Kindle Unlimited
読み放題。200万を超えるタイトル。 詳細はこちら
または
獲得予定ポイント:
+1 pt (1%)

これらのプロモーションはこの商品に適用されます:

一部のプロモーションは他のセールと組み合わせることができますが、それ以外のプロモーションは組み合わせることはできません。詳細については、これらのプロモーションに関連する規約をご覧ください。

を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

中学受験 やってはいけないこと15選: 桜子さんはなぜ全落ちしたのか? Kindle版

3.4 5つ星のうち3.4 130個の評価

世に出回る受験成功者の本からは学べない
落ちた人だからこそ、書くことのできた内容です。


受験成功者の本には載っていない内容です。
なぜ、娘が中学受験で全落ちしたのかを徹底的に考え抜いて書いた一冊です。
敗因は15個見つかりました。
これから中学受験をされる方に、ぜひとも読んでいただきたい作品です。
中学受験で必要な情報がギュッと詰まって(文字数は少ない)います。

これを全部しなければ、受かります!
そういう意味でも逆バイブル?として、中学受験生のご家庭はこれを常に置いて(携帯内、キンドル内に)
こんなことをしていないか、いちいち確認しながら、受験を進めていただきたいところです。

★日本ブログ村で一位を獲得したブロガーが書いています。
★YouTube「鈴木さんちの貧しい教育」娘子さんの中学受験のお話です。

*本書は、主に中学受験生のいるご家庭向けの内容ですが、受験前の方や受験後の方にも楽しんでいただけるものとなっています。


【目次】

~はじめに~

史上初?中学受験に失敗した人の本

~失敗した人が語る中学受験でやってはいけないこと15選~

①お金をかけると賢くなると思って、かけるだけだった

②幼少期の過ごし方は理系に偏り過ぎた

③読み聞かせだけではダメだった 

⑤自己肯定感を育てられなかった

⑥娘に合った塾に入れるべきだった

⑧塾に任せていれば受かると思っていた

⑩受験校選びにブレはなかったが譲れない部分もあった

⑪偏差値にとらわれ過ぎて頭がおかしくなっていた

⑬ピークを第一志望校受験日に合わせられなかった

⑭1月はギリギリまで学校に行くべきだった

⑮ダメだと気づいたときに、中学受験から撤退すべきだった

☆中学受験で勝てる人とは☆

~最後に~

登録情報

  • ASIN ‏ : ‎ B0D2SVVKY8
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ファイルサイズ ‏ : ‎ 3125 KB
  • 同時に利用できる端末数 ‏ : ‎ 無制限
  • Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) ‏ : ‎ 有効
  • X-Ray ‏ : ‎ 有効にされていません
  • Word Wise ‏ : ‎ 有効にされていません
  • 本の長さ ‏ : ‎ 30ページ
  • カスタマーレビュー:
    3.4 5つ星のうち3.4 130個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
鈴木 秋子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

受験ブロガー兼YouTuber(正確に言うとVTuber)

1976年、大阪府生まれ。

中学からの内部進学を経て、同志社大学文学部卒業。

東証一部上場のメーカーに就職も即、寿退社。

娘の中学受験の憂さ晴らしに、中学受験ブログを開始。開始早々、まあまあ読んでいただける。そのブログで一番読まれた回は、栄東をA日程を受験したときの回。

娘の中学受験が終了(いろいろな意味で終了)と同時に、息子の中学受験ブログを開始。息子の中学受験もたくさんの方に応援していただき、受験終了。

コロナと同時に、ニコニコ動画で時短料理チャンネル『鈴木さんちの貧しい食卓』を開設も、鳴かず飛ばず。

結局、また受験の話で、今度はYouTubeチャンネル『鈴木さんちのまずしい教育』を開設。

X(旧Twitter)もしているが、いいねをするだけのゴミアカウント。

Instagramでは、日常生活をストーリーで発信するも、こちらもいまひとつ伸びず。

多くの方に応援していただき、娘の大学受験はそこそこ成功、田舎国立の理系に進学。

その後、息子の大学受験動画を始める。

今度はkindle作家を目指し、娘の中学受験の敗因をとことんまで追及した本を出版!←今ここ

カスタマーレビュー

星5つ中3.4つ
130グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年4月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    中学受験全落ちから国立大学理系に合格された娘さんを持つYouTuberのお母さんの体験記です。
    タイトルの通り、経験をもとにやってはいけない事を15個上げています。
    これさえしなければ中学受験受かっていたかもしれませんが、していたからこそ大学受験の合格につながったのかなとも思いました。
    中学受験生の親必読です。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年11月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    一切共感はできませんでした。
    そもそも子供って性格はあれど一個人。思い通りになんてならないですよね。
    まるで行き過ぎた管理をしているかのように合格した子の保護者のことがかいてありますが、小学生で自己管理できる子が少ないのはもちろん、大人だって目の前の楽しいことに逃げたくなったりやりたくない気分が乗らないはあるんじゃないかな…
    精神面も含めてサポートするのが中学受験なんだからそのやりかたは子供それぞれちがうしまして他者から見て合否に関わりあるかないかなんてとても判断材料になるものではないとおもいます。
    最終的にお子様が国立大に合格してますが〜のようになんだかプライドが高いというかマウントのつもりなのかわかりませんが結局このかたの望むことが成功なのかなという印象でした。
    なぜ全落ちしたのかの分析という意味でもあまりに独りよがりな内容でなんだかなぁというものでした
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年9月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    世にある理想論的な本と違って、現実的。自分の強いこだわりがあるところ以外は、落ちた悔しさで何度もシュミレーションされたせいで、かなり現実的な落としどころをまとめられていると思います。
    ここまでやって全落ちは相当に辛かっただろうと思いますがこうやって本を出せるほどまで、立ち直って良かった。
  • 2024年6月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    正直、かなり特異な分析であり、普通に塾に通わせて普通に偏差値通りの受験をさせて、という王道の受験パターンを勧めていない時点で、まあ全落ちやむ無しよねと思いました。たくさんの子を見ての分析ではなく、基本的に一分の一の分析なので、あまり真に受けないほうがいいと思います。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年4月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    お母さんとうとう作家デビュー!
    おめでとうございます。
    お母さんのユーチューブもイラストも文章も本当に楽しくて可愛くて全てが大好きです。
    これからもお母さんのファンとして応援しております。
  • 2024年4月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    子供が巣立った今、自分はやってはいけない事ばかりしていたなと深く反省いたしました。これから子育てをされる方へお勧めします。我が子に期待しすぎないためにも、我が子の力を伸ばすためにも。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年7月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    全落ちしたのは落ちる学校を受け続けたからなのですが、そこの点にはフォーカスされていませんでした。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年9月27日に日本でレビュー済み
    自分はこれが嫌がったから娘さんにはこうしようという点ばかりで、
    お子さんにあった選択を全くしていない。
    さらにその失敗からこうすればよかった・・・それも的外れに思いました。

問題を報告


この商品には、不適切な内容が含まれていますか?
この商品は、著作権を侵害していると思いますか?
この商品には、品質または書式設定の問題が含まれていますか?