現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

【Amazon.co.jp 限定】【特別動画付き】モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くしたオックスフォード児童発達学博士が語る自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 特別動画付き 単行本(ソフトカバー) – 2020/11/30

4.2 5つ星のうち4.2 48個の評価

Amazon.co.jp限定! 本書の内容をより理解でき、実践できる!
「花まる子育てカレッジ」で行われた著者講演の特別動画付き

今日から家庭でできる「声かけ」で、イライラが笑顔に変わる!
エビデンスに基づく最先端の教育メソッド


「すごい!」「よくできたね!」「さすがお姉ちゃんだね! 」
よかれと思って、そんなほめ方をしていませんか?

「ダメって言ったでしょ! 」「早くしなさい! 」「どうして約束が守れないの? 」
しつけのために、そんな叱り方をしていませんか?

じつは、「ほめる」「叱る」の声かけ次第で、親子関係や子どもの育ち方に大きな影響が見られます。
日本人に多いとされる「自己肯定感」の低い子どもは、
謙遜文化による「ほめ不足」が原因ではなく、
「非効率的なほめ方や叱り方」が原因かもしれないのです。

注目が集まっているプログレッシブ教育(進歩教育、オルタナティブ教育)の代表格である
「モンテッソーリ」と近年最注目の「レッジョ・エミリア」を知り尽くした
オックスフォード児童発達学博士による、
エビデンスに基づく最先端の教育メソッドをほめ方・叱り方という
「声かけ」に落とし込んだ画期的な最新子育てバイブルです。

*本書は、おもに3〜12歳の子どもを対象としています。

出版社より

Amazon7週連続第1位 フジテレビ「ノンストップ!」で紹介されました。

モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育ともに、子ども一人ひとりを生まれながらに能力を持ち合わせたパワフルな学習者であるだけでなく、権利を持った一市民として見なします。

モンテッソーリ教育の概念図

レッジョ・エミリア教育の概念図

今日からできる「声かけ」でイライラが笑顔に変わる! エビデンスに基づく最先端の教育メソッド

ほめるときの3つのポイント

叱るときの4つのポイント

ほめるときの3つのポイント

  1. 成果よりもプロセス(努力・姿勢・やり方)をほめる
  2. もっと具体的にほめる
  3. もっと質問する

「ほめる」について、10の事例で紹介しています。トイレトレーニングからテストの点数が良かった時まで、さまざまな事例が網羅されています。

叱るときの4つのポイント

  1. 「ダメ!」「違う!」をできるだけ使わない
  2. 結果ではなく努力やプロセスに目を向ける
  3. 好ましくない行動の理由を説明する
  4. 親の気持ちを正直に伝える

「叱る」について、10の事例で紹介しています。イタズラから門限破りまで、さまざまな事例を通して、本質を学ぶことができます。

罰と褒美を使って子どもを親の思いどおりにコントロースしようとするのが、「条件付きの接し方」、一方、行動の良しあしにかかわらず愛情をそそぎ、子どもの気持ちに寄り添うのが「無条件の接し方」です。

「洗濯理論心理学」によると、行動の選択肢の一つとして、“人間関係を良好にする習慣”と“人間関係を破壊する習慣”がそれぞれ7つあるとされています。この理論は、子どもとの関係にも当てはまります。

もう中一の子ども。今さら効果ある? 子どもの偏食、どうすればいい?

「無条件の接し方」と「条件付きの接し方」

罰と褒美を使って子どもを親の思いどおりにコントロールしようとするのが、「条件付きの接し方」、一方、行動の良しあしにかかわらず愛情をそそぎ、子どもの気持ちに寄り添うのが「無条件の接し方」です。

子どもと「つながる習慣」と「ぶつかる習慣」

「選択理論心理学」によると、行動の選択肢の一つとして、“人間関係を良好にする習慣”と“人間関係を破壊する習慣”がそれぞれ7つあるとされています。この理論は、子どもとの関係にも当てはまります。

巻末には気になるQ&Aを掲載。

「うちのわんぱく小僧にこんな叱り方で効果あるの?」「子どもの偏食、どうすればいい?」など、思わず共感する悩みに、著者がエビデンスからズバリ答えます。

著者講演の特別動画付きで、本書の内容をより理解でき、より実践することができます!

『モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』と題して開催された、島村 華子氏、木村 智浩氏のライブ配信講演会

2020年5月24日(日)に『モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』と題して開催された、島村 華子氏、木村 智浩氏によるZoomライブ配信講演会動画をご覧いただけます。

商品の説明

出版社からのコメント

本書は、『自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方』に特別動画が付いたAmazon.co.jp限定版。
2020年5月24日(日)に「花まる子育てカレッジ」で開催された著者による特別講演の様子をご覧いただける動画です。
※動画の閲覧方法について
書籍に封入された案内用紙に動画配信ページのURL、QRコードがあります。そちらよりアクセスしていただけます。
・書籍に封入された用紙にあるパスワードをご入力の上、お楽しみください
・弊社特設サイトでの閲覧となります
※ネット環境が必要です
・モバイル/タブレット、PCいずれからでも閲覧可能です
※動画の再生環境についてはこちらよりご確認ください
vimeo.zendesk.com/hc/ja/articles/360001624108

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ディスカヴァー・トゥエンティワン (2020/11/30)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/11/30
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4799327143
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4799327142
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.8 x 12.8 x 2.5 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 48個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
島村華子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

英国オックスフォード大学 修士(MSc in Child Development)・博士号取得(PhD in Education)。モンテッソーリ&レッジョ・エミリア教育研究者。

上智大学卒業後、カナダのバンクーバーに渡りモンテッソーリ国際協会(AMI)の教員資格免許を取得。カナダのモンテッソーリ幼稚園での教員生活を経て、 オックスフォード大学にて児童発達学の修士、博士課程修了。現在はカナダの大学にて幼児教育の教員養成に関わる。 専門分野は動機理論、実行機能、社会性と情動の学習、幼児教育の質評価、モンテッソーリ教育、レッジョ・エミリア教育法。ツイッターアカウント→https://mobile.twitter.com/hana_shimamura

Dr. Shimamura holds a PhD in Education from the University of Oxford. She is specialised in Child Development and has been involved in the filed of Early Childhood Education, especially Montessori education for the past 15 years. Her research focuses on the quality of early childhood education programmes (especially classroom interactional quality between teachers and children) and its impact on the development of children’ s executive functions, social-emotional skills, and emergent academic competence.

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
48グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
価格?
3 星
価格?
内容は気付かされることが多く良い感じでした。価格?1500円の上から1800円のシールが貼られていてちょっと損した気分がした。。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年6月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いままでしてた褒め方や叱り方に自信がなく、いつも迷っていましたが、この本にあるようにすると、子供達の理解が変わります。
これは驚き!
仕事でも同じようにしてみると、ほんと、人間関係までも変わるんではないかと思うくらい、いい本に出会った気がします。
おすすめ!
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は気付かされることが多く良い感じでした。
価格?1500円の上から1800円のシールが貼られていてちょっと損した気分がした。。
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 価格?
2022年1月8日に日本でレビュー済み
内容は気付かされることが多く良い感じでした。
価格?1500円の上から1800円のシールが貼られていてちょっと損した気分がした。。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月24日に日本でレビュー済み
例えば、頭ごなしに話して叱るのは良くないですよね。
ステレオタイプの(昭和の初期くらいの)
古いしつけ方で、今、子供の主体性や、
自主性を伸ばす方向に教育の現場も変化してます。
まず、子供を尊重して、言葉かけも変え、
よく子供の話を聞くことからスタートするのは、
いいのではと読んで思いました。

とても会話の参考にもなりますし、
レッジョエミリアアプローチに、
とても興味がある人にもいい本だと思います。
2021年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
帯が破れてくしゃくしゃになって届いた…残念
カスタマー画像
5つ星のうち2.0 内容はこれから読みます!
2021年3月5日に日本でレビュー済み
帯が破れてくしゃくしゃになって届いた…残念
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一度読んでみて欲しい。
子供だけじゃなく、大人にも当てはまること。
自分を見直すきっかけにも。。。
アドラー心理学につながる内容だと思います。
**
この本を読む前、1歳の子どもにイライラしたり、時には大きな声を出したりしてしまうことがありました。
その度に後悔し、親失格だと凹んでいました。。が、本を読んですぐ、そんな態度が出なくなりました。(本の内容を実践する対象は、3歳以降だそうです。)
一番自分の中に残っているのは、「相手が出来ないことを望んでいないか」。
"自分でできる子になって欲しいけど、忙しい今はコレしないで欲しい…" 自分がバタバタしているせいで、そんな態度になっていたと思います。
温かく見守ることと甘やかしの違いがまだ上手く出来ていないですが、子どもをまず観察すること、出来るなら一緒に楽しむこと。
そのおかげで、少し余裕もできてきました。
また、子育てに関する本ではありますが、自分はこうだな…主人はこうだな…と、自分や他人を見直すきっかけにもなりました。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本の付属品 特別動画が どこにも見あたらません どうすればいいか 思案中です
発送する時 良く確認して頂ければ 大変嬉しいのですが 期待はずれで 気持ち 半減しました 内容は ほめかたとして 具体的に 子どもが分かりやすく 叱るときは 愛情もち 最後には ハグでもして 子供に安心感を もたせた方が 次の 成長に良い方向に 行くような感じがしました
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート