¥1,650 Tax included
Amazon Points: 103pt  (6%)  See details
FREE delivery Wednesday, May 22. Details
Or fastest delivery Tomorrow, May 21. Order within 11 mins. Details
In Stock Click here for details of availability.
¥¥1,650 () Includes selected options. Includes initial monthly payment and selected options. Details
Price
Subtotal
¥¥1,650
Subtotal
Initial payment breakdown
Shipping cost, delivery date, and order total (including tax) shown at checkout.
Ships from
Amazon.co.jp
Ships from
Amazon.co.jp
Sold by
Sold by
Payment
Secure transaction
Your transaction is secure
We work hard to protect your security and privacy. Our payment security system encrypts your information during transmission. We don’t share your credit card details with third-party sellers, and we don’t sell your information to others. Learn more
Payment
Secure transaction
We work hard to protect your security and privacy. Our payment security system encrypts your information during transmission. We don’t share your credit card details with third-party sellers, and we don’t sell your information to others. Learn more
Kindle app logo image

Download the free Kindle app and start reading Kindle books instantly on your smartphone, tablet, or computer - no Kindle device required.

Read instantly on your browser with Kindle for Web.

Using your mobile phone camera - scan the code below and download the Kindle app.

QR code to download the Kindle App

Something went wrong. Please try your request again later.

The Courage to Become Happy - What the Creator of Self-Development, Adler, Says II Tankobon Softcover – February 26, 2016

4.5 4.5 out of 5 stars 6,556 ratings

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"lOJyaaxwPzzOh3dHajBcZBpbou6Z8BL8NTj5x8VItCliE5XhFt0ADI1OLxNnSr6lTF%2B0UwrvYvnPgJRQufPV7vMHBmR69DRhZG%2BvGTNtpr44DLVaYjDNYzPoVK4UHGgGKPofdRLisVo%3D","locale":"en-US","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

Purchase options and add-ons

"3年ぶりに哲人を訪ねた青年が語る衝撃の告白。
それは「アドラーを捨てるべきか否か」という苦悩だった。
アドラー心理学は机上の空論だとする彼に「貴方はアドラーを誤解している」と哲人は答える。
アドラーの言う、誰もが幸せに生きるためにすべき「人生最大の選択」とは何か 貴方の人生を一変させる哲学問答、再び!"
Read more Read less

Frequently bought together

¥1,650
Get it as soon as Wednesday, May 22
In Stock
Ships from and sold by Amazon.co.jp.
+
¥1,480
Get it as soon as Thursday, May 23
Only 1 left in stock - order soon.
Sold by quickshop 横浜店 and ships from Amazon Fulfillment.
Total price:
To see our price, add these items to your cart.
Total Points:pt
Details
Added to Cart
Some of these items ship sooner than the others.
Choose items to buy together.

Product description

About the Author

"岸見一郎(きしみ・いちろう)
哲学者。1956年京都生まれ、京都在住。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。世界各国でベストセラーとなり、アドラー心理学の新しい古典となった前作『嫌われる勇気』執筆後は、アドラーが生前そうであったように、世界をより善いところとするため、国内外で多くの〝青年〟に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う。訳書にアドラーの『人生の意味の心理学』『個人心理学講義』、著書に『アドラー心理学入門』など。本書では原案を担当。

古賀史健(こが・ふみたけ)
株式会社バトンズ代表。ライター。1973年福岡生まれ。書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションの分野で数多くのベストセラーを手掛ける。2014年、「ビジネス書ライターという存在に光を当て、その地位を大きく向上させた」として、ビジネス書大賞2014・審査員特別賞受賞。前作『嫌われる勇気』刊行後、アドラー心理学の理論と実践の間で思い悩み、ふたたび京都の岸見一郎氏を訪ねる。数十時間にわたる議論を重ねた後、「勇気の二部作」完結編としての本書をまとめ上げた。単著に『20歳の自分に受けさせたい文章講義』。"

Product Details

  • Publisher ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (February 26, 2016)
  • Publication date ‏ : ‎ February 26, 2016
  • Language ‏ : ‎ Japanese
  • Tankobon Softcover ‏ : ‎ 296 pages
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478066116
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478066119
  • Dimensions ‏ : ‎ 5.12 x 0.59 x 7.4 inches
  • Customer Reviews:
    4.5 4.5 out of 5 stars 6,556 ratings

About the authors

Follow authors to get new release updates, plus improved recommendations.

Customer reviews

4.5 out of 5 stars
4.5 out of 5
6,556 global ratings

Review this product

Share your thoughts with other customers
今まで読んだ中で最高の本!
5 Stars
今まで読んだ中で最高の本!
私は学校で生活指導を担当しています。教員歴は約30年。皆さんは生活指導の教師と言えばどんなイメージを受けるでしょうか?私は叱るより褒めることを大切にしようと頑張ってきました。生徒が褒められる行動を起こすのを待つのではなく褒められる行動を起こすように種を蒔き、実を結べば褒めるという指導です。この指導に少なからず自信を持っていたので、前作をつい最近読んだときは衝撃でした。ただし「承認要求」の息苦しさも肌で実感していたので、内容はとても納得できるものでした。前作は、根っこの部分から全て掘り起こし、露わにして、きちんとあるべき場所に置き直す。そんな感じでした。そして、読み終える矢先に本作が出るとの情報を得て、初日に購入し、読みました。前作はかなり衝撃的なイメージでしたが、本作は前作を知っている分、出会い頭の衝撃は低めだった気がしますが、より具体的な内容だったため、後からジワジワ目から鱗が一枚一枚と剥がれていく感じでした。具体的には「尊敬」を入り口に「横の関係」を築き、最終的には「共同体感覚」へというのが教職に就いているものとして実際的で分かりやすかったです。特に今まで「褒める」という武器で「縦の関係」を築いてきた私にとって「尊敬」という手段を用いて「仲間」を意識し「横の関係」を築くことは「精神的に安心でき、所属感を高め、うれしい気持ちになる」作業でした。その甲斐あって、今年卒業させた生徒たちとは、3学期に(ほんのわずかな時間でしたが)中身の充実した関係を築くことができたと思っています。 そして、今度は3学期ではなく1学期から「尊敬」「横の関係」を手にもって、生徒たちと、そして家族をはじめとする他のすべての人たちと関わりがもてることを喜びに感じます。「世界がシンプルである」ということに気付くことはできても「それを続けることは困難である」という言葉通り、安易な道ではないと思います。ただ、昔の「縦の関係」に生きる自分に戻りたいかと言われれば「NO!」。後戻りはできない。進むしかないけど、それがうれしい。そんな気分です。ちなみに読解力が優秀とは言えない私は、この本を1回読んだだけでは理解できませんでした。そこで、「3回読み、さらに前作と本作をA4用紙各4枚、計8枚にまとめ、さらにラミネートで挟み、日頃から時折見返す」ということをやって、やっと自分の言葉で本の内容を話せるようになりました。(添付写真参照)ただ、私はこの本の忠実な家来というつもりはありません。アドラーや著者の両氏が指摘するように、この本は、中心的な柱(原因論ではなく目的論の立場など)は変わらないにしろ、時代とともに変遷していくことをアドラー自身も、そして両著者も望んでいます。まさに、カントの「哲学を学ぶことはできないが、哲学することを学ぶ」ということだと思います。「人生の一般的な意味はない。人生の意味は自分自身で付けていくもの」という言葉通りかけがえのない自分の人生を生きたい。その援助をしてくれたのがこの本だと思いました! ◇・・・・・あれから2ヶ月・・・・ ◇アドラーの心理学は机上の空論なのか?あるいは実際に使えるのか?私はどう変わったのか? ◇一番の変化は、「褒めたり叱ったりすることがほとんどなくなった」ことです。もちろん、「間違えて褒めてしまう⁉︎ 」ことはありますが、「縦の関係」を結ぼうとはしない自分が、そこにいます。では、生徒と会話をしないのか?生徒がいいことをした時にはどうするか?・・・あくまで、人格としては対等の関係として感謝の気持ちを伝えるなど「勇気づけ」をするようになりました。つまり「ありがとう。助かる。嬉しい」という言葉掛けです。そして、このような「尊敬の気持ち」は私が思っている以上に生徒たちには伝染します。今までで一番、生徒と穏やかで楽しい普通の関係が築けていると思います。では、生徒がよくないことをした時は?・・・「叱る」というより「お話をする」という感じです。「何かが悪い」とお話しするというより、「相手の目的は何か、見定めてお話しをする」という感じです。ただ普段から、尊敬の気持ちを持って会話をしているので、私の話が通りやすいというか、受け入れてもらえやすくなったと感じています。(ちなみに、私はアドラーに出会うまで、苗字を呼び捨てで呼ぶ生徒も何人かいたのですが、今は「くん、さん」はもちろんの事 、なるべく丁寧に「フルネーム+くん、さん」で呼ぶことを心掛けています。)第二の変化は、教職という職業が以前より好きになったということです。生活指導における腹芸のようなものに気を使わなくてよくなり、「面白い授業のアイデア」を考えることに多くの時間をさけるようになりました。また、以前より生徒が素直に授業にのってきてくれるので、「もっと面白い授業を」とこちらも教材研究に力が入ります。第三の変化は、学校とは関係ないのですが、私自身のプライベートな部分で「趣味」への取り組み方が変わりました。今まで私の趣味に取り組む姿勢は、他者の「承認要求」を満たすような部分がありました。それにこだわらなくなり、本当に自分が楽しめるものになりました。 ◇以上の変化ができたのは、本書を読んで自分の進むべき方向が分かったからだと思います。もし前作の「嫌われる勇気」だけだったら、「教育に関しては、褒めもしない、叱りもしないではやっていけない。」と言っていたかもしれません。本作が出たことで、まさに「コンパスと地図が揃った」という感じがします。そして、まだ変化は終わっていない気がします。「未来は分からないから面白い」 ・・・・そんな感じです。
Thank you for your feedback
Sorry, there was an error
Sorry we couldn't load the review

Top reviews from Japan

Reviewed in Japan on May 14, 2024
Verified Purchase
自分の人生のリハビリ期間である時期に読むことが出来て本当に良かったと私は思う。
私はずっと独り身で幸せだと感じていたけど、本当はただ楽なだけなのかもしれないと考えさせられた。ドM気質な私には、過酷なアドラーの道がぴったりかもしれない。
私はこの本を読み、勇気を出してマッチングアプリに登録した。幸せのゴールテープは、結婚式でも、子どもの誕生でもなく、日常の先にあるのだろうか。いや、先のことを考えても仕方がない。私たちで、今、ここのダンスを踊ろう。誰でも、いつからでも変わることが出来るのだから。
3 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on April 21, 2024
Verified Purchase
嫌われる勇気、幸せになる勇気を通読。

なんと厳しく、そして温かい勇気付けだろう。
この教えを日々実践することで、一歩でも幸せに近づきたい。

自立し、社会と調和して暮らし、自分には能力があると意識でき、周囲の人々は仲間だと思える。

そんな理想に近づくには、そこまで自己を律するには、どれだけ強靭な意志の力が必要なのか。

自己否定しようとする(負の想念を自らに吹き込もうとする)悪の囁き(自動思考)に、常に注意を払い、退ける。
かつ、そんな自己を、その弱さを含めて受容する。そうでなければ、他者を受け止めることもできない。

その修行の厳しさに、身震いする。まさに、人生の劇薬だった。

人生の旅路で、何度も立ち返るべき場所の一つとしていきたい。
5 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on March 28, 2024
Verified Purchase
とてもためになる事が多く書かれているが、岸見氏は共同体感覚に通じる行動として、結論的に結婚のみを挙げている。岸見氏は、アドラーが言う人類を包括した共同体感覚は、結婚という行為によって実現されると言われたいようだ。しかし、未婚者であっても人類への共同体感覚に燃えてそれに貢献し、貢献感を大いに感じている人々もいれば、岸見氏の説く「自立」をした既婚者であるのに、人類を包括した共同体感覚とは無縁な人々、この後者の数はかなりにのぼると思う。

結婚と人類を包括した共同体感覚を結び付ける岸見氏の記述には無理があり、生き方が多様化したこの時代、この現代において、「幸せになる」には結婚という選択肢しかないと結論付けて主張しているのは、古い世代(昭和世代)の固定概念だと思う。

アドラーの思想は、既婚者であるか否かにかかわらず、その核心部分の「共同体感覚」、そして「愛すること」を、身をもって生きることは充分可能だ。

「自立」できているか否かは知らないが、結婚していても人類を包括した共同体感覚とは無縁な人々は大勢いる。
16 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on March 24, 2024
Verified Purchase
人生に思い悩んでる人は読んでみてください。
少なくとも私は生きることの意味を何となく掴めた気がします。
5 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on March 13, 2024
Verified Purchase
この世界の「ネタ」みたいなことが書かれている気がします。
本書の中にも「一度知ると戻れない」と言うような表現があります。
知らなければよかったと感じることもあるでしょう。その辺も本文中にありました。

しかし例えば『「ネタバレ」した映画』、は味気のないものでしょうか。
結末を知った物語りはその役目を全て終えてしまうのでしょうか。

「ネタ」を、結末を知っていたとしてもなお味わい深い物語は、むしろあらすじや結末を知ったあとも繰り返し味わうことで、より繊細な、より奥深い味わいを感じるのではないかと思います。

ある映画の結末を知りたくないのなら、その映画を見なければいい。

物語の結末は知りたくないものかもしれない。
それでも物語ははじまりました。
勇気をもって結末を味わい、見届けましょう。
4 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on February 11, 2024
Verified Purchase
保護ファイルがないのは残念ですが、悪くないです
One person found this helpful
Report
Reviewed in Japan on February 17, 2024
Verified Purchase
この本を読んで、アンパンマンは子供だけでなく大人にも向けたメッセージが込められている気がしました。
人が幸せになるための考え方、歩み方を示してくれていると感じました。
2 people found this helpful
Report
Reviewed in Japan on November 16, 2023
Verified Purchase
アドラー心理学を読んで生きるのが楽になりました。対人関係に悩んでる人におすすめ
7 people found this helpful
Report