2015年出版なので、便移植などの研究や実績は現在はもっと進んでいますが、腸内細菌の果たす役割の大きさを知ることができる良い本でした!
子育て中の人、花粉症やアトピーのアレルギー症状がある人は特に知っておくといいと思います。おすすめです。
「腸内細菌は人間と共に進化してきた」という話で、伝統的な食文化が一番体に合っているということがよく分かりました。
現代は食の西洋化や加工食品が生活習慣病の一因になっていると言いますが、一因どころか、大きな問題だと感じました。
私の子どもも、花粉症やアトピーがあるため、食生活を気をつけようと思います。
最近はコオロギ食の話題で、「食の多様化」がいいと言う人もいますが、昆虫食の食文化のない我々が摂るメリットはないと思います。むしろ、危険で怖いと思いました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,419¥1,419 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,419¥1,419 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥184
中古品:
¥184

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
やせる! 若返る! 病気を防ぐ! 腸内フローラ10の真実 単行本 – 2015/8/28
NHKスペシャル取材班
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,419","priceAmount":1419.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,419","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sRaDdPXTPfjWzX%2FLTnuCffvw%2FDwi3zuN%2FhFO0%2FbG0M18pEuJRwnLDFIHzoJDPEmZu3AUQQUhsoijmXb%2FoytSzYBvXsiND%2BTE%2BzeewjZZ7KChX7K%2BFj6PZCCxBOJpPnKZeVG1ZA4cyxU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥184","priceAmount":184.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"184","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sRaDdPXTPfjWzX%2FLTnuCffvw%2FDwi3zuNvzFvGzhzHsGoMdloiXS4TnbLoMCDUcXUP2jb4rJgb9hl0R95jXodK993OU%2FKiyji%2FXlKb4Il4qCC%2FqG1jzY9rZvZyaT2oAMi2I6J5WYgP%2BUVl1uV9D7IJ1xEyLiQ%2F9v3AXGUcd09CEDTSFQwC3gUPR5KZIuqehrI","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
************************
「腸内フローラ」ブームを巻き起こした
話題沸騰のNHKスペシャル、ついに書籍化!
ダイエット、美容、糖尿病、うつ、アレルギー…
あらゆるものが「腸内フローラ」に影響されていた!?
************************
肥満を防いでくれる腸内細菌の“エサ"ってなに?
お肌を“若返らせる"腸内細菌は○○が大好物!
アレルギーを改善してくれる腸内細菌はどうやったら増える?
糖尿病は腸内細菌パワーで改善できる?
なんで腸の細菌が私たちの健康を大きく左右するの?
日本人にだけいる腸内細菌ってどういう細菌?
“理想の腸内フローラ"ってどういうもの?
日々の暮らしに役立つお得情報から
私たちと細菌の深~い関係まで、
腸内フローラを徹底解説!
「腸内フローラ」ブームを巻き起こした
話題沸騰のNHKスペシャル、ついに書籍化!
ダイエット、美容、糖尿病、うつ、アレルギー…
あらゆるものが「腸内フローラ」に影響されていた!?
************************
肥満を防いでくれる腸内細菌の“エサ"ってなに?
お肌を“若返らせる"腸内細菌は○○が大好物!
アレルギーを改善してくれる腸内細菌はどうやったら増える?
糖尿病は腸内細菌パワーで改善できる?
なんで腸の細菌が私たちの健康を大きく左右するの?
日本人にだけいる腸内細菌ってどういう細菌?
“理想の腸内フローラ"ってどういうもの?
日々の暮らしに役立つお得情報から
私たちと細菌の深~い関係まで、
腸内フローラを徹底解説!
- 本の長さ245ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2015/8/28
- ISBN-104391146568
- ISBN-13978-4391146561
よく一緒に購入されている商品

対象商品: やせる! 若返る! 病気を防ぐ! 腸内フローラ10の真実
¥1,419¥1,419
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 主婦と生活社 (2015/8/28)
- 発売日 : 2015/8/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 245ページ
- ISBN-10 : 4391146568
- ISBN-13 : 978-4391146561
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,813位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 19位緩和医療
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年4月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
身体にとっていかに腸が大事か!わかる一冊です。
この本を読んで腸活に励んでいます。
この本を読んで腸活に励んでいます。
2023年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
腸とは小宇宙ですね。これからどんどん発見されるであろう新事実に興味を抑えられない。読んでいて興奮しました。
2022年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
腸内細菌に関してNHKで放送された目を引くトピックを、取材したエビデンスを論拠にわかりやすく、シンプルに書いてあるので、情報が頭に入ってきやすい本です。
腸内フローラという一大ジャンルに興味があり、まだ詳しく知らないという方におすすめ。
少なくとも、痩せるとか、腹痛がどうのとか、そういう次元の話ではなく、もっとあなたの健やかな人生に密接に関わる重大なテーマだということは理解できるとおもいます。
腸内フローラという一大ジャンルに興味があり、まだ詳しく知らないという方におすすめ。
少なくとも、痩せるとか、腹痛がどうのとか、そういう次元の話ではなく、もっとあなたの健やかな人生に密接に関わる重大なテーマだということは理解できるとおもいます。
2022年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うつ病と腸の関係性、そして脳と腸が互いに大きく影響しあっていることがとても興味深かったです。面白い本だと思いました
2020年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
NHK特番をそのまま本にした印象。
上手くまとめられているわけではなく、番組のナレーション原稿をそのまま本にした感じです。
よく言えば「共感しやすい語り口調」悪く言えば「客観性に欠ける」印象で、公平性を欠くという意味で不適切な表現も散見されます。
時折、独善的な文言が出てくるので「印象操作されている感じ」が勘に障りますが、腸内細菌の重要性と有用性を広く知らせるという意味では、とても良い内容でした。
ですが、途中で著者のファンタジーがちょこちょこ憶測でもっととらしく描かれているので、そのままをうのみにするのは危険かと。
例としてあげてある研究内容は知らなかったものもあり面白く読みましたので、こちらの本で興味を持たれた方は、次はもっと客観的な見方でまとめられている著書を探して読むことをオススメします。
上手くまとめられているわけではなく、番組のナレーション原稿をそのまま本にした感じです。
よく言えば「共感しやすい語り口調」悪く言えば「客観性に欠ける」印象で、公平性を欠くという意味で不適切な表現も散見されます。
時折、独善的な文言が出てくるので「印象操作されている感じ」が勘に障りますが、腸内細菌の重要性と有用性を広く知らせるという意味では、とても良い内容でした。
ですが、途中で著者のファンタジーがちょこちょこ憶測でもっととらしく描かれているので、そのままをうのみにするのは危険かと。
例としてあげてある研究内容は知らなかったものもあり面白く読みましたので、こちらの本で興味を持たれた方は、次はもっと客観的な見方でまとめられている著書を探して読むことをオススメします。
2022年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
腸内環境はとても大事なんですね。
食事に野菜をもっと増やそうと思いました。
食事に野菜をもっと増やそうと思いました。