛は、ソフトウェアエンジニアリングの分野にも及び、RustとPythonで長距離無線用のアプリケーションソフトウェアを構築し、ソフトウェアとDIYハードウェアを使って、Eurorackシンセサイザーで実験的な電子音楽を制作している。
登録情報
- 出版社 : オライリージャパン; 第2版 (2022/1/19)
- 発売日 : 2022/1/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 680ページ
- ISBN-10 : 4873119782
- ISBN-13 : 978-4873119786
- 寸法 : 24 x 19 x 4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 119,388位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 475位ソフトウェア開発・言語
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年4月10日に日本でレビュー済み
流行りそうだしRustについて勉強するかという読者が手にとってはいけません
既に数冊のRust書籍を読み、
ある程度のプログラムをRustで書けるようになってから手に取ってください。
序盤の文法・データ型から、
Rustでは当たり前に使う文法・表現だが、初見者には意味不明のサンプルコードで解説されています。
この書籍の素晴らしい点は、
コア機能・ライブラリで出てくる表現・機能だけど、
詳細は良くわからない、英語で頑張って調べるほどでもない、なのでなんとなく使っている
というものが詳細に説明されていることです。
こうした表現・機能がなぜRustにあるのか、
いつ、どのように使うべきかまで記載されているので、
より深くRustを理解し、活用の幅を広げてくれる書籍になると思います。
既に数冊のRust書籍を読み、
ある程度のプログラムをRustで書けるようになってから手に取ってください。
序盤の文法・データ型から、
Rustでは当たり前に使う文法・表現だが、初見者には意味不明のサンプルコードで解説されています。
この書籍の素晴らしい点は、
コア機能・ライブラリで出てくる表現・機能だけど、
詳細は良くわからない、英語で頑張って調べるほどでもない、なのでなんとなく使っている
というものが詳細に説明されていることです。
こうした表現・機能がなぜRustにあるのか、
いつ、どのように使うべきかまで記載されているので、
より深くRustを理解し、活用の幅を広げてくれる書籍になると思います。
2022年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書のまえがきには、”システムプログラマであって、C++の代わりになるものを求めている人に、本書はぴったりだ。”とありました。
約650ページの内、100ページほどを読みましたが私には合いませんでした。
後で説明しますというタイプの書籍で、説明がないまま話が進むので内容がいまいち理解できません。
Rust公式webにチュートリアルの非公式日本語翻訳版リンクもあるので、先にそちらで学ぼうと思います。
約650ページの内、100ページほどを読みましたが私には合いませんでした。
後で説明しますというタイプの書籍で、説明がないまま話が進むので内容がいまいち理解できません。
Rust公式webにチュートリアルの非公式日本語翻訳版リンクもあるので、先にそちらで学ぼうと思います。
2022年2月21日に日本でレビュー済み
TRPLとこの書籍は目を通すべきだと思います。
2023年8月3日に日本でレビュー済み
読んでいて飽きる、いつものやつです。
言語仕様に関して網羅したい人にはこれ一択ですが、のほほーんとRustに興味を持った人間からすると100ページくらいでやっぱええか…ってなった。
気合入ってない人間お断りとわかっちゃいるけど、とりあえずこの出版社ならと買ってしまう、不思議な魅力を持ったオライリー本ですね。
言語仕様に関して網羅したい人にはこれ一択ですが、のほほーんとRustに興味を持った人間からすると100ページくらいでやっぱええか…ってなった。
気合入ってない人間お断りとわかっちゃいるけど、とりあえずこの出版社ならと買ってしまう、不思議な魅力を持ったオライリー本ですね。