新品:
¥2,970 税込
ポイント: 179pt  (6%)
無料配送5月14日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥2,970 税込
ポイント: 179pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月14日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥2,970 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,970
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥2,000 税込
ポイント: 20pt  (1%)  詳細はこちら
カバー裏に多少の汚れがあります。使用感は少ないです。 カバー裏に多少の汚れがあります。使用感は少ないです。 一部を表示
配送料 ¥257 5月14日-16日にお届け(21 時間 42 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥2,970 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥2,970
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ILIL が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

釉薬づくり入門: 有田焼の老舗材料店に教わる調合例 (陶工房BOOKS) 単行本 – 2023/12/12

4.4 5つ星のうち4.4 11個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,970","priceAmount":2970.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,970","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Iaeu4213%2F1OQSdZnu2Rl73mshLbKWMwyAAKhVvnZxUcKIWqduDJtxjfbqyMn9PuiL9ItwmFpcZaELQHr0jVSb8IqRvJz7tfHlo49ckofxCF0H8IQI9Ew%2F9Sd01xOKp8zyc8zw06dqpk%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,000","priceAmount":2000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Iaeu4213%2F1OQSdZnu2Rl73mshLbKWMwydcd%2BKyRuG2Ru9NxQwOq30VqGCgutkl2FgQw%2B947VGKaZShGGXUM%2FMW1SdRPVwlfCTcwUm75Yjr7Z6bZ1tEsWb%2B9Glqfjy9Al2svRZWKXaoh4Qw%2FNboZIhvnFPfpdqrEnE%2BlEs8iy5pcG4LRUrShBEw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

基礎釉10種と着色剤6種を組み合わせた釉薬調合を合わせて250例以上、ひと目でわかるピースで紹介!

同じ調合の釉薬を、それぞれ磁器土・白土・赤土の3種、酸化焼成と還元焼成で焼き、約1600ものテストピースとして掲載しています。豊富な調合例と見やすいピースによって、幅広い陶芸家のニーズに応えます。
初めて釉薬の調合を試みる人は、まずはつくってみたい釉薬のテストピースを本の中から見つけてみてください。そして、本に記載した通りの調合で釉薬を作ってみましょう。
オリジナルの釉薬を作ってみたい人は、原料の組み合わせを自分でできるくらいの知識が必要になりますので、コラムなども含め、本に書いてあることがわかるくらいまで読み込んだのち、記載の調合を土台にオリジナルの釉薬調合を行ってみてください。そうしていくうちに釉薬への理解がさらに深まります。
著者は、陶芸の町・佐賀県有田町に店をかまえる老舗の釉薬・呉須・色絵の具会社の後継者。400年以上続く老舗の調合例を惜しみなく紹介します。

■目次
1章 釉薬づくりの基本
釉薬の基本/釉薬の原料と役割/焼成について

2章 基礎釉の調合
(1)石灰透明釉 (2)石灰バリウム釉 (3)バリウム釉 (4)アルカリ釉 (5)マグネシアマット釉 (6)チタンマット釉 (7)亜鉛華マット釉 (8)土灰釉 (9)ワラ灰釉 (10)錫乳濁釉

3章 色釉の調合
各基礎釉(1)~(10)に、6種の着色剤、鉄・銅・コバルト・クロム・マンガン・ニッケルを3段階の量で添加

コラム:釉薬をマットにする/ゼーゲル式と三角座標/アルカリと結晶剤と焼成と色彩/日本の磁器発祥の地「有田」

**************************
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥2,970
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,850
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,530
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

著者について

佐賀県有田町出身。深海家13 代目。株式会社深海商店後継者。先祖は有田焼始祖の一人である百婆仙。熊本大学理学部理学科卒業後、東京の大手経営コンサルティング会社にて勤務。2021年8月に有田町にUターンし、有田焼及び肥前窯業圏の再興を使命に東奔西走する。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社 (2023/12/12)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/12/12
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 176ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4416523580
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4416523582
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 1.6 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 11個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
11グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
有田焼の老舗材料店が教える調合例
5 星
有田焼の老舗材料店が教える調合例
フルカラーでわかりやすく書かれています
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プロの陶芸家を目指しています。丁寧で豊富なデータが釉薬作りの勉強になります。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月17日に日本でレビュー済み
焼きものを作り始めたので、色もちょっとこだわってみたいなと思ってた時におすすめされて購入

器のコーディング剤として使われる釉薬、色や質感もこの釉薬で出せることも知らなかった私でもわかりやすかったです(^^)

土や焼き方別にどのような色になるか掲載されているので、焼いた後どんな色になるんだろうという、どんな釉薬の種類があるんだろうといった悩みを丁寧に教えてくれる一冊でした!
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月24日に日本でレビュー済み
釉薬に関する本はなかなか新しい本が出ません。ついに出るということで、予約購入しました。届くまで待ち遠しかったです。

期待を超える一冊でした。

これまで釉薬に関する本は、
だれも分からない様な化学の本や何十年も前に出版されたものでしたが、オールカラーかつ調合も全公開です。
深海商店さんここまで公開しちゃって大丈夫なのか!?笑

個人だと釉薬のテストをするのも手間とお金がかかりすぎます。
この本を横に置きながらだと、作りたい釉薬を早く作れるようになれそうです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月5日に日本でレビュー済み
焼くと変わるというやきものの色に興味があったのですが、こちらの本にはある釉薬がその色になるための成分や、他の土だとどんな色になるかが細かく書かれておりとても参考になりました。
改めてこんなにも沢山の色を出すことができる釉薬の可能性にワクワクしました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月22日に日本でレビュー済み
写真によるカラーチャート
呉須の流れ具合
調合割合がくわしく簡潔にかかれていて

わかりやすく見やすい
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年1月5日に日本でレビュー済み
オールカラーで見やすかったです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月22日に日本でレビュー済み
フルカラーでわかりやすく書かれています
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 有田焼の老舗材料店が教える調合例
2023年12月22日に日本でレビュー済み
フルカラーでわかりやすく書かれています
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート