¥1,430 税込
ポイント: 86pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月13日 月曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(2 時間 22 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

英会話・ぜったい・音読 【入門編】—英語の基礎回路を作る本 単行本(ソフトカバー) – 2001/4/5

4.0 5つ星のうち4.0 256個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"IN%2FR0cAp5y4UY9sL5vmJwNCm0pyw%2FksATgB9kbhvXrxlR0StZz3TsnuwBZ2Vrdg0SBHH6CZtW6f6YjSdbdqAnPmWj9GvpVMcKBCxb0X0ncD33rmKYG5i78fKDQyD%2FIpi","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

付属資料:コンパクトディスク(1枚)
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,430
最短で5月13日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,430
最短で5月13日 月曜日のお届け予定です
残り18点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,430
最短で5月13日 月曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

商品の説明

商品説明

「同時通訳の神様」として知られた国弘正雄によると、使える英語を身につけるには、体内に英語の基礎回路を作ることが大切であり、そのためには音読学習法が有効だという。本書は、その考えに基づいて構成された、3か月間の音読実践トレーニングプログラムだ。用意された12レッスンの英文は、中学1、2年生用の英語の教科書から選択したもの。だからといってバカにしてはいけない。中学英語を完全に習得すれば「使える英語」が身につくのだ。

トレーニングは、1日1レッスンずつ英語を聞き、熟読し、そして何度も音読練習をする。12日で全レッスンが終わったら、レッスン1に戻って再び練習を続ける。その後、英文テキストを筆記する作業などが加わっていくが、基本的に、いたって単調な勉強法ではある。だが、テニスの上達に壁打ち練習が必要なように英語も毎日の地道な練習が大切。3か月間まじめにトレーニングすれば、確実に英語の実力は上がっているはずだ。(原 智子)

出版社からのコメント

担当編集者より一言
 「英会話・ぜったい・音読」シリーズの1冊目(『英会話・ぜったい・音読』)は、2000年4月に中学3年生用の英語教科書を題材に刊行しました。これが好評で15万部を越すベストセラーになっていますが、読者からのアンケート葉書で寄せられる苦情のひとつに、「どうして日本語訳がついていないの? 難しすぎて意味がとれない!」という点があります。
 社会人の英語教育を手がけておられる千葉商科大学の太田信雄教授によりますと、学校を卒業して多少英語から離れていた社会人が、中学校の英語教科書を読んだ場合、次のように感じるケースが多いそうです。
 「〈中1教科書:やさしい〉、〈中2教科書:ちょうど良い〉、〈中3教科書:ちょっとむづかしい〉」
 いくら「音読練習」が効果的だと言っても、辞書や参考書を使わないと「解読」できないようなレベルの教材でやっていては、なかなか効果はあがりません。

 習熟度に適した練習をして頂ければと考え、初めて「音読トレーニング」をされる方向けに出版することにしたのが、この『入門編』です。トレーニング材料は、中学1、2年生用の英語教科書から12レッスン(中1から2レッスン、中2から10レッスン)です。「学校で一応勉強したことがあるけど、使える英語が身についていない」、「もう何年も英語から遠ざかっている…」、「TOEICで500点程度を目指したい…」、そんな方を念頭に編集しました。
 レッスン選択をしていただいた千田潤一先生の調査によると、「中学2年までの教科書に出てきた単語で、TOEICの単語の約80%(リスニングセクションにおいてはほぼ90%)がカバーされている」そうです。本書に収録したレッスンをご覧になると、「中学校1,2年の英語ってこんなにレベルが高かったの?!」と驚かれる方が少なくないでしょう。

 このシリーズの入門者から上級者まで、自分のレベルにあわせて選択できるよう、下記があります。
『英会話・ぜったい・音読・入門編』(教材は中学1・2年の英語教科書から)
『英会話・ぜったい・音読』(教材は中3英語教科書から)
『英会話・ぜったい・音読・挑戦編』(教材は高1英語教科書から)(2001年秋刊行予定)

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 講談社インターナショナル (2001/4/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/4/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 141ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 477002746X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4770027467
  • カスタマーレビュー:
    4.0 5つ星のうち4.0 256個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
国弘正雄
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
256グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
表紙が違う
2 星
表紙が違う
(株)バリューブックス さんに注文をお願いしましたが表紙とは違うものが届きました。あとコーラと発音されてたり、アメリカ英語では伝わらないのでは?と思いました。でも繰り返して覚える大切さは理解できました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はずっと英語が苦手で、
英語が嫌いなまま生きてきました。
中学、高校の英語の成績はいつも最低ギリギリ。
大学受験での英語も最悪なまま。
どう取り組んだらいいか謎のまま大人になってしまいました。
でもなんとか英語を分かるようになりたくて何年も試行錯誤してきたら、ネット検索で同時通訳者の国弘さんに行きつき、この本に出会うことができました。
最初は勢いがあったものの段々しんどくなって毎日できない時もしょっちゅう。
本の勧める進め方はできませんでしたが、
手放さずなんとかまた戻って進める、を繰り返して5週する事ができました。
一冊の本を何週もするなんて人生初でした。

5週終えての自分。
見るのも嫌で目を背き続けていた英語を、
今や自分から興味を持って率先して読みに行ったり聴きに行ったりする程に激変できました…!!涙
自分でもびっくりしています…。
この本のレベル内の英語は聞き取れるようにもなっています!

翻訳アプリでは発音した単語、文章はほとんど全て正しく音声入力できるようになりました。感動しました…
発音できる英語は聞き取れるようになる、というのは本当だったんだと心から驚いています。
心からこの本に感謝しています!!!
名著!
10代の頃に出会いたかった!
英語が苦手な中学生の息子にも猛烈におすすめしています。

自分の成長が分かる仕組みになっている事も大きかったです。
育て上手。

今は続編に進みつつ、この本でLook&sayの練習もしています。ものすごい楽しいです。
内容を熟知した文を読むって勉強として最強なんだと発見できました。

読む、聞くはできるようになってきましたが
文法は分かってないので自分で文章を作る事をまた別に復習を頑張ってます。
でもその勉強も楽しく思えています!
苦になりません。

ただ英語を分かりたかっただけなので
TOEICを受けるつもりはないですが
受けたら何点取れるのかは少し気になります。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メインはシャドーイング用の教材として購入しましたがせっかくなのでこの本にか書かれている音読トレーニングも合わせて実施しています。
音読トレーニングはこの本を5周するように作られており各周で少しずつトレーニングメニューが変わっていきます。

文の内容としては中1中2レベルなので意味はサッと理解できますが、時々初めて出会う単語もあったり、簡単が故に英文法の構造が見えやすく1文1文しっかり理解を深めながら読めるので私にとってはちょうどいいレベルだと感じました。

CDも早過ぎず遅すぎずなスピードで読まれているのでシャドーイングやオーバーラッピング初心者には適していると思います。
それでいながらしっかり音源を完コピしようとすると結構発音やリズムの取り方が難しいのでやりごたえもあります。

まだ始めて1ヶ月少し(3周目)ですが、徐々にリスニング能力が上がってきた実感があります。

また巻末には各レッスンごと「1分間に音読できた単語数」を記録するページがありますが、1周目2周目3周目と着実に音読できた単語数が上がっているので滑らかに発音できている、きちんと成果が現れていることを実感できモチベーション維持にも繋がります。

正直この本だけで英語は喋れるようにならないと思いますが、リスニング、スピーキングの練習には向いている本だと思います。
15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
速すぎて聞き取れませんでした。もう少し遅いとよい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良い状態でした
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音読を楽しむために購入しました。中1、中2の教科書からの12レッスンなので、単語や構成はシンプルですが、題材は、アイヌのこと、ホットドックの由来、ジョン万次郎など、大人でも興味が惹かれるものばかり。難しいことを優しく伝える練習にもってこいで、とても気に入りました。英語での説明の展開の仕方の参考になります。
2023年7月3日に日本でレビュー済み
CDに無駄な音楽やナレーション、効果音が入っているため、効率的にできず、イライラします。
シャドーイングの邪魔です。
中学生が英文に興味を持つためにはいいのかもしれませんが、この本のターゲット層には合っていません。なぜこんなことをしたのか理解に苦しみます。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ始めたばかりですが、簡単な英文でも読むのと音読するのでは全然違うことを感じています。
やっぱり話さないと語学は習得できないんですね
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこの本に出会ったことで苦手な英語を克服し、英検2級、TOEIC600点突破して今も勉強中です。
良書です。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート