ブランド | mita |
---|---|
産地(都道府県) | 東京都 |
保存方法 | -18℃以下で保存してください。 |
テーマ別 | お正月 |
味わい | 洋風 オードブル おせち |
メーカー | mita |
原産国名 | 日本 |
mita ふらんす屋 おせち 洋風 オードブル マルセイユ 冷凍 5段重相当 6~7人前 44品 重箱なし (お届け日 12月31日)
ブランド | mita |
サイズ | 12/31着 おせち (重箱なし) |
ユニット数 | 1.00 個 |
この商品について
- ▲▲▲ 注 意 ▲▲▲ こちらの商品は 【 12月31日 】 のお届けとなります。 ※ ページ内の異なるお届け予定日はAmazonのシステム上のものです
- 【 お届け 】冷凍便 (1品ずつの個包装 & 盛り付け案内パンフレット ) 重箱・盛り付け容器はついておりません。※1メニューごとパッキングした小分け包装でお送り致しますので、お手数ですが美味しくお召し上がり頂くために、切る・焼く・温めるといったひと手間、盛り付けをお客様にてお願い致しております。
- 【 保存・解凍時間 】冷凍保存 ( 賞味期限 1/31まで) 約24時間で解凍
- 【 注文について 】予約注文の為、12/8の予約確定日以降のキャンセルは致しかねますのでご了承ください。また離島地域のお客様は大変申し訳ございませんが、配送上の都合によりお届けが困難な為、ご購入頂けません。ご了承ください。
- 【 商品内容 】 画像のメニューリストをご覧ください。
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07HXTMVWG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 263,858位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 414位おせち |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/7/18 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明

● 肉・魚介・野菜・その他の食材をバランスよく使用し心を込めて仕上げた、ふらんす屋の洋風おせちです。
|
|
|
---|---|---|
【 お料理について 】1品ずつ個包装された洋風おせちは、フレンチをベースとしたレストラン級の美味しさ。 手間を惜しまず、手作りでしか出せない味を追求し、大量生産はできないかわりに美味しさを重視しました。 当商品は、お料理が個別で包装された冷凍状態でお届けとなります。 解凍後、それぞれの調理方法をご確認いただき、お召し上がりください。 |
【 盛り付けについて 】専用の重箱以外にも、お手持ちのお皿に盛り付けをしていただくことも可能です。( 重箱ありの商品をご注文の場合は、お洒落な白い紙製の重箱をお届けいたします。)ぜひ、ご自由に盛り付け方をアレンジして、お洒落で美味しいおせちを目で舌でご堪能ください。 |
【 重箱について 】重箱ありと重箱なしの商品ページがございます。重箱が不要な場合は、「重箱なし」のページでご注文ください。また、重箱もご一緒にご購入の方は「重箱あり」のページでご注文をお願いいたします。その場合、重箱はおせちとは別便(常温便)での配達となります。 |
【 MENU マルセイユ 44品 】※写真は盛り付けの一例です。彩り用の野菜等は含まれません。

(1)プチポテトグラタン:ごろっと入ったホクホクのじゃがいもに、自家製ホワイトソースとたっぷりチーズをかけました。(2)ソテー・ド・ポー バルサミコソース:柔らかく旨みのある豚肩ロースのソテー。まろやかな酸味のバルサミコソースと一緒に。(3)オマールテルミドール ベシャメルソース:弾力のある身に濃厚なベシャメルソース(ホワイトソース)をのせて焼き上げました。(4)鴨といちじくのパテフォアグラ入り:鴨肉を白ワイン・香味野菜・香辛料で煮込み、アクセントにいちじくを加えたパテです。(5)黒豆とドライベリーの赤ワイン煮:和の定番の黒豆をベリーと赤ワインで洋風にアレンジ。甘酸っぱく奥深い上品な味わい。(6)オレンジ入り紅白なますグランマニエ風味:なますの洋風アレンジ。オレンジとオレンジのリキュール“グランマニエ”で爽やかに。(7)鴨のコンフィ:鴨の脂を使い、低温のオーブンでじっくり7時間。しっとりと柔らかな美味しさです。(8)ブータンブラン&シュークルート:数種類のハーブを加えたソーセージ。キャベツを発酵させたシュークルートとどうぞ。(9)彩り野菜のピクルス:数種類の野菜を使用。本来の鮮やかな色と歯ごたえを活かしさっぱりと仕上げました。

(10)エビとトマトのマリネ:エビをトマトとシェリー酒ヴィネガーでマリネ。甘みと酸味、ぷりっと食感が楽しめます。(11)渋皮マロンとリンゴのきんとんカルパドス風味:マロンとりんごのコンポートをきんとんで和え、ブランデー“カルバドス”で香り付け。(12)自家製ペッパーハム:豚肩ロースに粗挽きペッパーをまぶしました。ピリッと刺激的でおせちのアクセントに。(13)ムール貝のブルギニヨンバター焼き:にんにくと香辛料を合わせたバターと香草パン粉をのせ焼き上げる、食欲をそそる一品。(14)フォアグラ入りガランティーヌ:フォアグラ入りの鶏肉のムースと野菜を若鶏のもも肉で巻き、ローストしました。(15)スモークサーモン:脂がたっぷりのったサーモンを肉厚でしっとりと、クセになる味わいに仕上げました。(16)パテドカンパーニュ:ミンチ肉を型に詰めて焼いた田舎風パテ。洋酒を加え大人の味わいに仕上げました。(17)オイルサーディンケッパーソース:身はほろっと滑らか。ドライトマトの甘みとケッパーの酸味、アンチョビの旨みが絶品。(18)2種のキッシュ(ベーコン&きのこ):軽く焼いて、バターやチーズの芳醇な香りとサクッとした生地の食感をお楽しみください。(19)クリームチーズのバジルディップ:クリームチーズにバジルを練り込んだ、爽やかなコクある一品。パンに塗って召し上がれ。(20)ローストビーフ:フランスの塩職人が作るゲランドの塩で味付けし、絶妙な温度で丁寧に焼き上げました。(21)真鯛のエチュベ:素材を味わうヘルシーな蒸し煮。魚介の旨みが凝縮され、煮汁まで美味しい料理です。(22)ドライフルーツとナッツ入りレアチーズ:ナッツとドライフルーツを混ぜ込んだ、ラム酒香るデザート風なクリームチーズです。(23)カキの自家製スモークオリーブオイル漬け:スモークしたカキをオリーブオイル・にんにく・唐辛子とマリネしました。(24)じっくり煮込んだ牛ほほ肉のトマト煮:コラーゲンたっぷりの牛ほほ肉をトマト煮にしました。噛むごとに美味しさがあふれます。(25)タルティフレット:サヴォワ地方の郷土料理。カマンベールをトッピングした、冬に恋しい素朴なグラタン。(26)鴨のロースト:シンプルな味付けと柔らかな食感で、噛むほどに脂に凝縮された甘みと旨みを感じます。(27)ティアン:スライスした夏野菜にガーリックオイルをかけて焼いた、プロヴァンス地方の郷土料理です。

(28)ホタテとエビのガーリックソテー:ホタテとぷりぷりのエビを、食をそそるガーリックとパセリでソテーしました。(29)有頭エビの自家製スモーク:ほのかに薫るチップの香りがエビの風味を更に美味しく豊かに引き立てます。(30)プラムと豚肉の蒸し煮 赤ワイン風味:プラムと赤ワインの甘酸っぱく深い味わいが豚肉に溶け込んだ柔らかで上品な一品。(31)豚肉とクルミのリエット:豚の肩肉を白ワイン・香味野菜などと煮込みほぐし固めた、旨みの凝縮したパテです。(32)鶏の冷製ローズマリーの香り:フレッシュローズマリーとアクセントに粒ペッパーを加えて蒸し上げ、しっとり柔らか。(33)野菜のラタテュイユ:トマトをベースに野菜をふんだんに使い、野菜本来の旨みを引き出しました。(34)クルミ入り洋風田作り アルマニアック風味:香ばしいクルミと、ブランデーの二大銘柄のひとつ“アルマニアック”で風味高く。(35)イカのファルス:ムース状の白身魚に小柱とエビを混ぜ、イカに詰めました。繊細で手の込んだ一品です。(36)ニンジンとオレンジと干しぶどうのマリネ:フランス定番料理の一つ。オレンジの甘みとフレッシュさがワンランク上の美味しさに。(37)魚介のマリネ ヴィネグレット和え:エビ・いか・ホタテを白ワインヴィネガーとオリーブオイルで和えたシンプルな料理です。(38)牛タンシチュー:柔らかく煮込まれた牛タンがゴロゴロと入った、満足感のあるこっくり濃厚なシチュー。(39)イタリア産トマトの魚介セウタ:ふんだんに使用した魚介の旨みと、にんにくと唐辛子の風味がきいたトマト煮です。(40)ハーブキチングリル:オリーブオイルと数種類のハーブでマリネしてから焼き上げた、香り良いグリル料理です。(41)きのことアンチョビのソテー:しめじ・エリンギなど数種類のきのこをオリーブオイルとアンチョビでソテーしました。(42)サーモンのエスカベッシュ:洋風南蛮漬け。カリッと揚げた鮭と野菜をマリネ液に漬け込んだ、さっぱり鮮やかな料理。(43)カナッペ用ソフトフランスパン:斜めに薄く切って軽くトーストし、オードブルをのせてお召し上がりください。(44)フレンチシェフの手作りタルトタタン:甘酸っぱいりんごの美味しさが詰まった、ひっくり返して作るフランスの伝統菓子です。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ありがとうございます。
種類が多いので容器がないため、盛り付けに手間取りました。
かずのこがなかったのが残念でした。
2人で食べるにはちょっと多いですが、大晦日から食べ始めたので問題なし(笑)