以前、たぶん20年ぐらい前に、小林カツ代さん?だったか?調理器具の紹介雑誌で、どなたかが?北陸アルミの製品を評価されていたので、いつかは買いたいと思っていました。
ゆきひら鍋などは、アルミがよく、熱伝導が高く、煮物にはよいと思っていましたが、ホクアを使ったのは、今回が初めてです。・・・偶然、アマゾンで見つけて、買ってみました。
アルミの部分の持ち手であること。
持ち手との接合が、そのまま金属でできていること。が、気に入りました。
たいていの鍋は、本体と接合のところが木でできているため、破損し、ゆるくなって、結局は、長持ちしませんから、
このタイプのものは、接合部分がアルミで連続しているため、緩くなって取れてしまうこともなくOkayです。
(一般的にどの鍋にも言えますが、接合部分が壊れるため、使い物にならなくなることが多い)
その点、このフライパンは優れていると思います。
ジャスコやホームセンターに売られている北陸アルミよりも、アマゾンは、かなりの安値でした。
色 | シルバー |
---|---|
サイズ | 21㎝ |
メーカー | 北陸アルミニウム(Hokuriku Alumi) |
素材 | アルミニウム |
内容量 | 2500 ミリリットル |
対応熱源 | ガス |
直径 | 21 センチメートル |
梱包重量 | 1.12 kg |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
ブランド発祥地 | 日本 |
製造国/地域 | 日本 |