[4/1まで] Fire タブレットが最大7,000円OFF
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
- FireタブレットはGoogle Playをサポートしておりません。Amazonアプリストアから、Fireタブレット対応のアプリがダウンロード可能です。対応アプリ一覧はこちら
- ポータブルストレージ用としてFAT32形式のmicroSDカードがサポートされていますが、別の形式(exFATなど)はサポートされておりません。ご注意ください
- FireタブレットはGPSを搭載していないので、一部のゲームアプリなどに含まれるGPSを必要とする機能には対応しておりません。
【スタイラスペン・キーボード付きカバーセット】Fire Max 11 タブレット - 128GB (2023年発売)
セット参考価格: | ¥55,940¥55,940
詳細 特別な表記がない限り、「セット参考価格」とはセット内の各商品の参考価格の総和を指します。 |
セット買い価格: | ¥48,940¥48,940 税込
|
上記割引前の価格は、本セット商品を構成する各商品詳細ページ上で最近相当期間表示されていた価格を合算したものです。割引額は、個別商品の割引額(割引がある場合)の合算値です。 | |
OFF: | ¥7,000¥7,000 (12%) |
購入オプションとあわせ買い
- 本商品はFire Max 11タブレット、Made for Amazon認定スタイラスペンとキーボード付きカバーのセット商品です。
- 【スタイラスペン】Made for Amazon認定、USI 2.0規定。細かい操作で手書きのメモや写真加工、メディバンペイントでイラストや漫画も。
- 【キーボード付きカバー】Fire Max 11専用にデザインされたマグネット式のキーボード付きカバーはペアリング不要。
- 【2K 11インチディスプレイ】高画質213ppiでPrime Videoの映画からdマガジンの雑誌も大画面で。
- 【高速なパフォーマンス】8コアプロセッサと4GB RAM搭載。
- 【最大14時間稼働】7,500mAhバッテリーとUSB-C(2.0)対応。
- 【Wi-Fi 6対応】Wi-Fi 6対応ルーターと接続して動画のストリーミングやダウンロード、ビデオ通話もより快適に。
- 【Microsoft 365 Personal】対象のお客様限定で3か月無料体験つき。適用条件は本サイトの「よくある質問」をご確認ください。(体験期間終了後は1,284円/月の有料期間に自動更新、詳細は利用規約をご覧ください).
セット参考価格: |
¥55,940
|
セット買い価格: | ¥48,940 |
OFF: |
¥7,000
|
- 【2K 11インチディスプレイ】高画質213ppiでPrime Videoの映画からdマガジンの雑誌も大画面で。
- 【高速なパフォーマンス】8コアプロセッサと4GB RAM搭載。
- 【最大14時間稼働】7,500mAhバッテリーとUSB-C(2.0)対応。
- 【Wi-Fi 6対応】Wi-Fi 6対応ルーターと接続して動画のストリーミングやダウンロード、ビデオ通話もより快適に。
- 【8メガピクセルカメラ】ZoomでWeb会議、SNSや家族とのビデオ電話にも。
- 【充実したアクセサリ】別売りのMade for Amazon認定のスタイラスペンやキーボード付きカバーで使い方が広がる。
- 【Microsoft 365 Personal】対象のお客様限定で3か月無料体験つき。適用条件は本サイトの「よくある質問」をご確認ください。(体験期間終了後は1,284円/月の有料期間に自動更新、詳細は利用規約をご覧ください).
- Fire Max 11・Fire HD 10 (第13世代) に対応。
- 絵を描いたり、スケッチや塗り絵をしたり、メモをとったり、PDFに書き込みをしたりするのにおすすめです。
- ペアリングをする必要はありません。付属のバッテリーを入れるだけで、タブレットでスタイラスを使用できます。
- マグネット内蔵のため、タブレットの側面に付けることができ、便利です。
- USI 2.0認証取得スタイラス。USI 2.0デバイスに対応。
- +/-45度までの傾きを検知
- 筆圧感知レベル 4096段階
- 単6電池で駆動。最長6ヶ月のバッテリー寿命。スリープモード機能でバッテリーの消費を節約できます。
- 同梱物:ペン先付きスタイラス、単6電池 1個、クイックスタートガイド、ペン先交換用ピンセット、交換用ペン先 1個
- 製品の保証期間は90日です。
- 【快適性と利便性】Fire Max 11専用のキーボード付きカバーは、軽量で快適なタイピング体験を提供します。広々としたキーレイアウト、15個のショートカットキー、2個のカスタマイズ可能なショートカットキーにより、タイピングがより速く、より簡単になります。
- 【トラックパッド内蔵】ポイントスピードを調整でき、ON/OFFの切り替えが可能なトラックパッドは、ドキュメント、ウェブページ、電子メールのナビゲーションに対応した性能を提供します。
- 【セットアップ不要】キーボードの取り付けは、マグネット式で数秒で完了します。軽量で持ち運びに便利なキーボード付きカバーは、外出先でも使用でき、開くと自動的にデバイス画面が起動します。
- 【充電不要】ポゴピン接続により、Fire Max 11からキーボードに電源が供給されるため、キーボードを単独で充電する必要がありません。
- 【トラックパッドジェスチャー】ピンチズーム、2本指スクロール、タスクスイッチなどのトラックパッドジェスチャーで、アプリケーションやドキュメントをすばやく簡単に操作できます。
- 【多彩なデザイン】取り外し可能なバックカバーと一体型のスタンド。キーボードをバックカバーから取り外すと、ケースがタブレットを様々な角度で支え、ハンズフリーで動画やビデオ通話を楽しむことができます。
- 【サステナビリティ】再生利用プラスチックを35%使用しています。
- 製品の保証期間は90日です。
-
スマートディスプレイ
-
スマートスピーカー
-
おでかけAlexa
-
スマートホームハブ
初登場
Fire Max 11
Fire Max 11はFire初の11インチ、2Kディスプレイのタブレット。8コアプロセッサと4GBのRAMも搭載され、触れたくなる美しさとパワフルなパフォーマンスを揃えました。
そのスリークなアルミニウムボディは薄くて、軽くて、丈夫。落下テストでの耐久性は Apple iPad 10.9 (第10世代)の3倍。
思いのままに
スタイラスペンをとる
手書きだからまとまる自分の思考、表現できる個性。Fire Max 11と初登場、Made for Amazon認定のスタイラスペン。
ちょっとした余白のメモから、Picsartでの写真加工。アクティブだから可能な細かさ。もちろん、タブレットの操作にも。
USI 2.0規定対応でペアリング不要。マグネット式のFire Max 11側面にも取付可能。
タッチ、タイプ、ガード
キーボード付きカバー
Fire Max 11専用のキーボード付きカバーはトラックパッドと、角度が調整可能なキックスタンド付き。
マグネット式のキーボードはペアリングも、充電も不要。
※日本での販売は日本語配列のキーボード
みるならやっぱり
大画面、高解像度
2K (2000x1200)の11インチはPrime VideoやU-NEXTのパーソナルな動画体験におすすめ。
Kindleや、U-NEXTで漫画も大画面で。KindleとAudibleで合わせて使えば聞いて読むことも大画面で便利に。
※各コンテンツやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
※2023年5月23日時点の配信コンテンツです
ブルーロック:U-NEXTで好評配信中
Fire Max 11で
ビデオオン
8メガピクセルカメラとWi-Fi 6対応とでビデオ電話もクリア、スピーディー、スムーズ。
ZoomやMicrosoft TeamsのWeb会議、SNSや家族とのビデオ電話にも、Fire Max 11の出番が日々のシーンに。
※Wi-Fi 6の性能を利用するには、Wi-Fi 6対応ルーター(別売)と事前の設定が必要です。
それ、Alexaがお手伝いします
「アレクサ、 照明を暗くして」
Alexaに話しかけてビデオ、音楽、アプリ、買い物、天気、Alexa対応家電などを操作できます。
※Alexa対応スマートホーム製品(別売)と事前の設定が必要です。
※各コンテンツやサービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。
レシピ
ポッドキャスト
テレビ
スマートホーム
よくある質問
1. 画面起動時の広告を非表示にできますか。
はい、可能です。設定画面の「アプリと通知」から、「Amazonアプリの設定」を選択後、「広告」をクリックし、「ロック画面の広告」から広告表示を切り替えることができます。
2. Microsoft 365 Personalの3カ月無料体験に適用条件はありますか。
はい、Microsoft 365 Personalの無料・有料体験を過去1年以内に契約された場合は3カ月の無料体験は適用されません。過去1年以内にMicrosoft 365 Personalをご契約をされたことがない新規のお客様のみに適用されます。その他、利用条件の詳細については、別途Microsoft 365 Personalの利用規約をご確認ください。
3. Microsoft 365 Personalの3カ月無料体験はどのように申し込みが可能ですか。
Amazonアプリストア内のMicrosoft 365 Personal (Office)アプリから登録が可能です。Fire Max 11上のMicrosoft 365 (Office)アプリの詳細ページからも申し込みが可能です。
4. キーボード付きカバーのキーボードのショートカットキーや、トラックパッドのジェスチャー、スタイラスペンの使い方を教えてください
Fireタブレット設定画面の「Fireタブレットアクセサリー」の中にチュートリアル、および設定方法が記載されています。
Amazonのサステナビリティへの取り組み
環境科学者でなくても、地球を守るための持続可能な選択はできます。このデバイスは、サステナビリティを考慮してデザインされています。
素材
タブレットには55%再生アルミニウム、再生利用プラスチック34%使用(※ケーブルは含まれません)、 キーボード付きカバーには再生利用プラスチック35%使用しています。
デバイス梱包
タブレットに使用される梱包材の98%、キーボード付きカバーには99%、適切に管理された森林やリサイクル資源から調達された木質繊維で出来ています。
バッテリーセーバー・低電力モード
バッテリーセーバーまたは低電力モードをオンにすると、端末の電力を節約できます。詳しくはこちらをご確認ください。
Fireタブレットの比較
価格 | ¥8,980 から | ¥10,980 から | ¥12,980 から | ¥14,980 から | ¥27,980 から |
評価 | 5つ星のうち3.9 (2,050) | 5つ星のうち4.1 (2,501) | 5つ星のうち4.1 (1,525) | 5つ星のうち4.2 (1,348) | 5つ星のうち4.1 (917) |
ディスプレイ | 7インチ | 8インチ HD | 8インチ HD | 10.1インチ 1080p フルHD | 11インチ 2K |
解像度 | 1024 x 600 (171ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) | 2000 x 1200 (213ppi) |
重量 | 282g | 337g | 342g | 434g | 490g |
サイズ | 181 x 118 x 9.7mm | 202 x 137 x 9.6mm | 202 x 137 x 9.6mm | 246 x 165 x 8.6mm | 259 x 164 x 7.5mm |
RAM | 2GB | 2GB | 3GB | 3GB | 4GB |
CPU | 2.0GHz 4コア | 2.0GHz 6コア | 2.0GHz 6コア | 8コア (2x2.05GHz、6x2.0GHz) | 8コア (2x2.2GHz、 6x2.0GHz) |
容量 | 16GB | 32/64GB | 32/64GB | 32/64GB | 64/128GB |
バッテリー | 最大10時間 | 最大13時間 | 最大13時間 | 最大13時間 | 最大14時間 |
充電時間(同封のアダプター使用時) | 約4時間 | 約5時間 | 約3時間 | 約4時間 | 約4.2時間 |
スピーカー | モノラルスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー |
カメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、5メガピクセルリアカメラ | 5メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 8メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ |
USBポート | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) |
Alexa対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Showモード対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ワイヤレス充電対応 |
![]() |
||||
保証 | 1年間限定保証付き ※通常の使用において発生した破損・故障に限る | 1年間限定保証付き ※通常の使用において発生した破損・故障に限る | 1年間限定保証付き ※通常の使用において発生した破損・故障に限る | 1年間限定保証付き ※通常の使用において発生した破損・故障に限る | 1年間限定保証付き ※通常の使用において発生した破損・故障に限る |
カラー | ブラック | ブラック、ブルー、ローズ | グレー | ブラック、ブルー、パープル | グレー |
世代 | 第12世代 - 2022年発売 | 第12世代 - 2022年発売 | 第12世代 - 2022年発売 | 第13世代 - 2023年発売 | 第13世代 - 2023年発売 |
Fire Max 11
技術仕様
ディスプレイ |
2000x1200 TÜV Rheinland Eye Comfort (アイコンフォート) 認証 (213ppi) |
サイズ |
259.1 x 163.7 x 7.50mm |
重量 |
490g (実際のサイズと重量は、構成および製造工程により変動する可能性があります) |
CPU、RAM |
8コアプロセッサ - 2x Arm Cortex-A78 (最大2.2GHz)、6x Arm Cortex A55 (最大2GHz)、4GB RAM |
容量 |
64/128GB(使用可能領域53.57GB/115GB)の内部ストレージ。microSDカード(別売)で1TBまで拡張可能。 内部ストレージへのインストールを必要とするアプリもあります。アプリや機能アップデートにより、使用可能領域が上記記載とは異なる場合があります。KindleコンテンツをmicroSDカードにダウンロードする場合は、microSDカードの用途を設定する際に「外部ストレージとして使用する」を選択してください。アプリケーションや機能アップデートによって使用可能領域が異なる可能性があります。通常、microSDカードの使用可能領域はmicroSDカードに記載されている容量より小さくなります |
バッテリー |
7,500mAhバッテリー。読書、ウェブ、ビデオ、音楽などで通常使用時、最大14時間。端末の設定、使用方法、ウェブブラウジングやコンテンツのダウンロードなどの条件によって異なります。ソフトウエアの機能やアプリによってはバッテリーの使用時間を減らすものもあります |
充電時間 |
同梱のUSB-C (2.0)ケーブルと9W充電アダプタで約4.2時間 |
wifi接続 |
デュアルバンドwifi。Wi-Fi 6 (802.11 ax)対応。デュアルバンド802.11a/b/g/n/ac/ax標準規格に準拠し、WEP、WPA3 OWE、WPA/WPA2/WPA3 PersonalおよびWPA/WPA2/WPA3 Enterpriseセキュリティ規格に対応する公共およびプライベートのwifiネットワークまたは無線LANスポットに対応 |
入出力 |
充電とオーディオ用USB-C (2.0)コネクタ。1TBまでのmicroSDカード対応(別売) |
オーディオ |
USB-Cオーディオ、内蔵Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー。ステレオプラグ使用時はUSB Type-C to 3.5mm 変換プラグをご使用ください |
センサー |
アクセロメータ、環境光センサー、ホールセンサー、指紋センサー |
カメラ |
8メガピクセルフロントカメラとリアカメラ、1080pのHDビデオ録画、リアカメラオートフォーカス対応 |
認証 |
Fire Max 11は、以下の認証を取得済みです
|
位置情報サービス |
wifi経由の位置情報サービス(詳しくはこちら) |
カラー |
グレー |
Bluetooth |
外部音量コントロール、A2DPステレオヘッドホンに対応したBluetooth (5.3)、スピーカー、マイク、LEアクセサリー サポート |
アクセシビリティ機能 |
ユーザー補助機能は、設定画面の「ユーザー補助」から各機能を有効にして使用することができます。
|
保証とサービス |
1年間限定保証付き。国内の場合、オプションで別売の延長保証をご利用いただけます。Fire Max 11の使用時は利用規約が適用されます |
同封内容 |
Fire Max 11タブレット、USB-C (2.0)ケーブル、9W電源アダプタ、SDカード取り出しピン、クイックスタートガイド |
世代 |
第13世代 - 2023年発売 |
ソフトウエアのセキュリティアップデート |
このデバイスは、当社のWebサイトで新品として販売された最後の日から少なくとも4年後まで、ソフトウェアのセキュリティアップデートを受けられることが保証されています。セキュリティアップデートについてはこちら |
よく一緒に購入されている商品

特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
GooglePlay導入については、動作相性の良いバージョンのapkが必要となるので、適当に入れてもダメでした。相性が悪くともゲームインストールまではたどりつけますが、ゲームアカウントの引継ぎが出来なかったです。
サクサク動くし画面がとても綺麗なので大満足です。
第7世代のFire HD8のバッテリーが怪しくなってきたので、Fire HDはほかにも2機(第10世代、第12世代)を所有していますが、Kindle本の再ダウンロード用として追加購入しました。
11インチのタブレットとしてはお買い得ですが、いくつか難があります。
①「設定」メニューへの不満
本機Fire Max 11だけでなくFire HD8 第12世代から、設定でSDカードのストレージは使用領域の全バイト数だけで、ファイル情報は「アイテムがありません」と何も表示されなくなっています。かろうじてネットからダウンロードしたファイル情報は「ファイル」からファイル名や容量等が確認できますが、ダウンロードしたAmazonのKindleやアプリ等の情報は確認できません。改善を望みます。
②「Kindle」アプリへの不満
本機Fire Max 11だけでなくFire HDすべてにいえることですが、階層構造になっているKindleの連作作品を読んだ後、他の連作ものを開こうとすると時間がかかりすぎたり、開かない。その際は一旦アプリを「すべて選択解除」して再度Kindleアプリを開く手順を踏んで時間がかかりすぎます。改善を望みます。
③「充電器」への不満
付属のUSB充電器に電流電圧計をつなげてみたら5V-1.7Aでした。試しに、5V-2.4A(MAX)の充電器につないでみたところ、2.3Aの電流値で充電できたのでデバイス的には2.3Aでの充電能力は有していると思われます。これは手持ちのFire HDの第10世代、第12世代でも同じです。標準で(できれば電圧もアップして)高速充電器を標準装備してほしい。
ちなみにタブレットは、Fire HD、Android、iPad、持っていますが、いずれも一長一短というのが個人的な感想です。
今回使用したアプリは、デバイス情報とAccuBatteryとコンセントにワットチェッカーをさして計測しました。みなさんも同じ症状があったらぜひレビューしてみてください。
追記
最近月1でタブレットの安売りが続いていますね。
この問題を周知してのことでしょうか。
自分はペンで色々したかったのでお求めやすいこれにしましたが、これからどんどんいろんなメーカーからGoogleが使えるペン対応の安いタブレットが出てくると予想してますので、無理にこれを買わなくてもいいかと思います。
参考までに!
今回は、製品のレビューではなく、
アマゾンのアフターケアについて述べてみたい
きっかけは(自分が)購入した電子書籍が、
ダウンロードできない事だった
端末を再起動しても、
問題が解決しないので
さっそく、電話で問い合わせてみた
タブレットからの、直接のヘルプである
詳しい経緯は省くが
遠隔操作での、説明であった
こちらの電話番号を伝えると
すぐ、折り返しの連絡が来て
専門の担当の方に代わってくれた
話し方は普通だったが
その専門性は高かった
少し、日本語に、なまり、が有ったので
もしかしたら、外国の方かもしれない
繰り返すが、その速効性といい専門性は
これぞ、カスタマーサービスの見本であって
さすがは、アマゾン。
アフターケアも完璧だった
追記
肝心の、製品のレビューだが
ぼくは、セールで、8千円引きで購入した
2万円台である
この価格なら、コストパフォーマンスは、
悪くない
画面は、大きいし
画質はキレイだし
処理速度も、
前世代、つまり第11世代の、
メモリが同じ4GBの、
Fire HD 10 plus よりも
速くなっている
ただ、文字を入力する時に、
すべる気がする
結論
ストレージが64GB で、
2万円台なら
コスパは悪くない
だが、画面の大きさに魅力を感じなかったり
通常時での、3万円台で購入するなら
現行の2万円を切る、
第13世代の『Fire HD 10』の方が
お得だろう
要するに、Fire max 11単体では
星、3つといった所
あしからず
・ペンが使える
・この値段でこのサイズは良い
・大型本を読むのに良い
良くない点
・ペンが触れ込み通りの機能をしない。ペン機能にアプデが入ったが、アプデ後のペンチュートリアルですらペン機能が満足に働かない。何をアプデしたのか
・指紋認証の精度がイマイチ
・ペンの接続が安定しない。絵を描いている時反応しなくなることがある。その場合、一旦ペンを開けて電池を入れ直すと繋がるが、手間
・音量が小さい 最大にしても小さい 無線接続で他のデバイスから音を出す前提か?
絵を描く目的で買ったのでペーパーライクフィルムを貼ったが、ザラザラしすぎてしまったがこれは自己責任なので評価に反映せず
絵も描けるキンドル端末と割り切ればアリ
次をどうするか考えていた時にMAX11がセールで安くなっていたため購入
今まで通りplayストアも使えましたので満足しています。
多少の縛りは、他のAndroidからみるとあると思いますが、動画再生や多少のゲームなら問題なく出来ています。
Amazonのappsもありますが、ものによっては配信されていませんのでplayストアは使えて良かったと思います。
一つ難点としては、イヤホンジャックが無くなってしまったため、USB Cからイヤホンジャックへ分岐や変換するアダプターが必要になります。
手に取ってみると、素材を含め重厚感がある。
敢えて言えば、もう少し音量が欲しかった。
マックスにしても、物足りないので。