ブランド | MAXHUB |
---|---|
製品型番 | UCM40 |
有効画素数 | 5M |
レンズ構成 | ズーム 広角 |
WiFI | 無 |
付属機能、特徴 | AI音声追跡機能 |
撮影機能 | 360度全方位 |
製品サイズ | 6.76 x 6.75 x 18.23 cm; 450 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥89,000¥89,000 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ナイスモバイル株式会社
中古品 - 非常に良い
¥79,800¥79,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Bookdoor【千葉県公安委員会古物商許可証第441040002513】
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
MAXHUB 会議用 360度 Webカメラ (AI搭載4Kカメラ/半径5m集音マイク/スピーカー内蔵) [3年保証] UCM40 オートフレーミング
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
ブランド | MAXHUB |
接続技術 | USB |
特徴 | 軽量 |
モデル名 | UCM40 |
ビデオキャプチャ解像度 | 4K |
レンズタイプ | ズーム 広角 |
効果的な静止画分解能 | 5 MP |
耐水レベル | 非防水 |
フォームの形式 | コンパクト |
商品の重量 | 450 グラム |
この商品について
- 【360度歪みのないワイドビュー】 4レンズ構成の360度広角カメラは、会議室のどこに座っていても魚眼レンズのような歪みがなく、全員の顔を映します。
- 【6パターンのレイアウトで様々な会議スタイルに対応】 参加者全体のパノラマ画面と一人一人にズームした画面を組み合わせた「コンポーズモード」、手元画面を大きく映す「マニュアルモード」のほか、「ボディフィットモード」「グリッドモード」「プレゼンテーションモード」「スピーカーモード」と会議スタイルに合わせて6つのモードが選べます。※専用ソフト「PanoCam Studio」のインストールが必要です。
- 【中会議室程度の広さに必要なスペックを保持】 2400*2400mmほどの広さの会議室まで対応。会議テーブルの中央に置いて使用します。 4個の内蔵マイクにより、最大半径5メートルの音を集音できます。
- 【コンパクトなデザイン】 カメラ・マイク・スピーカーを搭載した一体型機器でありながら、450gという軽さで鞄に入れてもかさばりません。持ち運びにも便利な洗練されたデザインで、どんなスペースでもすぐに会議を開始できます。
Edifierのワイヤレスヘッドホンやこむこむ商店のオーガニック抹茶など。 そのほかクーポン商品なども幅広くお取り扱いしていますので、ぜひご利用ください。 今すぐチェック
一緒に購入
![MAXHUB 会議用 360度 Webカメラ (AI搭載4Kカメラ/半径5m集音マイク/スピーカー内蔵) [3年保証] UCM40 オートフレーミング](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61WigaDziuL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | UCM40 |
---|---|
ASIN | B09QPP4S44 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2022/1/19 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.0 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 47,398位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 137位ウェブカメラ |
保証とサポート
ご意見ご要望
ブランド紹介

