この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,540 税込
ポイント: 47pt  (3%)
無料配送4月6日 日曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,540 税込
ポイント: 47pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月6日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月5日にお届け(1 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り17点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,540 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,540
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥189 税込
◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 一部を表示
配送料 ¥240 4月8日-10日にお届け(6 時間 9 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
通常2~3日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,540 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,540
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方 単行本(ソフトカバー) – 2022/8/9

5つ星のうち4.2 1,523個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R6xe7qOEurDKkecyRlHC1JB6iYZ73hrRFLzq1uKQ7pgeDo3qjS98tNLGcb%2Fbh1XzGU5CoaKcQxWHCJfAiXmwbPrAUDSCqvWfOvDrLnIqmj6JjgpvNZVLFaPDzJlCYjjVpuL3Jlaqo5w%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥189","priceAmount":189.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"189","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R6xe7qOEurDKkecyRlHC1JB6iYZ73hrRS1W%2FgQB4jaUS5TjLyQBVzOTff6amXKJ4FQI6C0ZWKyfLfpIVGMrajoRxCI9zvmTr6Y0DJoo12RxEhRCZpnpmlsNHXZv7w5x4m8qECq2sIPgds7SSQhuX73O1Y4oie3gJl6Ebxbqs1Yz%2Fd825%2ByeuQA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

★転職成功者を生み出し続けるロングセラー!

「転職アドバイスが的確すぎる!」「motoさんの発言を参考にしたら年収が上がった!」など、各種SNSで圧倒的支持――! 年収240万円の地方ホームセンター勤務から、4度の転職と副業を駆使して年収5000万円を稼ぐようになった「次世代型サラリーマン」の初の著書。

■今、ネットで最も注目されるサラリーマンのキャリア論

著者のmoto氏は、長野県出身の32歳。新卒で地方ホームセンターに入社し、レジ打ちからキャリアをスタート。現在は広告ベンチャーで営業部長をする傍ら、Twitter、ブログ、note、voicyなどを通じて独自のキャリア論を発信しています。

4度の転職によって、会社員として年収240万→年収1000万を実現したノウハウ、副業年収4000万円を稼ぐメソッド、さらに「本業」で成果を出すための仕事論などが多くの支持を集め、Twitterのフォロワーは約1年で5万人を突破。インタビュー記事がTwitterで日本のトレンドに入るなど、今、最も注目されているサラリーマンの一人です。

■「転職と副業のかけ算」は令和サラリーマンの一つのロールモデル

終身雇用が当たり前でなくなった昨今、サラリーマンにとっての「安定」はかつてないほど揺らいでいます。安定した会社はどこなのか、もし明日会社が倒産したらどうすればいいのか、老後のお金はどうすればいいのか――。

「まず『会社にキャリアを用意してもらう』とか『給与はもらうもの』という従来の考え方は捨てましょう。これからのサラリーマンには『キャリアを自分で取りにいく』『個人で稼ぐ力を持つ』といった考え方が必要です。それが“本当の安定"に繋がります。転職と副業は、そのための誰にでも使える術(すべ)です」(本書より抜粋)

moto氏の言葉は、「キャリアに悩む全ての人たち」に向けられたものです。決してエリートではなく、年収240万円から始まった社会人人生のなかで頭と体に汗をかきながら培ってきた、数多くの知見が本書に凝縮されています。

◎年収の大幅UPを実現する「軸ずらし転職」のやり方
◎転職に大切な「次の次の会社」を見据えるための思考法
◎採用を引き寄せる「転職エージェント活用/職務履歴書/面接」の実践テク
◎本業での経験を還流させて「副業⇔本業の好循環」を生む方法
◎副業収入を最大化させるTwitterブランディングの秘訣
◎転職と副業のかけ算で「1万分の1の人材」になる道すじ


本書でmoto氏が綴るのは、誰でもすぐに取り入れられる具体的な内容ばかり。本業、副業、転職、すべてをリンクさせて「かけ算」にすることで、生涯年収を最大化するという「これからの生き方」を、ぜひあなたのキャリアに役立ててください。
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
¥1,540
最短で4月6日 日曜日のお届け予定です
残り17点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,313
最短で4月6日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
この商品は、タイマーズ書店が販売し、Amazon Fulfillment が発送します。
+
¥1,760
最短で4月6日 日曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

図解を交えて「転職×副業」のキャリア構築術を解説!

転職 副業 キャリア ステータス ビジネス 自己啓発

motoのキャリアを例にした「軸ずらし転職」のイメージ

実は年収というのは、「職種×業界」で大枠が決まっている。

転職で年収を上げるには「業界」か「職種」のどちらかの軸を「年収の高い業界」または「年収の高い職種」にずらすのが近道。

moto氏は4回の転職で3回業界の軸を変えたことで、年収240万円から年収1000万円まで大きく伸ばしてきた

転職 副業 キャリア ステータス ビジネス 自己啓発

「自分株式会社」という発想

moto氏が提唱する「自分株式会社」という考え方。

自分自身を会社に見立てて、たとえば「株式会社moto」という会社なら、売り上げは在籍している会社からの報酬と副業収入。そこに家賃やご飯代、通信費という経費がかかり、手元に残った金額が利益になる。

こういった思考から「会社から切られたときのために収入源は複数必要だ」「ムダな経費をなくそう」という行動が生まれる

転職 副業 キャリア ステー転職 副業 キャリア ステータス ビジネス 自己啓発タス ビジネス 自己啓発

サラリーマン向けの副業は大きく4種類

サラリーマンの副業は「労働集約型」にしてはいけないのが大前提。

そのうえで時間が限られたサラリーマンができる副業には、大きく4つのパターンがある。1つ目が「コンテンツ配信」、2つ目が「転売」、3つ目が「イベント」、4つ目が「投資」。

どれも、すぐに始めることができるが、そのなかでもオススメなのがコンテンツ配信だ

転職 副業 キャリア ステータス ビジネス 自己啓発

商品の説明

著者について

1987年長野県生まれ。地元の短大を卒業後、地方のホームセンターに入社。リクルートや楽天など、4度の転職を経て、本業年収1000万円、副業年収4000万円を稼ぐサラリーマン。現在は都内の広告ベンチャーで営業部長を務める傍ら、ブログ「転職アンテナ」などを運営。2019年には日本最大級のASP「バリューコマース」から年間MVPとして表彰。各種SNSを通じて、転職や副業、キャリアや営業戦略に関する知見を発信し、Twitterのフォロワーは1年で5万人を突破。連日のように転職や副業を考える多くのサラリーマンの悩みに答えると同時に、「東洋経済オンライン」や「新R25」など、数多くのメディアにも取り上げられている。

Twitter→@moto_recruit

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 扶桑社 (2022/8/9)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/8/9
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 239ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4594082726
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4594082727
  • 寸法 ‏ : ‎ 1 x 12.8 x 18.8 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 1,523個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
moto (戸塚 俊介)
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

戸塚俊介。1987年長野県佐久市生まれ。新卒で地方ホームセンターである株式会社綿半ホームエイドへ入社後、株式会社リクルートや株式会社マイナビ、スポットライト株式会社 (現:楽天ペイメント株式会社)など8社へ転職し、営業部長や事業責任者などを務める。

会社員として働きながら「moto」というハンドルネームでSNSを開始し、フォロワーは11万人超え。自身の転職経験を元にした転職メディア『転職アンテナ』を2021年4月に上場企業であるログリー株式会社(東証グロース:6597)へ売却。現在はHIRED株式会社の代表取締役。

著書『転職と副業のかけ算』(扶桑社)はAmazon総合ランキング1位のベストセラーとなり「読者が選ぶビジネス書グランプリ 2020」にもノミネートされた。

■Twitter

@moto_recruit

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
1,523グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの書籍について、以下のような評価をしています: 大変勉強になる一冊で、キャリアプランや仕事への取り組み方が参考になったという声が多くあります。本業のスキルアップの仕方や現職での成果の出し方についても触れられており、サラリーマンとして働く人にとって一見の価値がある内容だと感じています。また、著者の本業をはじめ、仕事への取り組み方も参考になるという意見もあります。 内容が具体的で参考になり、転職をそろそろする頃であれば良い内容だと感じているようです。 一方で、副業についての詳細な内容がなかったことについては不満の声があります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

35人のお客様が「参考になる」について述べています。35肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、大変勉強になる一冊だと評価しています。内容が具体的で参考になり、キャリアに悩む方に適していると感じています。また、著者の本業や仕事への取り組み方についても参考になると好評です。副業に関する記述も分かりやすく、復習する分には十分な構成だと指摘されています。

"...転職や副業を考えている人にはもちろん、何となく日々を過ごしてしまっている人に是非読んで欲しい。根底にある価値は何か?を考えるきっかけになった良書。 決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持つ事や、自分を信じてコツコツ行動→成果→自信を積み重ねていくことの大切さ。..." もっと読む

"誰でも初められる新しい働き方への第一歩を分かりやすく示してくれています。特にTwitter活用ノウハウだけでもこの本を読む価値があります!" もっと読む

"転職経験談やそれに関連した転職事情、副業の心構えが役に立った。 余白や図が多いので2時間もあれば読めますよ。読書嫌いの方にオススメ。" もっと読む

"...共感してくれそうな人がたくさんいるところで、 共感してくれそうなツイートをしてファンを増やす。 ファンに役立つ情報を提供する。..." もっと読む

14人のお客様が「キャリアプラン」について述べています。14肯定的0否定的

お客様はこのビジネス書について、自分のキャリアのつくり方や副業の心構えが役に立ったと評価しています。本業でのスキルアップの仕方や現職での成果の出し方、これからの新しい働き方のガイドラインとして高く評価しています。本業でのスキルアップや現職での成果の出し方など、具体的な内容が含まれており、明日から行動できるレベルでの考え方が書かれていると好評です。また、著者のスタンスや考え方、取り組み方が印象に残っていると指摘されています。

"転職経験談やそれに関連した転職事情、副業の心構えが役に立った。 余白や図が多いので2時間もあれば読めますよ。読書嫌いの方にオススメ。" もっと読む

"...読んだ後の感想は、「サラリーマンとして働く上での考え方」について 気づきの多い本だなと思いました。 サラリーマンとしてどういう思考で働き、成果をだした結果、 転職や副業にも繋がるという展開で、..." もっと読む

"キャリアを考えることの大切はもちろんのこと、 自分がどの軸で何を目指すのかを考え続けることの大切さに気づかせてもらいました! 学生の時に出会いたかった1冊です!" もっと読む

"学べた事。 ・キャリアアップの考え方が体系的に学べた。 ・本業も100%コミットし、副業にも生きるロジックを学べた。 ・超高収入のmotoさんでも、なぜサラリーマンでいるのか?の理由を学べた。 =>こんな人におすすめ ・..." もっと読む

13人のお客様が「内容」について述べています。13肯定的0否定的

お客様はこのビジネス書について、面白い内容だと評価しています。サラリーマンとして働く人にとって一見の価値ある本だと考えています。また、読みやすくサクッと読める点や、ロジカルなストーリーでぐいぐい読ませる点が好評です。仕事に対する意識が変わり、人生の方向性を見直したという声もあります。

"今、社会で働いている人で転職や今の人生に悩んでいる人にとっては、すごく考えさせられて刺さる内容です。明日からの働き方や意識が変わる。" もっと読む

"...転職や副業にも繋がるという展開で、 全体的に読みやすいでサラリーマンとして働くなら一見の価値ある本だと思います。" もっと読む

"...本書は「副業と転職を掛け算し、自分の価値を最大化する」という内容です。他のレビューでそこはすでにふれられているので、私はなにも書きません。極めて良質なビジネス書です。..." もっと読む

