たった1%の仕事のコツを読み、基本的なことも多いが、あらためて文字で読むと自分の取り組んでいる内容に安心したこと、今後の参考にしたいことも有り、こちらも購入。
自分がチーム率いている観点から、今回も、自分のメンバーとの接し方を書式の中で見て自信を持ったり、今後意識してメンバー接したいと思う点にも出会えたり。
読んでみて良かったと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥283
中古品:
¥283

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ 決定版 単行本(ソフトカバー) – 2022/7/22
河野 英太郎
(著)
この商品はセット買いができます
『99%の人がしていないたった1%のコツシリーズ 全2冊セット 』 こちらをチェック
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"24k9drhrGFh%2F0PSxwHj8BBh1aFKJrWxHiWYqOGJ%2BX0NKlb8ZlxmaaRruDDlIv%2FGqtyBW5kMIrRu6x171ti0u1F%2BuNzpMPB%2FQKHKkYFI34HrutWvyRsAVyHhAOBUe6v5q6sGbVMd6lSw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥283","priceAmount":283.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"283","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"24k9drhrGFh%2F0PSxwHj8BBh1aFKJrWxH8opcz6BAEMpAo4V3nqJl0CX3paz4rnNnJsF2KxrA9%2Blxs7RBCUtFSrUDpmq7Tk3im1UWNtpowd2XVWHSssbTpZxpqs42vbJAUc%2Fdq2m6IKYHmRC0FhLD1edHtJMmKWfA76Xkl5DoHkGr0CfV9Hh0o7Vpldscrvga","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
累計170万部突破の99%シリーズに「令和の大改訂版」登場!
リモートワーク、チャット、SNS・・・
コロナ禍を経て働き方が変化した時代に合わせ加筆・修正した決定版!
リーダーなんてただのコツ!?
シリーズ170万部突破の著者がおくる、
カリスマ性も成績も才能もいらない、リーダーになるためのテクニック。
こんな風に思ったことはありませんか?
●リーダーはメンバーより仕事ができなければいけない
●メンバーに好かれているかいつも不安
●リーダーに二言があってはならない
●メンバーの褒め方、叱り方がわからない
●メンバーのモチベーションがあまりに低い
●成長したいと思っているメンバーがいない
●メンバーへの指示の出し方がわからない
●「かわいそうだから」が口グセになっている
●威厳を保つためにときどき大きな声を出してしまう
●チームの一体感がつくれない
●リーダーは孤独に耐えなければいけない
リーダーに求められる能力は、決して特別なものではありません。
たとえば上記を解決するのに必要なのは、実は「コツ」かもしれません。
「コツ」とはスポーツでいえば「フォーム」や「型」のようなもの。
まずはこれを身につけ、愚直に実践、継続すれば、
どんな人でもリーダーになることができるとともに、これが成功する最短の道かもしれません。
このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。
実は99%の人がしていない、でも効果絶大なリーダーのコツを本書はご紹介していきます。
<目次>
CHAPTER1 メンバー選びのコツ
CHAPTER2 仕事の依頼のコツ
CHAPTER3 メンバー評価のコツ
CHAPTER4 トラブル対処のコツ
CHAPTER5 チームを前進させるコツ
CHAPTER6 モチベーションを高めるコツ
CHAPTER7 人を育てるコツ
CHAPTER8 自分を整えるコツ
リモートワーク、チャット、SNS・・・
コロナ禍を経て働き方が変化した時代に合わせ加筆・修正した決定版!
リーダーなんてただのコツ!?
シリーズ170万部突破の著者がおくる、
カリスマ性も成績も才能もいらない、リーダーになるためのテクニック。
こんな風に思ったことはありませんか?
●リーダーはメンバーより仕事ができなければいけない
●メンバーに好かれているかいつも不安
●リーダーに二言があってはならない
●メンバーの褒め方、叱り方がわからない
●メンバーのモチベーションがあまりに低い
●成長したいと思っているメンバーがいない
●メンバーへの指示の出し方がわからない
●「かわいそうだから」が口グセになっている
●威厳を保つためにときどき大きな声を出してしまう
●チームの一体感がつくれない
●リーダーは孤独に耐えなければいけない
リーダーに求められる能力は、決して特別なものではありません。
たとえば上記を解決するのに必要なのは、実は「コツ」かもしれません。
「コツ」とはスポーツでいえば「フォーム」や「型」のようなもの。
まずはこれを身につけ、愚直に実践、継続すれば、
どんな人でもリーダーになることができるとともに、これが成功する最短の道かもしれません。
このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。
実は99%の人がしていない、でも効果絶大なリーダーのコツを本書はご紹介していきます。
<目次>
CHAPTER1 メンバー選びのコツ
CHAPTER2 仕事の依頼のコツ
CHAPTER3 メンバー評価のコツ
CHAPTER4 トラブル対処のコツ
CHAPTER5 チームを前進させるコツ
CHAPTER6 モチベーションを高めるコツ
CHAPTER7 人を育てるコツ
CHAPTER8 自分を整えるコツ
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2022/7/22
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104799328778
- ISBN-13978-4799328774
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 99%の人がしていないたった1%のリーダーのコツ 決定版
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
¥1,350¥1,350
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より




![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ 決定版 | 99%の人がしていないたった1%のメンタルのコツ | 社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ | AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣 | リフレクション(REFLECTION) 自分とチームの成長を加速させる内省の技術 | 問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
46
|
5つ星のうち3.9
98
|
5つ星のうち3.9
377
|
5つ星のうち4.1
457
|
5つ星のうち4.2
580
|
5つ星のうち4.1
511
|
価格 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,350¥1,350 | ¥1,170¥1,170 | ¥1,650¥1,650 | ¥1,980¥1,980 | ¥1,980¥1,980 |
内容紹介 | 累計170万部突破の99%シリーズに「令和の大改訂版」登場!リモートワーク、チャット、SNS・・・コロナ禍を経て働き方が変化した時代に合わせ加筆・修正した決定版! | 限られた時間の中で高い生産性を求められる現代。メンタルをいかに管理するかは、これからのビジネスパーソンにとって重要なテーマになります。 | 若手でもベテランでもない「中堅社員」の教科書!著書累計170万部突破の「99%シリーズ」著者が悩めるあなたに贈る、「社会人10年目の壁」を乗り越える仕事のコツ | !人間の行動・思考からAIが導き出した「トップ5%リーダーの共通点」を公開。 「科学的なのに、血の通ったリーダー論」が、いま明かされる! | すべての経験が糧になる、リーダーの新・必須スキル! 【意見】【経験】【感情】【価値観】で自分を知り、未来に活かす! | 著者の長年の研究と実績をもとにノウハウ化された、チームの眠っているポテンシャルを最大限に発揮させるための「問いかけ」の実践的指南書。 |
商品の説明
著者について
河野英太郎(こうの・えいたろう)
1973年岐阜県生まれ。
株式会社アイデミー取締役執行役員COO
株式会社Eight Arrows代表取締役
グロービス経営大学院客員准教授
東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。
電通、アクセンチュアを経て、2002年から2019年までの間、日本アイ・ビー・エムにてコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門長、AIソフトウェア営業部長などを歴任。2017年には複業として株式会社Eight Arrowsを創業し、代表取締役に。2019年、AI/DX/GX人材育成最大手の株式会社アイデミーに参画。現在、取締役執行役員COOを務める。
著書に『99%の人がしていないたった1%のコツ』シリーズ、『社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ』(ディスカヴァー)、『どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう?』(ダイヤモンド社)、『VUCA時代の仕事のキホン』(PHP研究所)、『現代語訳 学問のすすめ』(SBクリエイティブ)がある。
1973年岐阜県生まれ。
株式会社アイデミー取締役執行役員COO
株式会社Eight Arrows代表取締役
グロービス経営大学院客員准教授
東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院修了(MBA)。
電通、アクセンチュアを経て、2002年から2019年までの間、日本アイ・ビー・エムにてコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門長、AIソフトウェア営業部長などを歴任。2017年には複業として株式会社Eight Arrowsを創業し、代表取締役に。2019年、AI/DX/GX人材育成最大手の株式会社アイデミーに参画。現在、取締役執行役員COOを務める。
著書に『99%の人がしていないたった1%のコツ』シリーズ、『社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ』(ディスカヴァー)、『どうして僕たちは、あんな働き方をしていたんだろう?』(ダイヤモンド社)、『VUCA時代の仕事のキホン』(PHP研究所)、『現代語訳 学問のすすめ』(SBクリエイティブ)がある。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2022/7/22)
- 発売日 : 2022/7/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4799328778
- ISBN-13 : 978-4799328774
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 131,684位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 224位キャリアデザインの資格・就職
- - 438位リーダーシップ (本)
- - 524位ビジネスライフ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

株式会社アイデミー取締役執行役員COO 株式会社Eight Arrows代表取締役 グロービス経営大学院客員准教授
1973年岐阜県生まれ。東京大学文学部卒業。グロービス経営大学院修了(MBA)。電通、アクセンチュアを経て、2002年から2019年までの間、日本アイ・ビー・エムにてコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門長、AIソフトウェア営業部長を歴任。2017年には複業として株式会社Eight Arrowsを創業し、代表取締役に。2019年、AI/DX/GX人材育成最大手の株式会社アイデミーに参画。現在、取締役執行役員COOを務める。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この言葉に集約されています。
えらぶらない事
目的を見失わないために必要な考え方だと思います。
えらぶらない事
目的を見失わないために必要な考え方だと思います。
2022年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて著者の本を読んだのがおよそ10年前。当時の自分は、職業人生で迷いに迷っており、新卒から10年近く働いていた会社にて、その仕事の進め方や人間関係のあり方に、自分でも理由がわからない違和感をずーっと抱えていた頃でした。
当時は救いを求めて大量の自己啓発書を読み漁っていた頃で、良書だったという印象はありましたが、正直に申し上げてその記載内容はすっかりと忘れていました。。。おそらくその理由は、著者の本には「奇をてらう」ようなことは何も書かれておらず、ビジネスパーソンとして必ず心がけるべき観点、とてもスタンダードな基本事項が書かれているからで、他のビジネス書とともに、その考え方が私の中で血肉になったからだと思っています。
今回の改定にて序文に、著者が新卒で入った会社を数ヶ月で辞め、その後コンサルティングファームやITベンダーを経て、現在のスタートアップに至った経緯が書かれています。奇遇にも私自身、大手企業からコンサルティング会社を経て、現在はスタートアップに所属しています。その類似性から勝手ながら私自身が感じていたものと同じ「違和感」を著者も感じながら、奮闘されていたのではないかと想像しました。
私自身は、自分がどうすれば幸せになれるのか、考え続けて、流れ流れて、今に至っています。今は自分のやりたいことをやらせていただき、それがお客様のために、ひいては社会のために役に立ち始めたことを実感しています。なによりも、自分がワクワクしながら働き、自分が日々成長していることを感じているのは、この上ない喜びです。
みんなが楽しく働けるようになることが、日本の生産性向上に最も必要なのではないかと、私は思っています。管理職か否かに関わらず、すべてのビジネスパーソンに読んでいただきたい本です。悩んでいる方には必ずヒントになることが書かれていると思います。
当時は救いを求めて大量の自己啓発書を読み漁っていた頃で、良書だったという印象はありましたが、正直に申し上げてその記載内容はすっかりと忘れていました。。。おそらくその理由は、著者の本には「奇をてらう」ようなことは何も書かれておらず、ビジネスパーソンとして必ず心がけるべき観点、とてもスタンダードな基本事項が書かれているからで、他のビジネス書とともに、その考え方が私の中で血肉になったからだと思っています。
今回の改定にて序文に、著者が新卒で入った会社を数ヶ月で辞め、その後コンサルティングファームやITベンダーを経て、現在のスタートアップに至った経緯が書かれています。奇遇にも私自身、大手企業からコンサルティング会社を経て、現在はスタートアップに所属しています。その類似性から勝手ながら私自身が感じていたものと同じ「違和感」を著者も感じながら、奮闘されていたのではないかと想像しました。
私自身は、自分がどうすれば幸せになれるのか、考え続けて、流れ流れて、今に至っています。今は自分のやりたいことをやらせていただき、それがお客様のために、ひいては社会のために役に立ち始めたことを実感しています。なによりも、自分がワクワクしながら働き、自分が日々成長していることを感じているのは、この上ない喜びです。
みんなが楽しく働けるようになることが、日本の生産性向上に最も必要なのではないかと、私は思っています。管理職か否かに関わらず、すべてのビジネスパーソンに読んでいただきたい本です。悩んでいる方には必ずヒントになることが書かれていると思います。