商品の説明

ご利用シーンに最適な画面表示モードをお選びいただけます。
MAXHUBウェブカメラシリーズ
![]() 360度WEBカメラ(マイク・スピーカー搭載) | ![]() 180度WEBカメラ(マイク内蔵・集音距離4m) | ![]() 80度WEBカメラ(マイク内蔵・集音距離4m) | ![]() 120度WEBカメラ(マイク内蔵・集音距離4m) | ![]() 一体型WEBカメラ(マイク・スピーカー搭載) | ![]() PC不要の独立型WEBカメラ | ![]() PC不要の独立型WEBカメラ | |
カスタマーレビュー
|
5つ星のうち4.0
32
|
5つ星のうち4.2
31
|
5つ星のうち3.6
30
|
5つ星のうち4.0
27
|
5つ星のうち4.3
2
|
5つ星のうち3.8
30
|
5つ星のうち3.0
1
|
価格
| ¥89,000¥89,000 | ¥69,300¥69,300 | ¥21,313¥21,313 | ¥26,100¥26,100 | — | ¥78,000¥78,000 | — |
型名
| UCM40 | UCM30 | UCW20 | UCW21 | Soundbar SE | Soundbar | Soundbar Pro |
対応人数
| 少人数~10人までの会議や授業に | 少人数~10人までの会議や授業に | 1人~少人数の会議や授業に | 少人数~10人までの会議や授業に | 10人以上の大人数の会議や授業に | 10人以上の大人数の会議や授業に | 10人以上の大人数の会議や授業に |
特徴
| 360度の超広角で会議参加者全員が映せます | 209gで超軽量、AIによる自動追跡機能付き | 4Kの高品質映像、オートフォーカス機能付き | 4Kの高品質映像、AIによるオートフレーミング機能付き | 生音に近いクリアな音声、充実のAI機能 | Androidシステム内蔵の為PCなしでも会議可能 | Androidシステム内蔵の為PCなしでも会議可能 |
カメラ視野角・角度調整
| 360度、カメラ角度調整可能(専用アプリ使用時) | 180度 | 80度、カメラ角度調整可能 | 120度、カメラ角度調整可能 | 120度 | 120度 | 120度 |
カメラ画素数
| 500万画素×4レンズ | 1200万画素×3レンズ | 1300万画素 | 846万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 | 1200万画素 |
カメラ機能
| AI自動追跡、7つの画面レイアウト、オートフレーミング | AI自動追跡、6パターンの画面レイアウト | オートフォーカス、画像ノイズ除去(暗い場所でも高画質) | オートフレーミング、画像ノイズ除去(暗い場所でも高画質 | AI自動追跡、オートフォーカス、5倍デジタルズーム | AI自動追跡、オートフォーカス、5倍デジタルズーム | AI自動追跡、オートフォーカス、5倍デジタルズーム |
マイク集音可能距離
| 半径5m | 4m | 4m | 4m | 8m | 8m | 8m |
マイク性能
| ノイズ除去、AI音声認識、4アレイマイク | ノイズ除去、AI音声認識、2アレイマイク | ノイズリダクション、アレイマイク2つ | ノイズリダクション、アレイマイク2つ | イズ除去、AI音声認識、アレイマイク6つ | ノイズ除去、AI音声認識、アレイマイク6つ | ノイズ除去、AI音声認識、アレイマイク6つ |
スピーカー有無
| スピーカー内蔵 | × | × | × | スピーカー内蔵 | スピーカー内蔵 | スピーカー内蔵 |
内臓システム
| × | × | × | × | × | Android 8.0 | Android 9.0 |
スペック表
視野角 | 140°(D),111°(H),85°(V) |
解像度 | 2560x1440@30fps |
角度調整 | FOV-Top:Vertical+45°Up/-15°Down, FOV-Middle:Vertical±30°, FOV-Down:Vertical+20°Up/-40°Down(※専用ソフトウェア使用時) |
動画レイアウト | 7パターン(内、AI対応は2パターン) |
マイク数 | 4アレイマイク(内蔵) |
集音距離 | 半径5メートル |
集音角度 | 360° |
スピーカー | 1個、75dBSPL@1m |
AI(標準搭載) | ◯ |
外部接続 | USB Type-C |
対応OS | Windows/Mac/Android/Linux |
サイズ | 67.6 x 67.5 x 182.3mm |
重量 | 450g |
人物へズームしたり追跡したりできますか?映す範囲や人物を指定できますか?
AIによる自動フォーカスと自動トラッキング(追跡)機能を搭載しております。
会議の参加者にズームして、AIが自動的に映す範囲を調整します。
また、専用ソフトをお使いいただくと手動でズームする位置や範囲を調整できます。
この製品は何名までの会議に対応できますか?
少人数〜10人ぐらいのご利用におすすめです。
通常は4人まで自動追跡できます。専用ソフトをお使いいただくと自動追跡できる人数は8名までになります。
AIによる音声認識と顔認識機能を搭載しておりますので、
人数の多い場合でも、自動で発言者に画面が切り替わります。
専用ソフトのダウンロード方法を教えてください。
専用ソフト(PanoCam Studio)はユーザーマニュアルに記載したリンクから入手可能です。
Windows用とMac OS用がございます。
お使いのPCでソフトをダウンロード・実行していただき、画面に従ってインストールしてください。
映す範囲を指定して固定することはできますか?
専用ソフトをお使いいただくと可能です。
例えばホワイトボードや司会者がいる場所を固定で映して、発言する参加者を自動追跡することができます。
パソコンに接続しましたがカメラが自動追跡しません。マイクとスピーカーも使えないです。
電源コード接続の有無をご確認ください。
電源コードを接続せずにUSBケーブルでパソコンに接続した場合は、外付けカメラとしてご使用いただけますが、
AI自動追跡機能、マイク・スピーカー機能が起動しません。
AI自動追跡機能を使用される場合は電源コードを接続してください。
類似商品と比較する
この商品 ![]() MAXHUB 会議用 360度 Webカメラ (AI搭載4Kカメラ/半径5m集音マイク/スピーカー内蔵) [3年保証] UCM40 オートフレーミング | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥89,000¥89,000 | -21% ¥95,040¥95,040 参考: ¥121,000 | ¥26,100¥26,100 | ¥98,380¥98,380 | -17% ¥79,750¥79,750 参考: ¥95,975 | ¥69,300¥69,300 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
販売元: | ナイスモバイル株式会社 | Kandao JP 公式ストア | ナイスモバイル株式会社 | ソースネクスト公式 | Kandao JP 公式ストア | ナイスモバイル株式会社 |
モデル名 | UCM40 | Kandao Meeting Pro | MAXHUB W21 | — | — | — |
ビデオ解像度 | 4K | 720p, 1080p, 4K | 4K | — | 1080p, 8K | 4K |
接続技術 | USB | イーサネット, Wi-Fi, USB, HDMI | USB | — | イーサネット, HDMI, USB | USB |
シューティングモード | 360度全方位 | — | — | パノラマ | パノラマ | 180度広角 |
レンズタイプ | ズーム 広角 | 広角 | 広角 | ズーム | ズーム | 広角 |
重量 | 450 grams | 970 grams | — | — | — | 0.25 kilograms |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
MAXHUBを導入してあり、会議室にMAXHUBを前面、コの字型に人を配置するといい感じで会議できます。
usb接続するとリーダーとして認識して、その中にソフトウェアが格納されているのでインストールすれば、専用のソフトウェアが実装される。
ポイントは、ソフトウェアがなくてもそれぞれのカメラコントロールソフトウェアでも使用できる点。
ソフトウェアを使えば人自動認識、追尾、認識音声追尾、マルチアングル、等多彩な撮影方法が可能になる。
別の会議ソフト上で使用する場合は、本体に装備されている物理スイッチでカメラアングルを切り替えて使用できるので、当然360°視野でのカメラアングルも使用可能。
※あくまでも手持ちの会議ソフトで使用できたと言う事です。珍しい法人用有料会議ソフトウェアでも使用できた事は素晴らしい
音声ミュートも本体上のタッチボタンにて瞬時に切り替え可能なのもありがたいと思う。
画質はそれほど良いとは思えないし、音声も別段高音質とも感じないが、これほど気軽に360°アングルが使用できるのは非常にびっくりした。
本体の軽さも問題ないし、ケーブルはTYPE-Cと電源ケーブルのみなので許容範囲。
上下方向の視野角は、高さを物理的に考えて設置する必要があるが、この辺りは頑張るしかない。
本当に気軽に360°アングルが使用できるUSB接続カメラです。

usb接続するとリーダーとして認識して、その中にソフトウェアが格納されているのでインストールすれば、専用のソフトウェアが実装される。
ポイントは、ソフトウェアがなくてもそれぞれのカメラコントロールソフトウェアでも使用できる点。
ソフトウェアを使えば人自動認識、追尾、認識音声追尾、マルチアングル、等多彩な撮影方法が可能になる。
別の会議ソフト上で使用する場合は、本体に装備されている物理スイッチでカメラアングルを切り替えて使用できるので、当然360°視野でのカメラアングルも使用可能。
※あくまでも手持ちの会議ソフトで使用できたと言う事です。珍しい法人用有料会議ソフトウェアでも使用できた事は素晴らしい
音声ミュートも本体上のタッチボタンにて瞬時に切り替え可能なのもありがたいと思う。
画質はそれほど良いとは思えないし、音声も別段高音質とも感じないが、これほど気軽に360°アングルが使用できるのは非常にびっくりした。
本体の軽さも問題ないし、ケーブルはTYPE-Cと電源ケーブルのみなので許容範囲。
上下方向の視野角は、高さを物理的に考えて設置する必要があるが、この辺りは頑張るしかない。
本当に気軽に360°アングルが使用できるUSB接続カメラです。


今度はスピーカー内蔵です!! 在宅で会議があったので、さっそく使ってみました!!
■満足な点
UC M30ではスピーカーが別売りでしたが、本商品は内蔵していて「会議にはこれ一つ!」 という商品になっています。
スピーカー・マイクともに音質が良く、会議参加者に好評でした。
持ち運びしやすい形、軽い。
■残念な点
PanoCam Studioで主要機能を担っている。(インストールできない環境では、モードも少なく使いずらいです)
ACアダプターが必要です。4つのカメラ・スピーカー・マイクと多機能なので仕方ないのかもしれないですが、USB給電ができればとてもうれしかったです。
PanoCam なしでは、一つのカメラモードがないのがとても残念です。正面カメラモードがあれば、個人でも利用しやすかったです。
会議用に特化しているカメラですが、PanoCam Studioさえ入れれる環境であれば、一人でも利用できます!
UC M30よりなじみやすい形になってい、MAXHUBの進化を感じます。
値段は効果ですが、会議でのストレスが格段に減ります。ぜひ会社での利用を検討ください。
会社の会議室にも会議室のサイズに合わせて用意されているのですが、このタイプは自社にはありませんでした。
基本、会議室に設置されているものは部屋全体を遠めに移すようになっています。
遠めに映しているので一人一人の顔を視認するのはなかなか難しいです。
本製品は専用ソフトをいれると、360度カメラで顔を認識をしてピックアップしてくれます。
この機能はとても便利です。
専用ソフトをインストールしなくても本製品は利用できますが「PanoCam Studio」を入れることで利用の幅が広がります。
テレワークが今後どれだけ続くか分かりませんが、
滞りなくコミュニケーションを取れる環境を整えることが相手に良い印象を与えるので
リモート会議の環境は仕事をする上で整えたいなと思います。
本製品は会議室のレイアウトなどの問題を解決してくれるデバイスと言え、とても便利な製品でした。
接続したところでは取扱説明書に書いてある
ドライバは出てきませんでした
しかたなくPanoCam Studio検索して落としましたが
ホームページ上のDocumentは英語か中国語のみです
製品付属のものは厚紙2枚でほぼ何もないに等しいです
アプリのインストール後にカメラをつないでもでないので
不良品かと思いきやケーブルに相性があるようで
付属のケーブルに変えると認識しましたが
今度はどうもケーブル接続に取られているようで
アプリからはつながりません
仕方なく一度アンインストールして
本体内蔵のアプリをインストールするとやっと使用できました
こちらの中の説明も英語と中国語のみでした
さて使用してみると全方位写してくれるうえに
顔認識で話している人をアップにできます
Zoomにつないでみるとちゃんとアプリ側のものが映ります
全方位の使用なので会議室でテーブルの真ん中に置くと良いですね
通常の1方向カメラでは遠くの人はよく写りませんが
これでしたら全員がきちんと写ります
ただアプリの切り替えもしたいので
ノートPCを操作用に置いておいたほうが良いですね
接続はUSBを接続して、ソフトからカメラ、スピーカー、マイクと必要なものを選べばすぐ使用できます。
カメラは360度パノラマのように映るのが面白いです。
4つのカメラのつなぎ目が上手く処理できていて、被写体の動きが少なければあまりわからないですね。
本体ボタンを押すと撮影モードが選べて、カメラは常に4基起動してして360度映っている。
「PanoCamStudio」をインストールすれば好きな画角を調整できますが、ソフトの安定性なのか上手く連携できない時がありました。使い方が悪かったのかな?
カメラは常に4基起動していて、起動しているカメラをいくつか選べる訳ではありません。
また、マイクはPC上でミュートが選べず、本体上部でタッチする仕様のようです。
本体の電力供給のためACアダプターが必要です。
当然ではありますが、パソコンのカメラアプリを起動すると、カメラの選択先にこのカメラが選べるのが面白いなと思いました。
iPadでは変換アダプターをかましてもカメラが認識せず残念。
ところでWeb会議などで自分の顔が映ると本当に嫌になってしまうのですが、
このカメラは4基のカメラの画像を一つに処理するためか、画質の問題なのか、
ちょっと細く、良い感じに映るので、職場のWe会議用カメラはこれにして欲しいです!
Microsoft teamsとzoomにて使用して見た感想は、Auto detect/Auto trackingで同室にいる会議出席者の自動検知とピント合わせで、ボヤけることなく綺麗な画像で会議を進めることが出来き便利でした。
また、カメラはコンパクトで軽く会議室への持ち運びにとても良いです。
・使用PC
MacBookAir (Retina, 13-inch, 2018)
※MacBookAirにUSB Type-Aポートが無いので、付属のケーブルでは無く、両方Type-Cのケーブルでカメラに接続しました。

Microsoft teamsとzoomにて使用して見た感想は、Auto detect/Auto trackingで同室にいる会議出席者の自動検知とピント合わせで、ボヤけることなく綺麗な画像で会議を進めることが出来き便利でした。
また、カメラはコンパクトで軽く会議室への持ち運びにとても良いです。
・使用PC
MacBookAir (Retina, 13-inch, 2018)
※MacBookAirにUSB Type-Aポートが無いので、付属のケーブルでは無く、両方Type-Cのケーブルでカメラに接続しました。


まずは映像が綺麗で歪みが少ないです。
またボタンを押すだけでモードの切り替えが出来、とても簡単です。
アプリを併用すれば写り方も変えられます。
個人をアップにしたり、アップにした個人の映る範囲も変えられます。
パソコンに接続する場合も付属のケーブルを繋げるだけと、煩わしい設定も不要です。
会議室に置いておけばみんな使いやすいと思います。
映像も綺麗で操作も簡単ですが、
やや価格が高めに感じてしまうかも、、、。

まずは映像が綺麗で歪みが少ないです。
またボタンを押すだけでモードの切り替えが出来、とても簡単です。
アプリを併用すれば写り方も変えられます。
個人をアップにしたり、アップにした個人の映る範囲も変えられます。
パソコンに接続する場合も付属のケーブルを繋げるだけと、煩わしい設定も不要です。
会議室に置いておけばみんな使いやすいと思います。
映像も綺麗で操作も簡単ですが、
やや価格が高めに感じてしまうかも、、、。
