プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 18pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥80
中古品:
¥80

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
美術手帖 2017年2月号 雑誌 – 2017/1/17
美術手帖編集部
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"APFDI4N3vSwNY0XQwFqkfUCclX7hHHFL4Ju6Hzzh5dK%2FoCLRc%2BP0m8t%2B75BGW35bmaNUQaaM23YWpr5xajcvZ5EgFgpn5r3gUMIo1pf6uR1%2FQMsaHeicIkzDYxNp60f%2Fc3CSI8pGxjI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥80","priceAmount":80.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"80","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"APFDI4N3vSwNY0XQwFqkfUCclX7hHHFLbhnBRtwGmfoG4MobGbeRjzV3M9D5rAao5cZ31ZaEBp9fgRnS88OngDm9I0dwk1ruhlcHmMusndw%2BkbMSHVNeQrpUZ1ZT8XuLyqpcqa1gdCNc94IPXbW2ORo30PWW5xzoJSIcaPenESTgCNDqRavOZA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
特集
アウトサイダー・アート
描かずには生きられない!
境界線上の表現者たち
フランスの画家ジャン・デュビュッフェが20世紀半ば、
当時の美術へのアンチテーゼとして提唱した「アール・ブリュット」。
その英訳語であるアウトサイダー・アートの領域は、
いまやアカデミックな美術以外の
あらゆる表現を含みながら膨らみ、世界的に注目を集めている。
だが、何が「アウトサイダー」なのかと問われると、
その答えは何を中心とするか、
また時代や地域によってたちまち揺らいでくる。
そこで本特集では、これまでの枠組みを超えて、
つくりたいという強い衝動から生まれた表現へと視野を広げてみたい。
すべてのクリエーションの根源に通底する、
「生きること」と直結した、人間本来の創造欲が見えてくる。
SPECIAL FEATURE
アウトサイダー・アート
描かずには生きられない! 境界線上の表現者たち
SPECIAL SESSION
のん×奈良美智
のん、はじめての大きな絵を奈良美智に学ぶ
Q&Aでたどる、アウトサイダー・アートのアウトライン
服部正=解説
アウトサイダー・アート年表 中島水緒=構成
境界を超越せよ! 誌上キュレーション
福住廉 アウトサイダー・アートの精神を内包するアーティストたち
櫛野展正 福祉と美術の間にあるアマチュアリズムの極致
松岡剛 枠組みにとらわれない必然から生まれた芸術
嘉納礼奈 アウトサイドとインサイドの間にある表現
ジュルアン・ビアット 自分自身と人間の謎に向き合った創造物
マイベスト・アウトサイダー・アート
Part1 榎忠/会田誠/大山エンリコイサム/淺井裕介/サエボーグ
Part2 中村政人/笹本晃/卯城竜太/高嶺格/日比野克彦/百瀬文/山縣良和/大宮エリー
ESSAY
アウトサイダー・アートは「流出」すべきか?
斎藤環=文
アートとその境界:カテゴリーの生成と理解のパラドックス
嘉納礼奈=文
〈障害者=アウトサイダー〉という時代錯誤
野澤和弘=文
アウトサイダー・アートに出合える美術館&ギャラリー情報
「アドルフ・ヴェルフリ」展紹介
…………………………
SPECIAL FEATURE
映画『この世界の片隅に』
特別対談:監督・片渕須直×斎藤環
すべては「すずさんの存在」に奉仕する 斎藤環=文
Artist Pick Up ヴァルダ・カイヴァーノ 島田浩太朗=文
特別掲載
唯物論が解決でなければ、ではなにが問題だったのだろう?──グレアム・ハーマンへの応答
ロバート・ジャクション=文 大森俊克=訳
「KOGEI Future Forward」展 対談:篠原ともえ×秋元雄史 佐藤恵美=構成
ARTIST INTERVIEW
アセンブル Assemble 藤村龍至=聞き手
アウトサイダー・アート
描かずには生きられない!
境界線上の表現者たち
フランスの画家ジャン・デュビュッフェが20世紀半ば、
当時の美術へのアンチテーゼとして提唱した「アール・ブリュット」。
その英訳語であるアウトサイダー・アートの領域は、
いまやアカデミックな美術以外の
あらゆる表現を含みながら膨らみ、世界的に注目を集めている。
だが、何が「アウトサイダー」なのかと問われると、
その答えは何を中心とするか、
また時代や地域によってたちまち揺らいでくる。
そこで本特集では、これまでの枠組みを超えて、
つくりたいという強い衝動から生まれた表現へと視野を広げてみたい。
すべてのクリエーションの根源に通底する、
「生きること」と直結した、人間本来の創造欲が見えてくる。
SPECIAL FEATURE
アウトサイダー・アート
描かずには生きられない! 境界線上の表現者たち
SPECIAL SESSION
のん×奈良美智
のん、はじめての大きな絵を奈良美智に学ぶ
Q&Aでたどる、アウトサイダー・アートのアウトライン
服部正=解説
アウトサイダー・アート年表 中島水緒=構成
境界を超越せよ! 誌上キュレーション
福住廉 アウトサイダー・アートの精神を内包するアーティストたち
櫛野展正 福祉と美術の間にあるアマチュアリズムの極致
松岡剛 枠組みにとらわれない必然から生まれた芸術
嘉納礼奈 アウトサイドとインサイドの間にある表現
ジュルアン・ビアット 自分自身と人間の謎に向き合った創造物
マイベスト・アウトサイダー・アート
Part1 榎忠/会田誠/大山エンリコイサム/淺井裕介/サエボーグ
Part2 中村政人/笹本晃/卯城竜太/高嶺格/日比野克彦/百瀬文/山縣良和/大宮エリー
ESSAY
アウトサイダー・アートは「流出」すべきか?
斎藤環=文
アートとその境界:カテゴリーの生成と理解のパラドックス
嘉納礼奈=文
〈障害者=アウトサイダー〉という時代錯誤
野澤和弘=文
アウトサイダー・アートに出合える美術館&ギャラリー情報
「アドルフ・ヴェルフリ」展紹介
…………………………
SPECIAL FEATURE
映画『この世界の片隅に』
特別対談:監督・片渕須直×斎藤環
すべては「すずさんの存在」に奉仕する 斎藤環=文
Artist Pick Up ヴァルダ・カイヴァーノ 島田浩太朗=文
特別掲載
唯物論が解決でなければ、ではなにが問題だったのだろう?──グレアム・ハーマンへの応答
ロバート・ジャクション=文 大森俊克=訳
「KOGEI Future Forward」展 対談:篠原ともえ×秋元雄史 佐藤恵美=構成
ARTIST INTERVIEW
アセンブル Assemble 藤村龍至=聞き手
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B01N5GYRMH
- 出版社 : 美術出版社; 月刊版 (2017/1/17)
- 発売日 : 2017/1/17
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 276位コンテンポラリーアート (本)
- - 88,376位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。