この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)
無料配送4月1日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月1日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(1 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥853 税込
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 4月3日-5日にお届け(21 時間 21 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

教養としての文明論 単行本(ソフトカバー) – 2024/5/23

5つ星のうち4.4 17個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S%2BZDL5k5ugnglr65p0P4Cutdg5Jc10XgoAD3RdNPTaBlfXnC%2B4rvF0MLyFVBqsHJK96dqL%2FdGyyA0h3lvhBDeLXrkg99tEFOyOYSBls5QUf49anH4bNucatyxSpDt2Em%2FD4GmQZsuhs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥853","priceAmount":853.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"853","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"S%2BZDL5k5ugnglr65p0P4Cutdg5Jc10XgHrDOtn%2FD%2BFG5Sn7mS2Jz1R1%2B0fKzs%2F8oxW5I4%2Bka0Bz5v1Yzn%2Ffzd2burw8b%2BaHPcY6Umt2aM4WP72amXdKoWl4mwodLo%2F1GEjH3HTvrCedXsQ5TuzodOrzQ5w0jakPdXWf6IE03skeX5YfGrBiS6Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

高坂正堯、梅棹忠夫、井筒俊彦、宮崎市定、丸谷才一。
“知の巨人たち”の名著を解読!
なぜトランプ人気は衰えず、ロシア・中国・イスラムは妥協しないか――
歴史に精通するふたりが、現代世界の謎を解く。

第1章●梅棹忠夫『文明の生態史観』
――「ヨーロッパvsユーラシア」は宿命なのか

第2章●宮崎市定『東洋的近世』
――GAFAの資本主義は世界を「中国化」する

第3章●井筒俊彦『イスラーム文化』
――「滅びない信仰」の源泉は天皇性も同じ?

第4章●高坂正堯『文明が衰亡するとき』
――冷戦期から「トランプ」を予見したリアリズム

第5章●丸谷才一『忠臣蔵とは何か』
――事前に「革命」の芽を摘むJエンタメの起源

現在開催中のキャンペーン:
【最大30%還元】紙書籍 新生活ポイントキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 教養としての文明論
¥1,980
最短で4月1日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,090
最短で4月1日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で4月1日 火曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
spCSRF_Treatment
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ビジネス社 (2024/5/23)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/5/23
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 280ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4828426272
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4828426273
  • 寸法 ‏ : ‎ 13 x 1.3 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.4 17個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
與那覇 潤
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1979年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院総合文化研究科博士課程修了、博士(学術)。当時の専門は日本近現代史。2007年から15年にかけて地方公立大学准教授として教鞭をとり、重度のうつによる休職をへて17年離職。

歴史学者としての業績に『翻訳の政治学』(岩波書店)、『帝国の残影』(NTT出版)。在職時の講義録に『中国化する日本』(文春文庫)、『日本人はなぜ存在するか』(集英社文庫)。対談形式の共著に『「日本史」の終わり』(PHP文庫。池田信夫氏と)、『日本の起源』(太田出版。東島誠氏と)、『史論の復権』(新潮新書。7名との対論集)。ほか、寄稿した論文集等多数。

2018年に病気の体験を踏まえて現代の反知性主義に新たな光をあてた『知性は死なない』(文藝春秋)を発表し、執筆活動を再開。2020年、斎藤環氏との共著『心を病んだらいけないの?』(新潮選書)で小林秀雄賞。

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
17グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年8月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ①話題が豊富で考察は豊かである。歴史的視点とは、未知の課題に直面した時、過去に対応のヒントを求めることである。コロナウィルスの教訓が忘れがたい。インフルエンザとは異なる、より強力な感染症に対するワクチンの欠如、マスク生産の不可能、ロックダウンしか発想はない。
    ②過去にヒントを求めるならば、スペイン風邪があった。感染症対策と経済活動の両立等課題は山積していたが、マスク配布と特別定額給付金しかなかったのだ。
    本書から学べることは多い。
    お勧めの一冊だ。
  • 2024年6月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    取り上げた5冊の名著を、気鋭の若手歴史家による評論である。それらの著作を今一度読み帰りたくなる
    評論集である。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年9月6日に日本でレビュー済み
    対談だが、呉座さんはあまり主張せず相手をしているだけ。与那覇さんは、いろいろあったせいか、強い主張は謹んでいるように見えた。”中国化する日本”では、これは定説ですなどの断定的な発言とガタリ/ドゥルーズなどの引用が目立ったが、今回は控えている。ただ、取り上げられている前世紀の言論人の中には、井筒氏のように現在は評価があまり高くない人物も混じっている。トッドなどより、我々アジア人の方が中国のことはよく理解しているとの自負も感じられた。在野に生きるバランスのとれた知識人として与那覇さんには頑張って欲しい。
  • 2024年7月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    呉座さんも丸くなった。