この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
¥1,980 税込
ポイント: 60pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月16日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(8 時間 12 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,980 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,980
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

チネイザンってなに? 単行本 – 2025/3/26

5つ星のうち5.0 3個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"28pRC6G1Go2PjI6uBWhzu909MYWiL7EBGWTHuA4WzKCXbCN7tMi3qW6auaAcgvnP3aTdoLlxkiUu5DmPxnZh%2Fxr5Apy2ZfvoLUaJtnlwwPnA25mat9CsrhPHshwg78uVrAGViXcCrYM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

吉本ばななさん、推薦。
「たとえチネイザンを知らない人でも、人生の美しさや自分の体と健康について深く学び考える事ができます。
長年かけて知った凄いことをシェアしてくれてありがとう」

日本にチネイザンを広めた世界的第一人者、大内雅弘が自由に語る。

お腹のセラピー、お腹に溜まる感情のリリースとして注目のチネイザンだが、
単に身体の調整だけではなく、全ての臓器を通して、心、魂に響き、
本来の自分の生き方の模索に通じる事がその本質。

施術方法の解説書ではなく、
身体と心と生き方を模索する方すべてに贈るエッセイ集とも言える本。

 ・身体(body)ってなんだろう?8つのレイヤーで捉える身体
 ・本来の生き方をサポートするLife Praciticeとしてのチネイザン
 ・離れる時こそ、アート
 ・氣≒LOVE
 ・知らない他人に触るなんて嫌だと思っていた、僕がどうして35年以上も続いているのか?

著者のユニークな視点で語る、
「生きるをアートに」という大きなテーマが隠されているライフ・ガイドブック。


CONTENTS

●第1章 The Art of Chi Nei Tsang  生きるをアートに
・チネイザンは、なぜ世界で注目されているか?
・なぜ、チネイザン療法(氣内臓セラピー)と呼ばずにチネイザンと呼ぶか?
・優れた技術だけではもったいない 「生きるをアートに」
・チネイザンはTaoZen ライフ・プラクティスの一部です
・身体(Body)ってなんだろう? 8つのレイヤーで捉える身体
・氣と気
・Hello This is 大内雅弘
・この本について

●第2章 What is Chi Nei Tsang ?  チネイザンってなに?
・チネイザンは、古くて新しい。1986年、ニューヨーク州のウッドストックで始まった
・他人に触るなんて嫌だと思っていた、僕がどうして35年以上も続いているのか?
・誰もチネイザンを知らない中で日本でのスタート
・超高級ウエルネス・リゾート、チバソムでのチネイザン。スパメニューではなくホリスティックメニュー
・チェンマイがチネイザンの本場?実はそうでもない。チェンマイには、20年前にはチネイザンはなかった
・オイルは、使わない。その理由。アイマスクも使わない
・いろんなチネイザンが出て来ていることについて
・腸マッサージでなはく、全部の臓器にアプローチします。すべての臓器が繋がっている
・すぐに効果が分からないということの大切さ
・本来の生き方をサポートするLife Practiceとしてのチネイザン
・チネイザンで顔がキラキラする。インナーチャイルドが顔を出す
・チネイザンを受けるにあたって
・クライアントのあり方で、セッションの質も変わる
・エピソード① マンタック・チアとの出会いは、1981年ニューヨークのチャイナタウンから
・エピソード② シュウ・ウエムラさんと、吉本ばななさんが推してくれた

●第3章 Learning Chi Nei Tsang   チネイザンを学ぶ
・なぜセラピストと呼ばずに、プラクティショナーと呼ぶか?
・どんな人が学ぼうとして集まってくるか? 愉快な仲間
・なぜ、クラスではなくワークショップと呼ぶのか?
・昼寝とおやつもある、大人の幼稚園がテーマ
・養成コースの典型的な1日
・世界一丁寧な養成スクール
・シックス・ヒーリングサウンズ(六字訣):臓器と感情のバランスを取る
・チネイザン瞑想の基本:インナースマイル瞑想とロータス瞑想
・ブッダパーム氣功:手の力のパワーアップ
・エピソード③ 愉快なチネイザンの名人、故クン・ニー
・エピソード④ 『3人のプリンセス:多くの人の業みたいなものを含んだ感動のお腹』

●第4章 Chi Nei Tsang Session  チネイザンのセッション 施術方法
・典型的なチネイザンのセッション
・オープニング;大切なご挨拶
  オープニング 【施術方法】
・ニーディング:波を作る、海を感じる
  ニーディング【施術方法】
・お臍:命のネットワークのシンボル
  お臍【施術方法】
・大腸:注目の臓器
  大腸【施術方法】
・肝臓:無口で重要な仕事をする
  肝臓【施術方法】
・皮膚:いつも包んでくれる
・エピソード⑤ アトピー体質の人は、心が澄んでいる人が多い
  皮膚【施術方法】
・風門:潜在身体との繋がり
  風門【施術方法】
・丹田:3つある丹田
  丹田【施術方法】
・卵巣:ここにも神がいる
  卵巣【施術方法】
・エピソード⑥ 子宮筋腫、アレルギー体質などは、自分だけの責任じゃない。エクアの話
・クロージング:ぼーっとすることの大切さ
  クロージング【施術方法】
・エピソード⑦ 何も特にしないのに、3ヶ月で楽~に10㎏痩せたジョンとキャロル

●第5章 Things I've learned through Chi Nei Tsang  チネイザンから学ぶ
・氣ってなに? どんな時に氣が流れるか
・氣 即LOVE
・邪氣について
・触ると、同時に触られる
・離れる時こそ、アート
・明確なイメージと強い意図と、それにこだわらない気持ちを、同時に持ちたい
・各々の臓器が個性的で、生き生きしている感じが嬉しい
・パラドックスと、今ここに、というテーマ
・お金のこと、家族関係、仕事と、チネイザン
・健康ってなあに?
・治ること、治らないこと
・エピソード⑧ グレッグのこと、家族に行えるか、行えないか。グレッグと父、僕と母

●第6章 More about with Chi Nei Tsang  まだまだあるチネイザン
・TaoZenライフ・プラクティス
・チネイザンの全体像
・自分で出来るセルフ・チネイザン
・心の病や不都合について
・死について
・あの人たちに、もう少し何かチネイザンでも出来たんじゃないか
・エピソード⑨ ある有名なファッションデザイナー。もう何回夏休みを迎えられるか
・AIデジタル革命時代に、きっともっと大切になってくる


大内雅弘 Masahiro Ouchi
秋田市生まれ。慶應大学法学部卒。
タオゼン・ジャパン、日本チネイザン協会、ヒーリング・タオ・ニューヨーク代表。
小学校の時から、禅に触れはじめ、大学在学中に1年間インドにヨガの修行の旅に出る。その後、ニューヨークで、広告・マーケティングの仕事を30年。大手広告会社の後に、ソーホーでマーケティング会社を設立。その間にチネイザンと出会い、35年以上の経験を積む。日本で唯一のユニバーサル・ヒーリング・タオのチネイザン・シニア・ティーチャーの資格を持つ。瞑想、呼吸法、太極拳、氣功、ライフ・コーチングを統合的にまとめたTaoZenライフ・プラクティスを35カ国以上で教えている。現在、東京をベースに、チネイザン・プラクティショナー養成コースや瞑想のワークショップを行っている。エグゼキュティブ・ライフ・コーチング資格(オランダ)、主にプロのアスリートのためのナチュラリー・インテンス・トレーナー資格(NY)なども取得。
著書に、『セルフ・チネイザン・タッチ』(幻冬舎)『1分瞑想』(青春出版社)『卵巣呼吸法』(主婦の友社)など。

商品の説明

著者について

大内雅弘 Masahiro Ouchi
秋田市生まれ。慶應大学法学部卒。
タオゼン・ジャパン、日本チネイザン協会、ヒーリング・タオ・ニューヨーク代表。
小学校の時から、禅に触れはじめ、大学在学中に1年間インドにヨガの修行の旅に出る。その後、ニューヨークで、広告・マーケティングの仕事を30年。大手広告会社の後に、ソーホーでマーケティング会社を設立。その間にチネイザンと出会い、35年以上の経験を積む。日本で唯一のユニバーサル・ヒーリング・タオのチネイザン・シニア・ティーチャーの資格を持つ。瞑想、呼吸法、太極拳、氣功、ライフ・コーチングを統合的にまとめたTaoZenライフ・プラクティスを35カ国以上で教えている。現在、東京をベースに、チネイザン・プラクティショナー養成コースや瞑想のワークショップを行っている。エグゼキュティブ・ライフ・コーチング資格(オランダ)、主にプロのアスリートのためのナチュラリー・インテンス・トレーナー資格(NY)なども取得。
著書に、『セルフ・チネイザン・タッチ』(幻冬舎)『1分瞑想』(青春出版社)『卵巣呼吸法』(主婦の友社)など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ BABジャパン (2025/3/26)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2025/3/26
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 320ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 481420664X
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4814206643
  • 寸法 ‏ : ‎ 17 x 12.7 x 1.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち5.0 3個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中5つ
3グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年4月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    自分の生き方を模索しているときにチネイザンと出会った。最初はクライアントとして。気がついたら学んでいた。いまだにチネイザンってよくわからない。本当に大切なものって、実はすごくわかりづらいものなのかも。最近はそんなふうに思う。著者の「自分の人生をアートする」。この言葉かっこいいなぁ。最近は紙の本を買わなくなったけど、すごく好きなを本1冊持ってるのもいいかなって。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年4月6日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    チネイザンを入り口にして、自分の生き方を磨いていくためのエッセンスを、こんなこともあるんじゃないの?とおしゃべりするように伝えてくれる本でした。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート