Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

日本語を知る・磨く 文章を書く技術 単行本 – 2006/2/25

5つ星のうち4.0 1個の評価

自分が読み手に伝えたいこと、伝えるべき内容を明確にする方法、その内容を読み手に、より正しく確実に伝える方法を、具体的に手順化して説明。
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ベレ出版 (2006/2/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2006/2/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 254ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4860641140
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4860641146
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 1個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
佐竹 秀雄
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2006年6月12日に日本でレビュー済み
    こうした本を書くだけあって、大学教授の割りにといっては失礼だが、文章は全体的に平易で読みやすい。また、文章作成の例も豊富に掲載されており、イメージがつかみ易い。文章作成について、最初に全体のイメージがぼんやり頭に浮かんだ段階で一気呵成に最後まで書き切るというスタイルもあろうが、この本が主張するように、段階を追って順に組み立てていくほうがいい文章が書ける確率が高い。題材の決定、主題構築、構成の組み立てというプロセスのうち、主題構築の部分がもっとも難しく、慣れとある種の頭の使い方が求められる。こうした本で方法論を学び、練習を繰り返していくことが重要と再認識した。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート