お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

緒形拳からの手紙 単行本(ソフトカバー) – 2010/9/28

4.8 5つ星のうち4.8 15個の評価

商品の説明

出版社からのコメント

今年2月に休刊となった季刊「銀花」は、生前緒形が愛読し、親交をもった雑誌だ。毎号挟み込んだ“愛読者カード”に、緒形は自由奔放に筆を走らせて、編集部に送った。はがきに一言、絵だけ描かれた一枚もある。そして手紙を通して交友関係を持ったのが、手紙作家の小池邦夫だった。小池さんは、送られてきた緒形からの手紙を数点軸装して敬意をはらい、宝物としている。さらに今回、妻典江さんに宛てた、手紙も一部公開する。ロケ先からのつぶやきだったり、留守宅を思う愛情にあふれたものであったり……。「手紙の中でこそ、緒形拳の本領は発揮される」と小池さん。2010年10月5日、三周忌を迎えるのを機に、名優の素顔にせまりたい。

著者について

監修=小池邦夫 昭和16年、愛媛県生まれ。書家、絵手紙作家。東京学芸大学書道科に学ぶ。1979年、季刊「銀花」第37号で、6万枚の肉筆絵手紙を書いて全冊に挿入し、話題となった。同年、絵手紙友の会を発足し、絵手紙運動を推進する。24年前、緒形は新宿で開催されていた個展会場を訪れた。手紙作家として歩きはじめた、小池邦夫さんの絵手紙展だった。「鷲が獲物を追いかけているような目」で作品を見つめていた姿を、小池さんは忘れられないという。一切言葉を交わさなかったけれど、その日、小池さんは来場御礼の手紙を書いた。それからずっと、亡くなる直前まで、手紙だけの交流が続いた。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 文化出版局 (2010/9/28)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/9/28
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 127ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4579501896
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4579501892
  • カスタマーレビュー:
    4.8 5つ星のうち4.8 15個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
緒形 拳
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
全体的な星の数と星別のパーセンテージの内訳を計算するにあたり、単純平均は使用されていません。当システムでは、レビューがどの程度新しいか、レビュー担当者がAmazonで購入したかどうかなど、特定の要素をより重視しています。 詳細はこちら
15グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2024年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2020年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年8月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2011年2月8日に日本でレビュー済み
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート