Kindle 価格: | ¥2,000 (税込) |
獲得ポイント: | 20ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
TOEIC L&Rテスト 壁越えトレーニング Part 1-4(音声DL付) Kindle版
ゴールデンタッグが徹底サポートする「壁越えトレーニング」シリーズ!
ひとことで「このPartが苦手」と言っても、
なぜそのPartが苦手なのか、なかなかスコアが伸びないのかという理由は人それぞれ違います。
診断テストで自分の「得意」「苦手」を把握し、
Part 1-2の著者の濱崎潤之輔先生と、Part 3-4の著者の大里秀介先生による
「トレーニング・カウンセリング」を読んで計画を立て、
「設問[場面]タイプ別攻略法」でトレーニングをしましょう。
そのほかの特長は、以下のとおりです。
・Final Testで実力チェック!
・診断テスト・Final Testは自動採点対応
・濱崎先生・大里先生の対談付
・英米加豪の4カ国 ナレーターによる音声ダウンロード付
※本書の音声は、公式アプリ「英語の友」でもお聞きいただけます。詳しくは、公式サイトをご覧ください。
- 言語日本語
- 出版社旺文社
- 発売日2020/8/6
- ファイルサイズ120012 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
商品の説明
出版社からのコメント
まずは診断テストで自分の「苦手」「得意」なPartや設問タイプを把握し、学習計画を立てることで、より効果的にリスニング対策を行うことができるでしょう。
最後は、Final Testで実力を確認します。
濱崎潤之輔先生・大里秀介先生のサポートで、リスニングの「壁」を乗り越えましょう!
著者について
大学・企業研修講師、書籍編集者。
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。これまでにTOEIC L&Rテスト990点(満点)を70回以上取得。
現在は、明海大学、獨協大学、早稲田大学EXTなど、全国の大学で講師を務めるかたわら、
ファーストリテイリングや楽天銀行、SCSK(住友商事グループ)、エーザイ、オタフクソースといった大手企業でもTOEIC L&Rテスト対策の研修を行う。
著書に、『中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)、『TOEIC L&Rテスト990点攻略[改訂版]』『TOEIC L&Rテスト470点奪取の方法』『TOEIC L&Rテスト目標スコア奪取の模試』(旺文社)などがある。
大里秀介
TOEIC L&Rテスト990点、TOEIC S&Wテスト ライティング200点満点取得の経験を持つ現役サラリーマン。
2006年から英語学習を開始して、2007年スコア730点を突破、社内選考でイギリス留学を経験する。
2012年からカナダに駐在勤務し、北米間の大ビジネスプロジェクトをTOEICで磨いた英語力を駆使して成功に導く。
著書に『3週間で攻略 TOEIC L&Rテスト900点! 』(アルク)、『TOEICテスト新形式完全攻略模試』(学研プラス)などがある。
登録情報
- ASIN : B08FLHMBVX
- 出版社 : 旺文社 (2020/8/6)
- 発売日 : 2020/8/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 120012 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 387ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 317,867位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,353位英語 (Kindleストア)
- - 3,996位英語よみもの
- - 6,547位言語学 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
大里秀介(おおさとしゅうすけ)
TOEIC(R)テスト990取得。
TOEIC SWテスト ライティング200点満点取得。
東北大学農学部応用生物化学科卒。
サッポロビール株式会社に勤務する現役サラリーマン。
2006年から英語学習を開始して、2007年スコア730点を突破、
社内選考でイギリス留学を経験する。
2012年からカナダ・オンタリオ州にあるSLEEMAN BREWERIES LTD.に2年間勤務し、
北米間の大ビジネスプロジェクトをTOEICで磨いた英語力を駆使して成功に導く。
濵﨑 潤之輔(はまさき・じゅんのすけ)
大学・企業研修講師、書籍編集者。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。
これまでにTOEIC L&Rテスト990点(満点)を80回以上取得。
現在は、明海大学、獨協大学、神戸女学院大学、早稲田大学EXT、福岡女学院大学など、全国の大学で講師を務めるかたわら、ファーストリテイリングや楽天銀行、SCSK(住友商事グループ)、エーザイ、オタフクソースといった大手企業でもTOEICL&Rテスト対策の研修を行う。
主催するTOEIC L&Rテスト対策セミナーはいつも満席になるほどの人気で、スコアアップだけでなく英語力も身につけたい多くの人たちに支持されている。
著書に、『改訂版 中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本』 (かんき出版)、『TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版』、『TOEIC L&Rテスト990点攻略 文法・語彙問題1000』(旺文社)などがあり、監修した書籍も含めると累計90万部以上の実績を誇る。
X(旧Twitter)アカウント:@HUMMER_TOEIC
Instagramアカウント:junnosuke_hamasaki
カスタマーレビュー
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
偏りがなく着実に力のつく内容なので、リスニングで気をつけるべきポイントが分かり嬉しいです!
セミナーに参加するのと同等の内容と言っても過言ではありません!
壁越え、叶えたいです!!
私自身お二人の書かれた参考書でTOEICを勉強してきましたが、お二人の共著は久しぶりですね。
私はリスニングが得意というほどではありませんが、本番試験でも大体の内容は聞けるようになりました。しかし、日頃ネイティブの会話が聞き取れなかったり、今回の参考書の中でも時々重要な言葉やストーリィを聞き逃してしまいます。
原因は英語の細かい音が聞き取れていないことで、一度聞いた英文を脳内で再現できていないことと考えております。今回の壁越えの挑戦としては、参考書のすべての英文を聞いた瞬間に脳内でディクテーションすることです。文法的にも一瞬で理解できるようになることです。
この参考書はTOEICの特徴である言い換えや、先読みポイントまで丁寧に説明されています。著者の学習者目線で書かれた工夫や気持ちが伝わってきます。
私自身、最近はTOEIC勉強会に出席する機会が激減しましたが、今回のような良書で毎日自分の壁越えに挑戦していきたいと思います。
診断テストにも丁寧な解説つき。
著者のお二人は今もなおTOEICを受験され、傾向を把握されてるので、問題の質については文句なしです。

診断テストにも丁寧な解説つき。
著者のお二人は今もなおTOEICを受験され、傾向を把握されてるので、問題の質については文句なしです。

かなり問題数があり、問題のタイプ毎にまとめられてるので集中的に弱点を潰すのに非常に重宝しました。
お陰で初めてのTOEICで780取れました。
ただ、問題の内容はかなり簡単に感じました。
通常の話すスピードがかなりゆっくりですが、これは再生速度を細かく調整できるので、むしろ幅広いレベルに対応でき良いと思います。
特に問題なのは設問内容の簡単さです。正解以外の選択肢を読むと、これはないだろーっていう選択肢が多く、よく内容がわかってなくても答えることができました。
あと、個人的に最初の診断テストが、今の自分のレベルを診断してくれるのかなと思ったら、そんなことはなく、本当にざっくり4つのタイプに分けるだけで、ここの間違いが多いのでこのセクションを勉強しようねって言うだけでなんか浅いなーって感じました。