"...普段本を読みませんが、ビビッときて即購入。 読書習慣を持っていない私でも、すらすら読めました! 面白くて夢中になりました。 いままで、フリーランスかサラリーマンもしくは本業をしながらちょっと副業をするイメージを働き方として持っていました。..." もっと読む

10人のお客様が「読みやすさ」について述べています。10肯定的0否定的

お客様はこの本の読みやすさを高く評価しています。サクッと読めて分かりやすく、誰でも初められる新しい働き方への第一歩を分かりやすく示してくれているようです。また、Twitter活用ノウハウについても紹介されており、転職と副業の掛け算的な内容だと感じています。

"誰でも初められる新しい働き方への第一歩を分かりやすく示してくれています。特にTwitter活用ノウハウだけでもこの本を読む価値があります!" もっと読む

"...サラリーマンとしてどういう思考で働き、成果をだした結果、 転職や副業にも繋がるという展開で、 全体的に読みやすいでサラリーマンとして働くなら一見の価値ある本だと思います。" もっと読む

"...みたいなものとは確実に違います。 文字数や余計な横文字も少ないのでサクッと読みやすい。これから社会人になる人、現役のビジネスパーソン、学生さんも読めると思います。其々のステージでどう試行錯誤して仕事と向き合ってきたかというのがしっかりと書かれています。..." もっと読む

"分かりやすく読みやすい、最後まで飽きずにサクッと読める所は良かった。 これからの時代にマッチした働き方を示してくれてる所も若い方の指針になると思う。..." もっと読む

7人のお客様が「価値」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこのビジネス書について、お金を払う価値があると評価しています。市場価値に向き合い、自分の価値を最大化するための方法や、年収を増やすための具体的なノウハウが盛り込まれています。また、著者の本業を極めた結果、副業でも稼げるようになったという実績も報告されています。

"...を考えて仕事をすることで、 会社に依存しない働き方を身につけよう、というマインド ・市場価値の高い人材とは、 「自分の仕事を理解し、どんな人にでも分かりやすく説明できて、行動を伴っている人」 ・..." もっと読む

"...これまでの信用を積み重ねてきたからこそ書籍となったんだと思っています。お金を払う価値は間違いなくあると思います。 しかし、副業でのより詳細な内容がなかったのが残念でした。..." もっと読む

"...そもそも著者は本業を極めた結果、副業でも稼げるようになり今では副業の実績も本業にコミットしているという話で、副業界隈の「会社員なんてお金にならないから副業しようぜ!」みたいなものとは確実に違います。 文字数や余計な横文字も少ないのでサクッと読みやすい。..." もっと読む

"...個人的には、motoさんの生い立ちや考え方を、この本から学ぶことができて大変有意義な時間を過ごすことができました。値段もお手頃、motoさんに大戸屋を奢ったついでに、転職や副業について話しを聞いたと思えば、安すぎる買い物です。" もっと読む

6人のお客様が「行動力」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、自分を信じてコツコツ行動し、目標と信念を絶えず把握し、ゴールを見据えて泥臭く何度もテストする内容を高く評価しています。決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持ち、目標と信念を絶えず把握するという内容が多く挙げられています。また、明日からの働き方や意識が変わるきっかけになる良書だと感じており、根底にある価値をどこに置くのかを考えるきっかけになったようです。論理的な話の展開で読みやすく、著者のスタンスや考え方、取り組み方がとても印象的だったようです。

"...根底にある価値は何か?を考えるきっかけになった良書。 決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持つ事や、自分を信じてコツコツ行動→成果→自信を積み重ねていくことの大切さ。..." もっと読む

"今、社会で働いている人で転職や今の人生に悩んでいる人にとっては、すごく考えさせられて刺さる内容です。明日からの働き方や意識が変わる。" もっと読む

"...目標と信念を絶えず把握して、ゴールを見据えて泥臭く何度もテストする。 どうやらこんな当たり前のことが私たちにとっては非常に難しいようです。 この本を読んで、会社員だからこそできることに今一度目を向けてみませんか?..." もっと読む

"論理的な話の展開で、とても読みやすかったです! スタンスや考え方、取り組み方がとても印象に残りました。 明日から仕事に行かせるレベルで考え方が記されてて良い本でした。" もっと読む

行動するかしないか。
星5つ中5つ
行動するかしないか。
数年前からTwitterでファンになり、尊敬している人。転職や副業を考えている人にはもちろん、何となく日々を過ごしてしまっている人に是非読んで欲しい。根底にある価値は何か?を考えるきっかけになった良書。決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持つ事や、自分を信じてコツコツ行動→成果→自信を積み重ねていくことの大切さ。一見当たり前のことを言っているように感じる人もいるだろうが、実際にmotoさんのように行動して結果を出せる人がどれだけいるだろうか?motoさんの圧倒的な他者貢献思考や行動力が経験談とともに語られている。ロジカルな考え方なので読んでいて説得力があった。転職を考えてる人には転職エージェントの特徴、おすすめ求人をもらう方法、戦略的な職務経歴書の書き方も丁寧に記述されていて、退職の交渉〜転職先での身の置き方まで筆者の考えが具体的に書かれている。初めて転職を考えている人にとっては、特に重宝する内容に感じた。Kindleでも購入し、定期的に読み返している。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2021年8月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    数年前からTwitterでファンになり、尊敬している人。

    転職や副業を考えている人にはもちろん、何となく日々を過ごしてしまっている人に是非読んで欲しい。根底にある価値は何か?を考えるきっかけになった良書。

    決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持つ事や、自分を信じてコツコツ行動→成果→自信を積み重ねていくことの大切さ。
    一見当たり前のことを言っているように感じる人もいるだろうが、実際にmotoさんのように行動して結果を出せる人がどれだけいるだろうか?

    motoさんの圧倒的な他者貢献思考や行動力が経験談とともに語られている。ロジカルな考え方なので読んでいて説得力があった。

    転職を考えてる人には
    転職エージェントの特徴、おすすめ求人をもらう方法、戦略的な職務経歴書の書き方も丁寧に記述されていて、退職の交渉〜転職先での身の置き方まで筆者の考えが具体的に書かれている。
    初めて転職を考えている人にとっては、特に重宝する内容に感じた。

    Kindleでも購入し、定期的に読み返している。
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    行動するかしないか。

    2021年8月26日に日本でレビュー済み
    数年前からTwitterでファンになり、尊敬している人。

    転職や副業を考えている人にはもちろん、何となく日々を過ごしてしまっている人に是非読んで欲しい。根底にある価値は何か?を考えるきっかけになった良書。

    決めた事を最後までやり遂げる強い意志を持つ事や、自分を信じてコツコツ行動→成果→自信を積み重ねていくことの大切さ。
    一見当たり前のことを言っているように感じる人もいるだろうが、実際にmotoさんのように行動して結果を出せる人がどれだけいるだろうか?

    motoさんの圧倒的な他者貢献思考や行動力が経験談とともに語られている。ロジカルな考え方なので読んでいて説得力があった。

    転職を考えてる人には
    転職エージェントの特徴、おすすめ求人をもらう方法、戦略的な職務経歴書の書き方も丁寧に記述されていて、退職の交渉〜転職先での身の置き方まで筆者の考えが具体的に書かれている。
    初めて転職を考えている人にとっては、特に重宝する内容に感じた。

    Kindleでも購入し、定期的に読み返している。
    このレビューの画像
    カスタマー画像
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年9月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    誰でも初められる新しい働き方への第一歩を分かりやすく示してくれています。特にTwitter活用ノウハウだけでもこの本を読む価値があります!
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年7月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    何事も羨むだけではなく、行動することが大事だと改めて思いました。
    小さいことでも何か始めようかと思います。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年8月19日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    転職経験談やそれに関連した転職事情、副業の心構えが役に立った。
    余白や図が多いので2時間もあれば読めますよ。読書嫌いの方にオススメ。
    カスタマー画像
    5つ星のうち3.0
    参考になりました

    2019年8月19日に日本でレビュー済み
    転職経験談やそれに関連した転職事情、副業の心構えが役に立った。
    余白や図が多いので2時間もあれば読めますよ。読書嫌いの方にオススメ。
    このレビューの画像
    カスタマー画像
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年4月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    今、社会で働いている人で転職や今の人生に悩んでいる人にとっては、すごく考えさせられて刺さる内容です。明日からの働き方や意識が変わる。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年4月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ■ 本の構成
    5章立て(序章除く)です。各章の私の印象は下記でした。

    1章:大企業の内定を蹴って地元ホームセンターを選んだ人生戦略
    2章:どんな職場でも引き上げられるための思考・行動術
    3章:転職(キャリア設計)の思考術と具体的な転職術
    4章:本業をネタに情報発信で稼ぐ方法論
    5章:motoさんのキャリア論総括

    キャリア形成:転職:副業=6:2:2といった構成比率です。

    ■ 共感出来た点:
    ・「自分という会社を経営する」という目線を持ち、
     会社の看板を使わずに自分なら何が出来るか?を考えて仕事をすることで、
     会社に依存しない働き方を身につけよう、というマインド

    ・市場価値の高い人材とは、
     「自分の仕事を理解し、どんな人にでも分かりやすく説明できて、行動を伴っている人」

    ・やりたいことがない人のキャリアの描き方
     「なりたい姿の「願望」を手触り感が持てるレベルにリアルに映像化し、目標化する。」

    ・「軸ずらし転職」で年収を上げる。
     自分の業界と近い、年収レンジの高い業界または職種、かつ伸びている業界に、
     今の業界・職種経験を転用して転職する。

    ・本業での成功体験を資産化(コンテンツ化して発信)する。
     自分の人生をコンテンツ化して発信し続けることで不労所得となる資産を蓄積する。

    これらはどんな業界、職種の社会人でもキャリアアップに使える普遍的な考え方だと思いました。
    短大卒➔年収240万➔年収1000万円の成功者の行動として模倣することで、人生を少なからず好転できると思いました。

    ■ 共感出来なかった点
    ・motoさんの目標である「年収を高める」ことが本書の目標なので、
     すでにある程度年収があってお金以外のやりがいを探している人など、
     別の価値観で仕事している人の行動指針としては必ずしも参考にならないかも。

    ・ジェネラリスト(営業やバックオフィス系)なら、軸ずらし転職しやすいと思いますが、
     スペシャリスト(技術者や専門職)ほどズラす先が少ないので、本書をそのまま参考にするには難しいです。

    ■ 感想
    ・学生時代から戦略的に人生設計して今の地位を築いているスーパーマンなので、
     30、40代のサラリーマンがいきなり転職や副業で成功出来る処方薬を期待して見ると、
     期待ハズレかもしれません。

    ・ノウハウ本ではなく、成功者の自伝として行動や考え方を学ぶ姿勢で読むことで、
     模倣出来るところを上手く取り入れるのかなと思いました。
    12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年4月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    転職を検討しており、手に取りました。読んだ結果、、、自分の仕事に対する姿勢に恥ずかしくなりました。著者は置かれた環境で腐ることなく、目標を明確に設定し、常に努力し続け結果を残しています。どこまで自分に真似が出来るか分かりませんが、少しでも本書から盗んで愚直に努力していきたいと感じる一冊でした。
    転職、副業、働き方に悩んでいる人は是非手に取っていただきたい一冊です。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年8月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ・今の職場で成果を出して自分の市場価値を高める方法
    ・転職を軸にキャリアアップをする方法
    ・副業と本業で年収を最大化させる方法
    が具体的なアクションベースで記載されていたので、とても良かったです。

    この手のビジネス本を何冊か読みましたが、概念的な話のみを伝える本が多く、
    読後感として、学んだ気にはなるけど実際行動しているかというと行動まで移せないケースが多かったです。
    motoさんの本は自身の体験を元に、具体的にどういう行動をすべきかについても述べられており、
    この本を読めば明日から行動ができます。

    20代後半や30代の人に特におすすめです。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート